フルートレッスン⑰
先週の続きです
高音域の曲は無事にクリア
ハ長調の曲は自分の息が続かないので
“チャンチャンチャン”って感じで音を区切って吹いてたのですが
出来るだけ長く息を続かせて
タンギングもして吹くように練習しました
スラーは息を続けるって思ってるけど
後の時は全然意識してないので
今日言われて初めて気付きました
確かに他で聞くフルートの演奏は滑らか
なるほど って感じでした
ずっと前から腹式呼吸を意識しなきゃって思ってるけど
なかなか出来てなくて
でも今回ばかりはちゃんとしないと
いつまで経っても先に進めそうにないので
頑張らなくてはっ
月末に健康診断もあることだし
腹筋も始めてみようと思います
| 固定リンク
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント