15NJ(8/2)
第15回日本ジャンボリーの記録その2
朝食と昼食を積んだトラックが朝4時にサブキャンプにやってきます
当番に当たった人(指導者)は4時に配給場所で
荷降ろしと仕分けのお手伝い
私はお手伝いには行きませんでしたが
本部に近かったので
4時頃になるとガタゴト音が聞こえ
「せ~のっ」という荷降ろしの声が聞こえるので
毎日4時起きでした
(ちなみに配給は5時)
2日目も富士山は見えず
朝食→朝礼後は交流タイム
スカウト達はおでかけ
班長、次長はサイトのゲート作りをしました
早めに昼食を取り、開会式会場のアリーナへ移動
アリーナへの入場を待ってる時に雨がっ
小雨などではなくじゃんじゃん降ってます
でもボーイスカウトは雨で中止というのはないらしい
合羽来て入場
みんなずぶ濡れ
テンション下がる下がる
そんな中開式の時間
EXILEの「Overture for EXILE PERFECT YEAR」が流れ
オープニング映像が流れます
なんか感動
そして皇太子様登場~
生の皇太子様を初めて見ました
やさしい方だなぁ と思いました
こんな位置にいたので
ちゃんと肉眼で見る事ができました
(この写真は2部の準備中の写真)
スカウト達も手を振ってました
サイトに戻る頃には雨が小ぶりになり
夕食の準備
私達のサブキャンプに皇太子様が来られるということで
警察がうろうろしてました
写真は絶対にダメとか自分のサイトから出ちゃダメとか
いろいろ厳しかった・・・
外国の隊の人とお話をされてる姿を遠目に見ながら
夕食の準備をしました
この日はカレーだったので
早く準備が出来て食べる事が出来たのですが
シャワーがまだ使えず
そして夜大雨
食事スペースと調理スペースにタープを張っていたのですが
まず調理スペースのタープが倒れ、
その次に食事スペースのタープの半分が倒れました
食事スペースはそのまま
調理スペースはタープをカバーにして
とりあえず寝る事に
私は1人でテントに寝ていたのですが
雨漏りしてテントの中に水たまりは出来てるし
寝ててもミストシャワーをかぶってる感じ
いつまで降るのぉ~~~
と思いながら荷物を移動したり
テントの中でごそごそしてました
次の日からプログラムが始まるのに
大丈夫か???
と不安になりつつ2日目終了~
| 固定リンク
「ボーイスカウト」カテゴリの記事
- 上進(2016.04.20)
- 班キャンプ(2012.09.02)
- ボーイスカウト夏季キャンプ(2012.08.16)
- ボーイスカウト保護者会(2011.09.11)
- 班キャンプ(2011.08.27)
コメント