« 15NJ第3回事前訓練 | トップページ | 今年は・・・ »

フルートレッスン 43

先週の続き
アルテフルート教則本 第1巻P28の - 3 - から
P32のThema4まで進みました

P29のVar.2とP31の - 4 - の1・2・3が無事クリアできて
嬉しかったです

P32のThema4は長くて
家で練習している時、途中までしか吹けなくて
(5段目あたりからリズムがバラバラになっちゃう
通しで吹いたことがなかったのですが
先生と一緒に吹いたら最後までちゃんと吹けました

「’」で息継ぎするようにしてたのですが
それ以外の場所で息継ぎする時のポイントが違っていたので
息継ぎポイントを教えていただきました
P35までを次のレッスンまで練習するのですが
教えていただいたポイントで息継ぎするように気を付けて練習します

暑くなってきたので
自宅ではそんなことないのに
レッスン中は緊張もあってか
唇に汗をかいて、吹いてる途中でフルートがくるっと回ることがあるのですが
今日はそんな事もなく無事に進めて良かったです
先週の定期演奏会の裏話も聞けて楽しかったです

|

« 15NJ第3回事前訓練 | トップページ | 今年は・・・ »

フルート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 15NJ第3回事前訓練 | トップページ | 今年は・・・ »