フルートレッスン⑬
いつも午前中なのですが
今日はめずらしく午後からレッスン
個人レッスンなので都合のいい時間にできるので
続けやすいです
異名同音を全然覚えてなくて
今まで習った指使いのおさらいのページが
ちょっとヤバかったのですが
今まで以上に練習したかいがあってクリアできました
今回だけではなく、いつでも吹けるように
ちゃんど頭に叩き込まなくてはっ
その後はレガート
レガートの後のタンギングとか
口がもごもごしそうになりながら吹いてました
あと指を意識してると息がちゃんと出てなかったり
レガートの練習が8段あったのですが
そのうち6段はクリア
最後の2段はもう1度練習することになりました
あと「ワルツ」というレガートがある曲と
6/8というのを習ったので
そのテンポの「羊かいの少女」と「アレグレット」を
次回までに練習することになってます
そんなにすすめるのだろうか?
帰宅してからの練習でレガートの最後の2段は
いい感じになってきましたが
「ワルツ」でつまづき、
「羊かいの少女」は試しに音出ししてみましたが
メロディーがめちゃくちゃでした
ちゃんとドレミで歌ってみてから吹かないとダメかも?
また次の練習まで頑張ります
| 固定リンク
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント