« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

隊集会&15NJ指導者会議

※15NJというのは第15回日本ジャンボリーの略です
 日本ジャンボリーとは日本全国のボーイスカウトが集まる大会です
 (第15回日本ジャンボリーのtwitterもあってビックリ)

ということでNJに向けて進級訓練の隊集会
(2級以上じゃないと参加できない)
事前に勉強してくる事となっていた為、各自いろいろ調べて来てました
時間が足りなくてターゲットバッジや進級章の授与が出来てないので
何人2級に進級したか分からないのですが
みんなとっても頑張ってました

夜は場所を変えてNJの指導者会議
(私は8/1~8/5の前半参加です)
NJは他の隊との混合隊なので
その隊の隊長、副長の顔合わせ
役割分担、今後のスケジュールなどを決めました
半数以上が自分の隊のスカウトですが
でもいつものキャンプとは全然違うんだろうし
写真で様子は見させてもらってても
いまいちイメージがわかず
去年の県キャンは近かったから安心感があったけど
今度は遠いのもあるので少し不安・・・

事故や怪我のないNJになるよう頑張ります
(来週は安全救急研修です

| | コメント (2)

久々に第九♪

今日はmixiの1万人の第九コミュの新年会でした
とっても楽しかったです
他のクラスの方といろんな話をしたり、
世界に一つだけの花を振り付きで歌ったり、
クラス毎に前に出て自己紹介したり、

そしてお約束の第九
フォルゴーーーーートッ の後は大拍手
マーチの部分はみんなで肩組んで歌って
すごい盛り上がり
ソリストの部分もみんなで歌って
ホント楽しかったぁ

大満足~~~

歌を歌うってなんか元気が出ます
またいろいろ頑張らなくっちゃ って気になりました

今日行ったお店はココ
幹事さん、準備されてた方、ありがとうございました m(_ _)m

| | コメント (0)

フルートレッスン 32

今日はなんかボロボロ

1度通しで吹いた後
吹けてない小節を何度かやって
その後通しで吹くのですが
吹けてない小節だけで吹いたら吹けるのに
通して吹くとまたそこが吹けなくなっちゃう
って感じでした

ここ難しい

01302

音を切らずにでもスラーじゃなく吹かないといけないのですが
切れます・・・
ここ以外はバッチリだったのになぁ

そして次の曲

01301

なんかスラー、長いんですが・・・
息続くかなぁ

| | コメント (2)

今度はイチゴ

20100129

今日は父の誕生日です
1月生まれが3人
毎回ケーキを食べてる我が家って

今回もCLUB HARIEのケーキです
前回息子のケーキで感動して、お礼のメールを送ったら
ちゃんと返事が来ました
すっかりCLUB HARIEファンです

ケーキってシアワセ気分になりますね~
夕飯のお鍋&ぞうすいもとっても美味しかったし
体重増加が気になりますが
ま、いいです

| | コメント (2)

八天堂のクリームパン

八天堂のクリームパン食べました

これ美味しいです

食べて良かった

満足感

私が食べたのは生クリームですが
普通のクリームパンとは全然違います
手にするとずっしりですが
口にするとふわふわでとろける感じ

職場で一緒にお昼を食べてる人が買ってきて下さって
みんなで食べたのですが
お弁当食べた後でもぺろりと食べられました

シアワセ

5種類あるので他のも試してみたい

| | コメント (4)

生姜チップス

Photo

マイブームになってる“生姜”
新大阪駅にあるコンビニにはいろんなものが売ってるのですが
今日は「生姜チップス」を購入~
これ美味しいです

先週別のコンビニでタイ産の生姜を使った
「ジンジャー」というおやつが売ってて
値段もお手頃だしいいかも?と思ってたのですが
こちらの方が断然美味しいです
国産生姜だし

ただ砂糖が周りについてるから
調子に乗って食べるとマズイんだろうなぁ

今度ノンシュガーのものを探してみようっと

| | コメント (0)

