フルートレッスン⑯
高音域の続きです
先週先生に教えていただいた“ロングトーン”で
練習するようになってから以前よりは音が出るようになった感じ
まだまだ安定してないし、
高音域ばかり吹いてると酸欠になりそうになってますが
調子良く音が出ると気持ちいいです
課題の曲も2つクリア
今回は高音域の曲1つを吹けるようにするのと
高音域のもう1つの曲の楽譜を読めるようにするのと
ハ長調の曲を1つ吹けるようになるのが課題です
高音域の音符がパッと分からないので
ちゃんと頭にインプットしなくてはっ
あとやっぱり音符の長さをきちんと読めてないので
それも分かるようにしなくちゃ
(基本的なことが出来てないっ )
頑張ります
| 固定リンク
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント
頑張ってますね![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/scissors.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/coldsweats02.gif)
高音域は難しいんですね
いつか聞きたいです
投稿: Ruth | 2009/05/25 10:15
Ruthさん、こんばんは~![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
高音域難しいです![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/sweat01.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/coldsweats02.gif)
しかも家族にとっても迷惑らしく
高音域になってから部屋のドアを閉めるようになりました
披露出来る日はいつになるやら???![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/coldsweats01.gif)
投稿: はな | 2009/05/25 19:27