レモン牛乳
もあままさんからいただきましたぁ~
キャラメルバージョンです
もあままさん、ありがとうございます m(_ _)m
“栃木の味”って書いてありますが見えるかな?
実は元栃木県民です(8年ぐらいですが・・・ )
「一攫千金!日本ルー列島」という番組を見ていたら
このレモン牛乳を売ってる県は何県でしょう?というクイズがあって
一緒に見ていた家族の中で私だけが
「これ見たことある!」って言っていて
正解が出た後に「なるほど~」と納得されました
飲んだことないけど見たことがあるってことは
スーパーの目立つ位置に置いてあったのかも???
いただいたキャラメルはとっても美味しかったです
この番組のクイズで滋賀が出た時、
なんと地元のクレープ屋さん(クレープ・ド・ラ・セリーゼ)と
ラフォーレ琵琶湖のプラネタリウムの星のお兄さんが出たそうですが
(その時はTVを見てなかった )
クレープはまだ食べたことないし、
プラネタリウムも星のお兄さんがいない時しか行ってないです
以外とそんなもんなんでしょうかねぇ
健康診断が終わったらクレープ食べに行ってみようと思ってます
| 固定リンク
コメント
プラネタリウムの有名なめちゃめちゃ面白いお兄さん見ましたよ
まさか滋賀県とは思ってもみませんでした
レモン牛乳も知っています
レモン入っているわけではないけどレモン牛乳なんですよね
投稿: Ruth | 2008/06/24 00:19
はなさん、こんばんは。
テレビで滋賀県が紹介された繋がりで・・・
先週の「ケンミンショー」の「滋賀県の中心で愛を叫ぶ」で滋賀県のデートスポットが紹介されていました。
ほとんど、大津でしたが・・・
大津港から始まり琵琶湖博物館~バス天丼~琵琶湖競艇~琵琶湖花噴水~・・・
でなぜか夕飯は石山にある焼肉「麗門」でした。
最後は夢見ヶ丘展望台で終わり・・・
う~ん滋賀県のイメージが・・・
これでは、大津だけで彦根とか長浜とか・・・
いろいろ遊べるスポットがあるのに・・・
と思ったのは私だけでしょうか??
投稿: 淡海夢色線 | 2008/06/24 00:35
>Ruthさん
こんばんは~
星のお兄さんはずいぶん前から有名なのですが
まだ見に行ったことがありません
私の住んでる市で車で15分で行ける場所なのに~
レモン牛乳はやっぱり宇都宮在住の時に見つけたのですか?
それとは別ですか?
キャラメルはとっても美味しかったです
>淡海夢色線さん
こんばんは~
「ケンミンショー」にも出てたのですね
やっぱり大津メインになってしまうんですかね~
長浜の黒壁や彦根、近江八幡もデートにはいい感じですよね
バス天丼、麗門、夢見ヶ丘展望台は知らないです
麗門は美味しいと聞いているので一度行ってみたいのですが・・・
バス天丼ってブラックバスですか???
投稿: はな | 2008/06/24 23:26
はなさん、こんばんは。
バス天丼=ブラックバスの切身の天丼です。
臭味は無いそうで、あっさりしているようです。
私も食べたことはありません・・・
麗門は、石山にあるちょっと有名な焼肉屋さんで、前の京阪石山駅の裏手にあって、一度行ったことがあります。
安くて、美味しかったです。
夢見ヶ丘展望台は、比叡山ドライブウェイの途中にある展望台で、昔何度か行ったことがあります。
大津の夜景が凄く綺麗です。
投稿: 淡海夢色線 | 2008/06/25 00:04
淡海夢色線さん、こんばんは~
やっぱりブラックバスだったのですね
麗門と夢見ヶ丘展望台は行ってみたいです
夜景を見る機会がなかなかないのがさみしい
投稿: はな | 2008/06/26 01:38