« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

アンパンマンたいそう

幼馴染が双子ちゃん(男女)を出産したので
昨日お祝いに行ってきました

上の女の子ちゃんが7月に4歳になるのですが
すっかりお姉ちゃんになってて
赤ちゃんを抱っこしたり
いろんなお話をしてくれて楽しかった
新生児ちゃんもかわいかったけど
上の女の子ちゃんの成長ぶりにビックリ

そして上の女の子ちゃんのワンマンショーが始まったのですが
そのうちの1曲のアンパンマンたいそう
久々に聴いたら歌詞がすごく良くて
振り付きで一生懸命歌ってくれたのでなんか感動してしまいました
頼もしいお姉ちゃんになるんだろうなぁ

いろんな曲を振り付きで歌ってくれたのですが
最高だったのが「大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで~」という歌
これ面白すぎ
リクエストして何回も歌ってもらいました
で、今日はこの曲が頭の中をぐるぐるしてます

みんな健康にすくすく育ってほしいです
また次にどんな歌を披露してくれるか楽しみ

| | コメント (2)

ハイソフト さつまいも味

20110223

3/12 九州新幹線全線開通!

ってことで鹿児島(?)のさつまいも味のハイソフトが売ってました

本当はミルクティー味また売ってないかな?と思って
新大阪駅のコンビニに寄ったのですが
ミルクティー味は限定だったみたいでこれしかなかった・・・

あまり期待してなかったのですが
ほんのりさつまいもの味がして
さつまいも好きにはいい感じ
癒される味です

また見かけたら買ってしまうかも?

キャラメルもいいけど
九州に行きたいなぁ~
以前鹿児島と宮崎に行った時はつばめを見ただけだったので
今度はどれかに乗ってみたいです 

| | コメント (0)

フルートレッスン 58

アルテフルート教則本 第1巻のP47の8
ハ長調の練習

1~9まで単純な練習ですが
これを正確に吹くのは結構難しい
8と9は次回までにスラーに気を付けて再練習
1と5は毎回必ずやるように言われました
10はひととおり吹いてみて
間違ってたところ、吹き方が分からなかった所を教えていただき
次回まで練習

今日は高音の"ド"の出が悪かった
"ド"結構苦手
あと左のページと右のページで
テンポが変わってしまってるらしいので
それを気を付けるのと
息をもっと続けられるように頑張るように言われました

今日は曲をする時間がなかったので
教本のみ
"ド"なんで出にくいんだろうなぁ???

話は変わりますが
今日はNHKの朝の連続テレビ小説「てっぱん」
「ひまわり」の楽譜が映ってたので
レッスン前にちょっと吹いたりしてました
最後の方がちょっと分からないのですが
フルートで演奏するのもなかなかいい感じです

| | コメント (0)

マスク効果

花粉症かと思いきや
咳が出るのでマスクしてます
熱は全然なし

家のあちこちにお菓子とか飴があるので
休日はいろいろなお菓子を食べ、
あげくに料理しながらつまみ食いをするので
平日に体重を落とせても
週末に必ずリバウンドするのですが
今日はマスクをしていたせいで
飴をたまになめるぐらい
咳が出るのでしんどいのもありますが
マスクっていいかも?
もともとマスク好きなので
口が卑しい時はマスクする事にしようかな

あ、モムチャン頑張ってます
5日から始めて今日で13日
4回サボってますがサボった日はあさイチでやってた
体操だけなんとかするようにしてます
飲み会やバレンタインがあったので
体重はそんなに落ちてませんが
腕が痛くなったりしたので効いてる感じです
楽しいので樫木さんの方も出来るかも?
な~んて思って本を買ってしまいそうになりましたが
あちこちは出来ないと思いなおし止めました
このペースだったら目標通りいけるかも???

| | コメント (2)

花粉症の薬

鼻水がたらたら出るので
花粉症の薬を貰いに病院へ
ニュースでもよく言われてますが
今年は飛散量が多いらしいので
いつもの薬とは違う薬を処方されました

いつもの薬↓
 ペミラストン錠5mg
 シークナロン錠3mg
 フルナーゼ点鼻薬
 ペミラストン点眼液

今回の薬↓
 アレグラ錠60mg
 シークナロン錠3mg
 ナゾネックス点鼻薬
 ペミラストン点眼液

錠剤1つと点鼻薬が変更
アレグラ錠は眠くならないらしいです
そしてナゾネックス点鼻薬は1日1回でいいそう
(フルナーゼは1日2回)