またまた iPhone カバー

また買ってしまいました
前回行ったお店
こんなの(真ん中)をみつけて
ずっと手に持ってたのですが
今年の風水でのラッキーカラーはゴールド、ワインレッド、濃いブルー
って年始のTVで言ってたのを思い出し
これにしてみました
でもレッドってなってるなぁ
結構濃い赤なんだけど・・・

実はこれも欲しかったりします
ゴールドは21世紀を通じてのラッキーカラーで、
金運アップはもちろん、才能や恋愛、出会いの運気を高めてくれるらしく
願っていることをタイミングよく実現させるパワーもあるらしい
今度はこれにしよ

| | コメント (0)

チャーハン+ウスターソース

秘密のケンミンSHOWで大阪では
チャーハンにウスターソースをかけて食べるって言っていたので
お昼に試してみました~

普通にソース味です

でもおしょうゆかけるよりいいかも?
TVでみんな結構かけてたのですが
不味かったら嫌なので、初めは少しだけかけてみて
でも物足りなかったので、TVのようにたっぷりかけて食べました
1度かけると次からもかけたくなる感じ

ウスターソースってしゃわしゃわしてて
あまり好きではなかったのですが
いろいろ活用できるかも?って思いました

次はさんまの唐揚げ食べたい

| | コメント (4)

魚民

夜は魚民で新年会~

魚民にいくのすっごく久しぶり
たこわさが好きになったのは魚民で食べてからなので
今回もオーダー

あとはこんな感じ
 カリカリごぼうのシーザーサラダ
 やりいか姿の炙り~ねぎ味噌添え~
 さつまチーズ串
 ひとくち鶏皮餃子
 枝豆カリカリ揚げ
 鶏のなんこつ揚げ
 お餅とベーコンのもっちり明太子ピザ
 海老とブロッコリーのオーロラサラダ
 お漬け物盛り合わせ
 お茶漬け

私は苦手なので食べてないけど
広島県産カキフライと海老の盛り合わせも注文しました
女4人で行ったのに今回はデザート頼まなかったなぁ

生ビール1杯とライチサワーしか飲んでないのですが
美味しかったのでペースが速かったせいか
すぐに酔っぱらってしまいました

魚民、居酒屋のチェーン店の中では好きです
駅からも近いし便利
2時間で追い出されちゃったけど
楽しかったし、また行きたいです

| | コメント (4)

中学校生活ガイダンス

2日連続学校関係行事・・・
なので今週は4連休です

今日は中学校へ
受付をし、中学校の授業参観
公開授業になってて、好きなクラスを見ていいのですが
どうしていいか分からず
ガイダンスが行われる部屋に入って
制服や体操服はどのサイズのものを買うか
などの話を保護者同士でしてました

ガイダンスは
まず校長先生のお話、
生徒会による中学校生活ガイダンス
教育員会の方の講演
 「中学生の保護者として大切にしたいこと」
生活指導の先生、少年センターの方、保健の先生の話、
その他いろいろな説明

子供たちも中学校に来てたのですが
別行動で授業参観と部活体験をしてました

その後、子供と合流して
制服と体操服の採寸、申込という感じでした

ガイダンスはなかなか楽しかったです
講演もわかりやすく、なるほど~ って感じでした
制服はどのくらい大きくなるか分からないけど
販売に来られてた方のお勧めサイズを購入
子供は運動部に入るらしいので
体操服は2枚購入
1枚のつもりだったので値段が倍に

通学用の自転車も先週予約したし、
大体準備は終わりかなぁ
あと、卒業式の服装考えなきゃ

| | コメント (0)

BABY FACE PLANET'S

今日は小学校最後の授業参観だった為、休み

その後、幼馴染とランチにお出かけ~
前回行けなかった「BABY FACE PLANET'S」へ行きました
このお店、外観が派手なのですが
中は個室っぽくなってて
靴を脱いで足をのばすことが出来るしいい感じです

オーダーしたのは日替わりランチ

Todays_lunch

これにライスとスープ&ドリンクバーがつきます
ロールキャベツにコロッケにささみの中華風サラダ
いろいろついてて楽しいし嬉しい
スープは1種類しかないのですが
ドリンクバーはいろいろありました

ダイエット中なのでご飯を半分にしたのですが
ケーキの誘惑には勝てず・・・

Todays_dessert

デコレーションしてあって素敵
崩すのもったいない感じでした

美味しいもの食べてるとシアワセな気分になります
痩せるのあきらめた方がいいかも

| | コメント (0)

15分

15分待ちっていうのが結構あるのですが中途半端

20分だとお茶でもしようかな と思うのですが
猫舌なので15分だとなんかあわただしい気が・・・

バスの間隔とか新快速の間隔とか
いつも本屋で時間を潰すのですが
何か他にいい方法がないかなぁ と考え中

| | コメント (0)

年男

12

息子、12歳になりました
寅年なので年男です

お祝いは今日ではなく
家族が揃ってる昨日しました
今年のバースディケーキは
CLUB HARIE の守山玻璃絵館でオーダー
イチゴやフルーツがあまり好きではないので
フルーツ一切なし
ナッツ類もなし
デコレーションはチョコレート
(なんと金箔がついてます)
中を写してませんが中はチョコレートスポンジです
自分の好み通りなのでとっても喜んでました
守山玻璃絵館のパティシエや注文を聞いて下さったスタッフの方
ありがとうございました

プレゼントは今は何にも欲しいものがないらしく
“プレゼント券”
ま、クリスマスからそんなに日が経ってないのもありますし
いつも夏頃になったらなんか欲しいと言い出すので
これで良かったかな と思ってます

大きな病気や怪我がなく、
健康で過ごせてることに感謝です
いろいろ助けてもらってる両親には本当に感謝の気持ちでいっぱいです
4月からは中学生
これからも元気に成長していきますように・・・

| | コメント (6)

Wii Fit Plus としょうが紅茶

Wii Fit Plus買っちゃいました
まだ踏み台ダンスはランクインしてませんが・・・
トレーニング+の「リズムカンフー」「バタバタ飛行」
「雪合戦」「足踏みパレード」で遊んでみました
なかなか面白いです
まだ誰もやってないのばかり選んでるので
ランキング全部1位ですが
また子供に抜かされるんだろうなぁ

あとおすすめメニューというのがあって
目的を選ぶと3つの種目が選ばれて
その順番に画面に出てくるらしいです
ハードそうなのばっかりだったので止めました(買った意味が・・・

あと“しょうが紅茶”も始めました
それと全体的に食べすぎだったのを控え目にするようにしてます

からだ測定の設定までにちゃんと体重を落とせるように
頑張ります

| | コメント (4)

フルートレッスン 31

今年初のレッスン

まずまずの出来
ですが「ロザムンデの間奏曲」は↓の部分が吹けずクリアできず

20100116

この部分とスラーをもう少し次回までに練習することになりました
高音のスラー難しいです

あともう1曲追加
今回はちゃんとiPhoneのボイスメモで
先生のお手本を録音させてもらいました

今年も頑張って練習します

| | コメント (0)

PARM

年末からはまってるアイスPARM
母がCMで寺尾 聰さんが美味しそうに食べてたと言って買ってきてから
何度か食べてます
なめらかで美味しいです
近所のお店で売り切れになっていた時、
同じタイプのアイスクリームを買いましたが
こちらのほうがチョコレートがまったりと美味しいです

ベーシックなチョコレートしか食べたことないですが
バニラホワイトチョコも食べてみたい
近所のスーパーにはないので探さなきゃ

あっ
健康診断から体重がかなり増えたので
明日からまたダイエット開始します
1月は家族の誕生日や飲み会など盛りだくさんですが
メリハリつけて頑張りま~す

| | コメント (0)

踏み台ダンス

父が最近 Wii Fit の踏み台ダンス にはまってます
(少し前までは Wii Sports のゴルフでした
で、子どもとじいちゃんでランキングのスコアを争っていて
私も久々にやってみたのですが私だけ圏外

なんでぇ~~~

ミスなしなのにパーフェクトよりOKが多いからみたいです
今日もさっきやってみましたが2人に追い付けずまた圏外・・・

誰かパーフェクトを出すコツ教えて下さい
こっそり1位になるの狙ってます

| | コメント (2)

