« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

レッスン初日♪

1万人の第九のレッスン、今日が初日でした♪
初めなので説明だけかな?と思っていたら
1番最初に毎日放送の人が挨拶しただけでいきなりレッスン!

でもとっても楽しい先生で(25年担当しているらしい)
初めは周りの人と挨拶したり、肩たたきしたり ^^;
そのあと発声
そしてまずメジャーな部分を“ラララ”で歌って
その後ドイツ語の説明があって
最後はドイツ語で歌いました♪

予想通り難しい・・・
なので練習用のCD購入↓ ^^;
さっきまで復習してました♪

1

今回応募が14,000人あったらしく
4,000人の人は外れてるらしいので
しっかりと頑張らなければっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リセットさん(おい森ネタ)

久々にやっちゃいました ^^;
眠たいモードでやってたからかも?

でもリセットさんって結構いいこと言いますよね?
私のキャラでは2回目なので
とりあえずお小言だけ
まだ反省文は書かされてません ^^

今度から気を付けなきゃ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幻夜

夏休み後半は読書
借りてるDVDも見ないといけないのですが
図書館から「予約されてた本がご用意できました」と電話があったので ^^


ラストがね・・・


私は不満(-_-;)


結構読んでる途中気分悪くて
でも最後はきっとスッキリするはず!と思ってたのに
裏切られた感じ・・・
こんなの久々です


明日から仕事っていうのもあって
なんかブルー
(言い訳??? ^^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

電子工作

Cimg0238

近所の電子部品屋さんで親子で電子工作をしよう!
というイベントをやっていたのでおじいちゃんと子供が参加
ソーラー噴水というのを作ってきました
太陽の力で噴水が上がるようになってます
(電池でも動くようになってる)
太陽の力ってすごいですよね(@_@)

ソーラーカーとかラジオとかいろいろあって
その中から作りたいものを選んで作るそうです
そんなに簡単には出来上がらないらしく
でも作る過程は結構楽しかったらしい ^^

カタログが付いてたのですが
なんかいろいろあって面白そう♪
ソーラー噴水は地味目で持って帰ってきた時は
ふぅ~んって感じだったのですが
動いてるのを見ると涼しげで結構いい感じです ^^

こういうのいいですね ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ライオンズクラブ B・G・L 合同例会

今日はカブスカウト
子供はハード ^^;

守山市のボーイスカウトとガールスカウトと
ライオンズクラブの方との交流会(?)のようなものをやっていたようです
(違っていたらごめんなさい)
伝言ゲームとか長縄飛びとか
迎えに行った時、まだ終わってなかったので
少し様子を眺めてたのですが楽しそうでした ^^

今朝は雷雨でしたが
集合時間の頃にはいつもの暑い天気(-_-;)
いつまで暑い日が続くんでしょうね???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

旅行最終日

Cimg0206

3日目のスタートは中華街
神戸へはよく行きますがこちらは何十年かぶり ^^;
横浜の中華街は広い~
(門も4つあるし・・・)

Cimg0210

広いのであんまりごちゃごちゃした感じではないです
神戸のほうが露店みたいなのが多い

そして順海閣新館というところでランチバイキング!
中華好きなのでとっても嬉しかったです ^^
次から次へといろいろなものが出てくるので
腹具合を調節しておかないと
満腹になった後で、美味しそうなものが出てきたりします ^^;

中華街の次は山下公園
でも暑い!
なのでマリーンシャトルで1時間のクルーズ ^^
本当に暑い日だったので子供はマリーンシャトルに乗る前後
芝生にあったスプリンクラーで勝手に水浴びしてました ^^;

Cimg0222

これは横浜マリンタワーですが今は改修工事中で入れませんでした
2009年にリニューアルオープン予定だそうです
下の芝生で子供が水浴びしてます ^^;

びちょびちょに濡れた服を乾かすのを兼ねて
赤レンガ倉庫までお散歩・・・
みんなで話をしながら歩いてたのでなんとかたどり着きましたが
もう少し涼しかったら気持ち良かったのに
とにかく暑かったです(>_<)

