フルートレッスン⑥
年内最後のフルートのレッスン
先週のおさらいと中音域の練習
中音域、難しいです
自宅で練習してた時は“ファ”と“ソ”が
なかなか出なかったのですが
先生にはちゃんと出てるよと言われました
ひとつひとつの音の指を確認しながら吹いてるので
なめらかではなくカクカクした感じです
でも今、指の位置をきちんと覚えておかないと
まだまだいろいろな音が出てくるので
ゆっくりでいいから正しく吹いて下さいと言われました
低い“レ”→高い“レ”
低い“♯レ”→高い“♯レ”
低い“ミ”→高い“ミ”
低い“ファ”→高い“ファ”
低い“♯ファ”→高い“♯ファ”
低い“ソ”→高い“ソ”
と吹いていって
次は高い→低いというように吹いたりします
指、つりそうになってます
次のレッスンは1月なので
それまでに音と指がすぐに一致するようにして
それが出来るともっとなめらかに吹けると思うので
頑張って練習します!
レッスン後、先生とWiiの話で盛り上がってました
「街へいこうよ どうぶつの森」がDSの「おいでよ どうぶつの森」より
かなり楽しいらしい
あとWii Fitもかなりいいらしい
先生の娘さんより先生がはまってるとか
そろそろ買おうかな・・・
| 固定リンク
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント