« 第九レッスン10回目 | トップページ | イベント合唱団 第5回コンサート »

フルートレッスン 27

ロベルト・シューマンの「はじめての悲しみ」クリアしました
嬉しい~
1回目、音の長さを間違ってたところが何ヶ所かあって
先生に教えていただいて練習し
その後アンサンブル
何回か間違えましたがOKが出ました

もうひとつの課題だった、モーツァルトの「コントルダンス」は
を小さく吹きすぎて音が出ず
「小さくしすぎ」だったみたいで
は普通に吹いて
を強く吹くように言われました
難しい・・・
次回まで練習です

次回までの課題でモーツァルトの「ドンジョバンニのメヌエット」というのもあって
これは mff となっていくのですが
まずは普通に吹いてみて
その後、だんだん強く吹く練習するように言われました

f は出来るけど p が難しい
低音の f も苦手
曲自体の指使いは簡単なのになぁ

頑張ります

|

« 第九レッスン10回目 | トップページ | イベント合唱団 第5回コンサート »

フルート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第九レッスン10回目 | トップページ | イベント合唱団 第5回コンサート »