赤レンガ倉庫ではchano-ma (チャノマ)というお店でお茶
このお店、普通のテーブルと椅子のほかに
靴を脱いでベッドの上に座ってくつろげるような空間もあって驚きでした(@_@)

赤レンガ倉庫からはシーバスに乗って横浜駅東口へ
この旅行3回目の船
横浜ならではですよね ^^

帰りの新幹線は500系に乗れたし
3日間、とっても暑かったけど大満足の3日間でした ^^

Ruthさん、とみとみさんには大変お世話になりました 
毎回楽しい思い出が作れるよう考えて下さってありがとうございます m(_ _)m
言葉や文章では言い表せないくらい感謝しています
3日目に合流して下さった藤田さんとともちゃん
暑い中、いろいろ付き合っていただいてありがとうございます m(_ _)m

これに懲りずにまた遊んで下さいね (^_-)-☆


追伸
乗り物の様子はコチラにもあります
今回万歩計を子供が付けていたのですが
1日目19,185歩、2日目21,891歩、3日目13,419歩 でした
歩きすぎ~~~

| | コメント (4) | トラックバック (0)

江ノ島&鎌倉

2日目は江ノ島と鎌倉へ♪

まずはJRで藤沢まで行きそこから江ノ電!

Cimg0115

江ノ電初体験~ ^^
嬉しい! o(^-^)o

まずは江ノ島へ

Cimg0123

駅を出て左手にまっすぐ歩くとすぐ海です(@_@)
そのまままっすぐ歩くと江島神社に着きます

Cimg0128

ここからさらに歩いて展望台へ行けるのですが
エスカーという楽チンな乗り物に乗りました ^^
(↑ただのエスカレーターです)

江ノ島展望台に到着!

Cimg0142

展望台からの眺めはこんな感じ

Cimg0141

気持ちいいです ^^
海はやっぱり広い!(←あたりまえ ^^;)

帰りのエスカーはなく、てくてく歩き
途中でたこせんべいを食べました♪
作り方はこんな感じ↓

Cimg0145 → Cimg0146

シンプルな作り方ですがこれめちゃおいしいです!
あのたこがこんな風になっちゃうの???という感じですが
あっという間にプレスされて大きなおせんべいになります ^^

そしてお昼ご飯はお寿司~♪
三浦三崎港という回転寿司のお店へ行ったのですが
どれも新鮮でとっても美味しかったです ^^
「大トロのひっかき」と「えび」がめちゃおいしかった ^^

江ノ島を後にし、長谷へ

Cimg0150

またもやてくてく歩き高徳院へ
ここにはあの大仏様がいます

Cimg0152

大仏の内部は空洞になっていて胎内拝観というのが出来るようになってます
とっても暑い日だったので内部も暑かったですが
不思議な感じでした

そして鎌倉へ

Cimg0168

メジャーな鶴岡八幡宮

Cimg0165_2

歩きすぎでくたくただったので中には入らず ^^;
でも鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ行く道にはいろいろなお店があって
とっても楽しいです ^^
帰りには鳩サブレーの本店に立ち寄り、
限定品(鳩三郎という名のキーホルダー)を買いました
もちろん鳩サブレーも

1日乗り放題のチケットを買っていたので
鎌倉からまた藤沢まで江ノ電に乗り、たっぷり満喫して横浜へ

そして夕食は古奈屋のカレー
カレーうどんが有名らしいのですが私はカレーぞうすいをいただきました
とっても美味しかったです ^^
薬味でお寿司に付いてるガリが付いてくるので
それも混ぜて食べるのですが
甘みがあってまた違った美味しさになるので驚きです!
シンプルなんだけどでもとっても美味しいカレーでした ^^

そしてまたまたデザート ^^;
今回はコチラ↓

Cimg0201

GODIVACHOCOlixir(ショコリキサー)という
フローズン・チョコレートドリンクを飲みました♪
私は「ダーク・チョコレート・デカダンス」というのにしたのですが
甘いけどゴディバならではの濃厚な感じで美味しかったです ^^

今日もシアワセな気分で就寝~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

旅行~♪

恒例、夏の旅行♪

6:15 京都始発のN700系に乗って出発~ ^^
(駅に着いた時、まだ新幹線乗り場のシャッターが空いてなかった(@_@))

Cimg0044

嬉しい!かっこいいです!
キャーキャー言ってる間に到着!
新幹線は速い!

1年ぶりにRuthさん、とみとみさんと会い八景島シーパラダイス
ここは白イルカが有名
とってもかわいい!そして癒されます ^^

Cimg0062

ショーを見たり、水族館を見たり、
八景島を1周する船に乗ったり、
遊園地で遊んだり、たっぷり満喫してホテル↓へ

Cimg0055

夜は夜景が綺麗☆

Cimg0102

お部屋も素敵でなんかリッチな気分になりました(≧▽≦)

食事はランドマークタワー内にある横濱文明開館
レトロ調で店員さんがフレンドリーで楽しいお店でした ^^
そしてデザートはCOLD STONE

Cimg0104

めちゃおいしいです ^^
1人1人目の前でベースのアイスにトッピングを混ぜてくれます
途中には歌のサービスも♪(@_@)
とっても楽しく明るい雰囲気で
そして出来上がったアイスがもう最高においしいので
シアワセな気分になります ^^

部屋に戻ってみんなでUNOをしたりしてる間に1日目終了~
早過ぎ(>_<)
でもたくさんあるいてくたくたですぐに寝てしまいました ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宿題追い込み

明日から旅行なので
それまでに宿題を終わらせるように
夏休みに入った時から言ってるのにまだ残りが(-_-;)

でも約束なので昨日と今日はみっちり宿題 ^^;

大物(読書感想文と書写)は終わりました ^^
自由研究、絵、ポスター、書写、工作のどれかひとつを提出すればいいので
簡単な書道を選択 ^^;
あとは帰ってきてから新聞を作って
夏休みの自由勉強ノート(こんな名前だったかな?)を
仕上げれば完璧です!
チャレンジを取ってるのですがそれもあとは実力テストだけだし

まずまずの進み具合 ^^ (←私が勝手に思ってる)

明日から、旅行に行って来ま~す♪♪♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイデザイン(おい森ネタ)

しばらく子供はマリオにはまっていて
どうぶつの森はほったらかしだったのですが最近また復活 ^^
インテリアとマイデザインにはまっています

今日家に帰ったら「なりきりデザインブック」があった ^^;

なんかいろいろなデザインを作っては
村のあちこちに放置!

ま、いいんですけど・・・


おい森のプレイ日記とか見てると
いろんなデザインがあって感心しますね~
ふつーに遊ぶのもいいけど
やっぱりこのゲームって奥が深い
感心します

私も夏休みになったら作ってみよっと♪

| | コメント (0) | トラックバック (2)

暑い(>_<)

何度も言ってると思いますが暑いの苦手(>_<)
今快適な所は電車の中と職場ですね ^^;
エアコンがんがん効いてます

あと2日頑張ったら夏休みだぁ~♪
楽しみ o(^-^)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プール

Cimg0031


夏といえばプール!
ということで行ってきました~
今日はプール日和
なので朝からすごい行列(-_-;)
いつも同じプールに行ってるのですが
こんなに並んでるのは初めて(@_@)
屋根付き、テーブル付きの場所はもちろん取れず
でもとりあえず日陰の場所を確保できました(^-^)v
(ビニールシート持って行って良かった・・・)

とにかく暑い日だったので水の中は気持ち良かったです ^^
日焼け対策はきちんとしていたつもりでしたが
日焼けしてしまいました・・・(-_-;)
子供は焼けすぎて痛いらしい
これからはもっと日焼け対策を考えないとっ!

プールに行くと“夏”って感じがするので
なんかノルマをクリアした気分です ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

世間では・・・

今日は帰省ラッシュのピークらしいです

土曜日出勤でいつもなら電車やホームが空いてるはずなのに
家族連れで混んでました(-_-;)

みんな出かけてるのか仕事はのんびりでしたけど・・・
でもこの時期は苦情が多い!
あちこちで苦情の電話がっ(>_<)
私も1本(-_-;)

私はあと1週間後に夏休み~♪
それまで仕事頑張ります!p(^-^)q

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昆虫採集~(おい森ネタ)

カブト系捕まえまくり~♪
カブトムシ、ノコギリクワガタ、ヒラタクワガタ、ゾウカブト、
コーカサスオオカブトなんかを捕まえてます ^^
今年はまだヘラクレスオオカブトとニジイロクワガタを捕まえてないなぁ
夜中の方が捕れるし、あとでやろっと!

