フルートレッスン 61
アルテフルート教則本 第1巻の続き
ト長調の7、8(P51)はクリア
次の10はこんな感じでスタートする曲なのですが・・・
出だしが2/4じゃなくて違う拍子になってると注意を受けました
8分音符の音は裏拍で出さないといけないのに早く出すぎてるとの事
最初意味がよく分からなくて
何度やっても間違ってて、ちっとも正解が出ないので
先生に教えていただき練習
やっぱり符読みがダメダメです
次のレッスンまでしっかり練習します
「ロンドンデリーの歌」は今日は1回吹いて合格
この曲、自分で演奏してて落ち着いた気分になるので好きです
(簡単だし )
次の曲はブラームスの「ワルツ」
この曲もゆったりした感じ
スラーに気を付けて練習します
| 固定リンク
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント