« 打ち上げ | トップページ | グラスホッパー »

北斎&びわっち

佐川美術館へ葛飾北斎の「冨嶽三十六景と富嶽百景」を見に行きました
久々に佐川美術館へ行きましたが
ここはいつ来ても気持ちいいです

本物の北斎の版画を始めて見ましたが
版画とは思えない精密さで圧倒されました
有名な「神奈川沖浪裏」と「凱風快晴」を見ることが出来たのも感動でした

夏休みなので小中学生は入館無料
そして今日は版画のワークショップがありました
木版刷りを体験できます

20080810101730 ②20080810102035

20080810102305 ④20080810102510

4つの木版にそれぞれ色を付けてばれんで刷ります
3つ終わった時点が④の状態
そして4つ目↓

20080810102437 20080810102611

ミニ版ですが完成した時は結構感動しました
他にも1色だけのものを2つ作ることが出来ます

20080810102752 20080810103403

白黒のほうは色鉛筆で好きな色を塗れるようになってます
教えてくださる方もやさしくてとても楽しかったです

そして次はラフォーレ琵琶湖のプラネタリウムへ
1日1回のびわっち君の回に少し遅れちゃったけど入れてもらいました
びわっち君の解説、めちゃ面白いです
眠くなるだろうなぁと思ってましたが
面白かったので最後まで眠らずに見れました

帰りのバスまで時間があったので
1Fのカフェでお茶

20080810122343

このシフォンケーキとっても美味しかったです

いろいろ楽しんで帰宅~
今日はいかだ下りの参加賞でもらった広域観光パスポートを利用して
佐川美術館は大人は無料、プラネタリウムは大人も子供も半額でした
次はミシガンに乗りに行きます (暑そうだけど

|

« 打ち上げ | トップページ | グラスホッパー »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 打ち上げ | トップページ | グラスホッパー »