昨日、花火が始まるのを待ってる間
子供が隣の隣に座っていた女の子と通信♪
なんと今日その女の子の村からキャラメルというワンちゃんが
引っ越してきました ^^
教えてあげたいけど連絡先不明 ^^;
その女の子の家はメインの部屋にはにわがずらり(@_@)
なかなか面白かったです ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

びわ湖大花火大会

Cimg0023

またまた花火大会へ♪
やはりこちらは迫力あります
出だしがのんびりなので
こんなの?と始めは思いますが
最後の方はスゴイ!
3ヶ所から上がるので空一面花火って感じです ^^

写真が上手く撮れなかったのですが
湖面を利用しての扇形の花火はとっても綺麗でした ^^

帰りの電車が混んでて大変でしたが
でも楽しかったです ^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

白夜行

いっきに読んでしまわないと先がすごく気になってしまう本でした

私が読んだのは文庫本なんですけど持ち歩くのに不便なくらい分厚かった ^^;
(値段も1,000円(@_@))

読み応えあります


ちょっとラストが物足りない気が・・・
これで終わり???って感じ


「幻夜」っていうのも読んでみよう!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クラブハリエ

職場で1人に1個クラブハリエのバームクーヘンが配られました ^^
近所にありすぎて自分用にはなかなか買わないので
食べるの久しぶり ^^;
久々に食べたら美味しかったです ^^


今日帰りに新大阪に「mochi CREAM」という新しいお店が出来てて
行列が出来てました(@_@)
美味しいのかな?
空いてる時に買ってみよっと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そうめん

暑い!(>_<)
今日は暑すぎ~!

子供が子供会の「夏のお楽しみ会」に出かけたので
どこかへ行こうと思いつつ
歩いて行ける距離の幼馴染宅へまた赤ちゃんを見に行きました ^^;

で、今日の晩ゴハンはそうめん ^^
夏はやっぱりそうめんですよね~

今日はお気に入りの揖保の糸の黒帯をいただきました ^^
赤帯より黒帯がやっぱりおいしいです
でも紫帯と金帯っていうのもあるらしいです・・・

麺類の中ではそうめんが一番好きかも?
冬はにゅうめんにも出来るし ^^


なぜか今年は食欲が衰えず、もりもり食べてます ^^;

| | コメント (4) | トラックバック (1)

レミーのおいしいレストラン

今日はプールへ行く予定だったのですが
曇っていて、子供がくしゃみをしているので予定変更!
レミーのおいしいレストランを観に行きました

なかなか良かったです ^^

イーゴの言葉(記事?)がいいです
子供もちゃんと感じてくれてるといいんだけど・・・

| | コメント (7) | トラックバック (0)

赤ちゃん ^^

幼馴染が7/23に女の子を出産!
帝王切開で、かなり辛かったらしく
入院中には見に行く事ができなくて
今日やっと赤ちゃんを見に行きました

めちゃかわいいです ^^

美男美女の夫婦なので
赤ちゃんももちろんかわいい!
もう目が二重でパッチリしてます ^^
手足の指も長くてなんか優雅
でも赤ちゃん特有のあのくしゃっとした顔をしたり
時々にやっとしたり
見ていて飽きないですね ^^

まだ産まれて1週間とちょっとなので
本当にちっちゃくて
私の子供もこんなんだったっけ?と思ってしまいました ^^;

元気に育って欲しいです ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジャンボすいか

Suika

母のふるさと、富山県入善町から届きました~
毎年このスイカを見ているので普通のスイカは小さく見えます ^^;
繊維たっぷりで豪快な食感で美味しいです!

おすそ分けしてもたっぷり食べられます ^^
スイカ好きなので嬉しい♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »