フルートレッスン④
久々のレッスン
ミファソラシドレドシラソファミの
ドレドで指がつりそうになっていましたが
ここまではできるようにと言われていたので
動かせるまで練習してレッスンへ
今日はまずおさらい
♭のシをすっかり忘れてました
家で練習してる時、なんかおかしいな?と思ってたのですが
今日先生に言われるまで気が付きませんでした
そして「ちょうちょう」
簡単な曲ですが知ってる曲なのでちょっと嬉しいです
その後「お父さんの誕生日」という曲を吹き
♯のレを習い練習のメロディー
音符をちゃんと読めてないので長さが???になったりしましたが
なんとかクリア
吹く力が弱いので
もっと強く吹くようにするのと
音符をちゃんと読んで吹くのが課題ですね
あと来週までに「きらきら星」と「かっこう」を自分で練習します
知ってる曲を吹けるようになると嬉しいです
頑張って練習します
| 固定リンク
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント
いよいよ曲の練習ですね
私も吹奏楽部時代、一通り楽器を吹きましたが、フルートは難しかった気がします。木管楽器って女性なイメージがあります。
私は金管楽器で男らしく?吹いてました(*゚ー゚*)
投稿: クニオ | 2008/12/01 14:29
クニオちゃん、こんばんは~
一通り楽器が吹けるの?
すごい!
曲が吹けるようになると嬉しいです
「きらきら星」と「かっこう」も吹けました
これからも頑張りま~す
投稿: はな | 2008/12/01 19:43