フルートレッスン 35
久々のレッスン
課題の曲2曲共クリアしましたぁ~
(3連譜の曲はかなりおまけしてもらいましたが )
嬉しいです
そして次の課題曲
2分の2と4分の4の違いの説明を受けて
強弱の付け方を気を付けるように言われました
そして今回はお手本なしで
考えて吹いてみてって
さっき吹いてみましたが怪しげです
全然違う曲になってたらどうしよう
頑張ります
| 固定リンク
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント
でたっ。恐怖のお手本ナシ、ですね!
譜読みの練習が始まってるのでしょうか・・・。
これって先生と一緒にデュエットできる曲なんでしょうか?
下を先生が吹かれる?
頑張ってくださいね~!( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: あんず | 2010/03/14 16:26
あんずさん、こんにちは~
でましたっ
“恐怖のお手本ナシ”です
今まですっかり頼りきってたので
自分で考えて吹くのって不安です
2段目と4段目は先生が吹かれます
今の教本はほとんどがそうなっていて
自分のパートを練習して
レッスン時に自分のパートを吹いて
OKだったら先生と一緒に吹くという感じです
頑張りま~す
投稿: はな | 2010/03/14 16:56