フルートレッスン 46
アルテフルート教則本はフルートフェスティバルが終わるまでお休み
今日からフルートフェスティバルで吹く曲の練習です
今回演奏する8曲のうち
チャルダッシュは模範演奏がなかったので練習せず
(もともとゲストの方がソロで吹くのでその伴奏らしい・・・)
MASQUERADE(仮面舞踏会)は楽譜が2枚あって難しそうだったのと
ライムライトは出だしが吹けなかったので練習せず
「道」と「ジェームスボンドのテーマ」、
「レクイエム」、「G線上のアリア」、「誰も寝てはならぬ」を
練習してレッスンに行きました
シの♭の音の出し方が2通りあるので
楽譜毎にどの指にするか教えていただき
まずは「レクイエム」
1ヶ所だけ気を付けて吹くように言われましたが
なんといきなりOKもらいました
嬉しかったです
そして「誰も寝てはならぬ」
この曲スラーが長いので
どこで息継ぎするのがいいか聞いたのですが
好きなところで息継ぎしていいとのこと
模範演奏聴いてて、楽譜とテンポが違う???
と思っていたのですが
フェルマータを分かってなかったり
自分の楽譜の読み方が間違ってただけでした
「ジェームス・ボンドのテーマ」は
あの有名なメロディーが出てくる前のゆったりした部分が
全然ダメだったのでもっと練習
あとの曲は楽譜を見て
練習する際のアドバイスをもらいました
吹かなくていいところに×を付けていただいたり
(っていうかこれは絶対に無理! )
見たことない記号(トリルやダブルシャープ)を教えていただいたり
盛りだくさんのレッスン
まだまだ吹けない箇所がたくさんありますが
好きな曲ばかりなので頑張ります
| 固定リンク
« 阪神×広島 | トップページ | 班キャンプ1日目 »
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント
私もトリルは覚えてたけど、ダブルシャープ
でしたっけ・・・はこれなんだっけ?と思いました。
吹いて流れにしっくりくる音があったので、
これだと思いましたが、ややこしいですよね。
譜面そのものがもう、初級クラスではないです。
ボンドのテーマは、最初のほうは何をやってるのか
わかりにくいので我慢というか。
やっぱりやりがいのある曲が多くてうらやましい!
楽しんで、がんばってくださいね。
投稿: あんず | 2010/08/29 11:10
あんずさん、こんにちは~
ダブルシャープはなんと普通のソだそうです
先生に「ふつうのソ」と書いてもらいました
知ってるメロディーで吹きやすいところばかり
ついつい吹いてしまうので
次のレッスンまでには苦手な所を
頑張って練習しようと思います
投稿: はな | 2010/08/29 11:19
はじめまして、こんにちは^^
また覗かせていただきますね。
投稿: 心奏 | 2010/09/07 15:32
心奏さん、はじめまして~
よろしくです
投稿: はな | 2010/09/07 22:09