今までの薬、良く効くので気に入ってたのですが
今回はどうなんでしょうね???
様子見て調整しますと言われましたが・・・
夕食後錠剤飲んで、点鼻薬も使いましたが
まだ鼻水うるうる状態です

明日になったら鼻水止まるかな?
それとも風邪を併発してたりして・・・

| | コメント (2)

プロフェッショナル

NHKの番組です(番組HPはココ
今日は石岡瑛子さんというデザイナーの方
ブロードウェイでのスパイダーマンのミュージカルや
シルク・ドゥ・ソレイユ、
北京オリンピックの開会式の衣装デザインなどをされていて現在71歳
とても素敵で格好良かったです
40歳過ぎてから渡米されたそう

やる気なしなしモードとか言ってる場合じゃない!って思いました

この番組毎回観てるわけじゃないのですが
1月31日にアンコールで放送された
呼吸器外科医の伊藤洋至さんも素晴らしかったです
HPでも紹介されてますが「威厳より笑顔」とか
プロフェッショナルとは・・・に対する言葉とか
やっぱり何事に対しても"努力"は必要と思ったり
いろいろ考えさせられます

あとは行動か?

| | コメント (0)

湖南三山サイクリング(2月度隊集会)

隊集会久しぶり?
今日は湖南三山を巡るサイクリングでした
朝、雪が舞ってましたが決行

9時半守山市役所を出発

201102131

今日は22名参加で、4班に分かれてそれぞれ副長1人がついて併走
まずは善水寺を目指します
"三山"というだけあってアップダウン多いです
善水寺でお昼休憩の後、
うつくし松(国の天然記念物)へ
そして長寿寺→常楽寺→石部宿歴史民俗資料館→守山市役所
約40km程あるそうです

私はまたまた車
先回りして昼食場所にワンタッチタープ組み立てたりしてました
なので湖南三山は善水寺のみ
(しかも入場せずに外から見ただけ
紅葉の時期がいいそうなので
また行ってみたいです

転倒して擦り傷を作ったスカウト以外は
みんな無事に到着
寒かったのに良く頑張りました
併走された副長さん、お疲れ様でした

| | コメント (0)

フルートレッスン 57

三連符クリアです
嬉しい~~~
ここから抜け出せなかったら・・・
と思ってましたが
「良くなった」と先生に言っていただきました
自分では早く吹きすぎないように
気持ちゆっくりめにしただけなのですが
でも嬉しいです

次はアルテフルート教則本 第1巻のP47の8
ハ長調の練習です
指、テンポ通りにちゃんと動かさなくてはっ

曲の方の「Annie Laurie」は
一応楽譜通りに吹いたつもりなのですが
よく耳にする曲なので
自分のイメージで吹いてた箇所があって
何ヶ所か手直ししていただいて
先生はピアノ、私はフルートで合わせました
フルートだけよりいい感じ

そしてマウスピースを口に当てる場所についての話
フルートって横向きに持つので
口元や指をみたりしないし、
"くわえる"わけでもないから
自分が構えた位置でまずちゃんと音が鳴るか常に不安で
まだこんなんでいいの???と思ってたのですが
いいそうです
ただちゃんと音が出ない時は
鏡でチェックした方がいいと言われました
次からの練習は結構単調だけど
しっかり練習しようと思います

| | コメント (0)

そらいろ

今日はカブスカウトの時に一緒にデンリーダーをした
女性4人で飲み会

このお店すごく人気があるみたいで
予約して行ったのですが
19時で店内は既に満席
しかも女性客ばかり

確かにお酒もお料理もハズレなしで
どれも美味しかったです

お酒は今回は"クレオパトラのわすれもの"という日本酒と
"かぼすっきり"という果実酒を飲みました
どちらも飲み口が良くて美味しかったです

お料理1弾は
アボカドと帆立の柚子胡椒和え
色々チーズの天ぷら
お漬け物盛り合わせ
牛筋のピザ(←味噌味で赤こんにゃくものってた)
京風だしオムレツ
そして私の大好物の炙りエイヒレ
エイヒレと出会うの久しぶり
店員さんに「飲むぞーって感じのメニューですね」と言われました

その後追加で
きのこと魚介のパスタ
なんこつ揚げ(天ぷらみたいだった)

以上かな?
あっ突き出しがミンチ肉を甘辛く味付けしたのに
さらにマヨプラスって感じのに生キャベツをつけて食べるのですが
これがまた美味しかったです
サラダをオーダーしなくてもいい感じでした

なんかたっぷり食べて飲んだのに
リーズナブルでビックリ
お酒や焼酎の種類が多いのでまた行きたいです

| | コメント (0)

股関節ケア

今日は振休~
なんと4連休
なのに朝から雪がちらついて寒いっ

で、朝からあさイチというテレビ見てました
ちょうど股関節ケアというのをやっていて
友達がおすすめしていたカーヴィーダンスの樫木さんも
少しだけ出演されてました

股関節周辺の筋肉を鍛えると骨盤の傾きが元に戻り、
背骨が伸びた美しい姿勢になり
そのウエストは、背骨が伸びる分、お腹がへこみ、サイズが小さく
更にバストは猫背などが治った分、バストのトップの位置が上がり、
サイズアップするそうです

番組でやっていた「腰割り」というプロポーションアップ運動も
結構簡単なのでモムチャンと合わせてしようと思います
(モムチャン、めずらしく続いてます

頑張るぞーーー

| | コメント (0)

巨大板チョコ

Meiji

高槻のmeijiの工場完成間近

こうなる前は小さいチョコが真ん中についてただけなのですが
覆われてたのが取れたらこんなことにっ
いつも寝てるので先週初めて気付きました
で、土曜日の通勤時
電車が空いてたので撮っちゃいました

すごい

板チョコ食べたくなります
meijiの作戦通り

| | コメント (2)

江~姫たちの戦国~

江~姫たちの戦国~本日5回目、本能寺の変でした
大河ドラマって1度も続けて最後まで見た事がないのですが
(龍馬伝でさえ見なかった
江は1回目からちゃんと観てます
地元だからかな?
知ってる人物がたくさん出てくるので分かりやすいのもあるかも?
あとキャストすごすぎですね

地元だけど小谷城跡とか竹生島とか
行ったことないので今度行ってみようと思います

| | コメント (4)

モムチャンダイエット プレミアム

20110205

モムチャンダイエットのプレミアム買いました
話題になってたので気になってたのですが
運動嫌いだし
こういうの絶対に続かないので
買わずにいたのですが
昨日の飲み会でこの本1,470円だし
15分だけだから絶対に続けられるって言われ
友達は効果もあったって言ってたので
買ってしまいました

確かに楽チンなダイエットばかりしていて
バナナ とかレコーディング とかキウイとか
計るだけとか
なんか停滞気味だったので
あとは運動か?とは思っていたんだけど
最近だらだらモードだから全然ダメで
でも友達が「これからは筋肉を鍛えなきゃ!」だよって言うし
(昨日かなり力説された

で、早速やってみました
15分なのに中盤がちょっとキツイ
でも汗だくになるわけではないので
なんとか出来るかも?
今日はこれで合ってるのか?って感じの動きでしたが
だんだんちゃんとした動きになるかな?

今日の夜の体重から(今MAX
4/1までに-3kg目標
頑張ります

チョンダヨンさんのHPはコチラ
本、まだ途中ですがなかなかいいです

だらだらモードからちょっとずつ抜け出し中

| | コメント (5)

天ぷらアイス

201102042

これ前から気になってたのですが
今日初めて食べました
周りはあったかいのかと思ったらそうでもなく
でも中は冷たかったです
衣がぶあつすぎ
感動すような食感ではなかった・・・

草津にオープンした串八で女子会だったのですが
京都の串八と違ってサイドメニューがいろいろありました
どれも美味しかった
串揚げも人気10種っていうのにしたので
ハズレなくどれも美味しかったです
満腹になったのにお値段もリーズナブル
駅近だし気軽に行けていい感じです

友達3人が食べたデザートは↓

201102041

串八ソフトとかいう名前でした
ソフトクリームは好きなのを選べます
次はこれにしよ

| | コメント (2)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »