カロリー計算
自分が食べたものがピタッと本に載っているとラクなのですが
載ってないと結構計算が面倒
簡単に調べられるところを探し中ですが
なかなかないですね
家で作ったものはしょうがないですけど
外食した時、そのお店のメニューにカロリーが書いてあったり、
HPにカロリーが載ってると便利なのになぁ
(スタバとドトールのHPはちゃんとドリンクもフードもカロリーが載ってて便利)
今日は仕事だったのでお昼は韓式食堂 王の家で明太子マヨネーズビビンバ
そして夜は家族で王将へ行くことになり
王将で地獄ラーメンを食べました
(餃子も食べたかったけどガマン)
どちらもきっと高カロリー
Yahoo!のダイエットダイアリーで食べた物記録してますが
恐ろしくて少なめに計算しちゃった
ま、たまにはガッツリしたものも食べないとね
6月末に健康診断があるので
まずはその時に目標体重になるよう頑張ります!
| 固定リンク
「ダイエット」カテゴリの記事
- “体脂肪”を狙って落とす!3食糖質ONダイエット(2022.08.11)
- ジム(2022.03.03)
- また (^_^;)(2021.10.04)
- 「空腹」こそ最強のクスリ(2021.03.26)
- ずぼらダイエット(2021.01.22)
コメント
はなちゃん、おひさです(^^)
私も先日、王将に行ってきました。
高松にもね、先日オープンしたのです。
あまりに懐かしかったので、注文しすぎてしまい
食べすぎで後悔しました
カロリー計算やってるんですね。スゴイ!
私は、1円=1キロカロリーでざっと計算を
しています。・・・が、
これってどうなんでしょうねぇ。
「しないよりは、マシ」と思って、私もダイエットを
頑張りたいと思います
投稿: のん | 2008/05/25 14:15
しかし悲しいかな、これは「うんまい
」
と思うものは、基本カロリーが高いです
投稿: もっちゃん | 2008/05/25 16:32
>のんさん
こんばんは~
お久しぶりです
王将、安いのに量多いですよね
昨日のラーメンなんて麺の上に
もやしと白菜が大量に乗ってて
麺にたどり着くまでにお腹がいっぱいになりそうでした
1円=1カロリーという方法もあるのですね

私も計算してるとはいえ、かなり大雑把です
職場の健康診断までは何とか続けたいと思ってます
>もっちゃんさん
こんばんは~
確かに美味しいものはカロリー高いですよね


でもたまには食べないとストレスになりそうです
だから結局痩せないのかも???
投稿: はな | 2008/05/25 22:53