発団30周年記念式典

20100111

毎年1月は新年の集いと隊集会があるのですが
今回は30周年ということで
隊集会はなく、初詣の前に記念式典がありました

厳粛な式典でした
(リハーサルもありました)
いつもの団の行事と違って
このような式典に参加出来て良かったです

ボーイスカウト日本連盟の初代総長 後藤新平さんが
スカウトに残されてるメッセージで
「人のお世話にならぬよう、人のお世話をするように、そしてむくいを求めぬよう」
というのがあるのですが
この言葉がスカウト代表のあいさつや
来賓の方のお祝いの言葉に含まれていて印象的でした

1時間半弱の式典の後、馬路石辺神社へ移動して初詣
宮司さんの今回のお話は干支の漢字“寅”と“虎”にちなんだもので
わかりやすいいいお話でした

メッセージとお話、どちらも聞いただけでなく
ちゃんと実践しなくてはっ

| | コメント (0)

半年ぶりに・・・

髪の毛切りました

ついでにパーマとカラーも
パーマ当てるのすごく久しぶり
でもそんなにくしゃくしゃしてないんだけど・・・
明日から自分でスタイリングできるか不安

気分的にはすっきりしたので気に入ってます

| | コメント (2)

アッサム ブラック ティー ラテ

0109

土曜日出勤

今日のランチはスタバなり
いつも混んでるのに今日は空いててビックリ

朝、家でコーヒー飲んで
職場に着いてからも缶コーヒー飲んだので
ティーラテにしてみました
スタバでティーをオーダーしたの初めてかも?
美味しかったです

全粒粉と豆乳のスコーンも黒糖シフォンケーキも
両方美味しかったです

食べすぎですね
ちゃんとコントロールしなくてはっ

| | コメント (2)

40

40

40歳になりました~

たくさんメールをいただきありがとうございます
あとカードや電報(ミッキーのぬいぐるみ付き)もいただきました
本当にありがとうございます m(_ _)m

区切りの年なので
家でもすき焼き&ケーキ(クラブハリエ)でお祝い
(朝は恒例の七草粥(もち入り))
母からはプレゼントも貰いました
感謝感謝です

しあわせ者ですね

感謝の気持ちを忘れないで
これからも健康に気を付けて
いろいろ頑張りたいと思います

皆様、よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4)

メトロノーム

iPhoneのアプリでメトロノームがあるので
それを使ってフルートの練習をしました
なかなか便利です

いつも新しい曲の時は先生がお手本で吹いて下さって
それを携帯に録音していたのですが
前回、携帯を変えたばかりで録音してなくて
シューベルトの「ロザムンデの間奏曲」というのが
自分で音符見て吹いてみたけどなんだかちんぷんかんぷん
ネットで検索したらオルゴールの音ですが
曲が聴けるサイトが見つかりました
楽譜と全く一緒なので嬉しかったです
自分で吹いてたメロディーとあまりにも違いすぎて驚きましたが
次回のレッスンまでにちゃんと吹けるようにしなくてはっ
てか音符を読む練習した方がいいかも


シューベルトの「ロザムンデの間奏曲」が聴ける場所は
開絵在明日之抱夢頁(アクエアリアスのホウムペイジ)ココです

| | コメント (2)

毎年恒例、近江神宮へ初詣

おみくじ“吉”でした

なので結構きついというか
きびしい事が書かれてました

ま、気にせず頑張ります

お正月休みもあと1日
早いなぁ

| | コメント (2)

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します m(_ _)m


今日は寒すぎなので家に閉じこもってます
冬好きですが寒いの苦手です

今年の我が家のおせちは去年よりオードブル系が増量
エビフライ、からあげ、牛肉のチーズ巻き、フライドポテト、ハンバーグ
子供1人なのに・・・
いつものお重と鯛1人1匹、お雑煮
黒豆と栗きんとんはみんな好きなので
お重にはいれず別の入れ物で
という感じでした
食べすぎないよう気を付けます

皆様にとって素敵な1年になりますように・・・

| | コメント (9)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »