« ホールインワン! | トップページ | 歯 »

貴船・鞍馬

Cimg0074_1

今日は前から乗ってみたかった“きらら”に乗って貴船・鞍馬へ
まず貴船口駅で降り貴船神社までてくてく歩く♪
お天気が良かったので新緑がキラキラしてとっても綺麗!

Cimg0051

貴船神社に到着!
人が増えてきたなぁ と思っていたらいきなり現れます ^^;
貴船神社に着いたら、早速水占みくじ

Cimg0055

水に浸すと運勢が浮き出てきます
(カメラがぼろっちいので字が写ってないです・・・)
私も子供も「末吉」 ^^;

貴船川では床の準備

Cimg0058

一度ここで食事してみたいと思いつつ
貴船川沿いをぶらぶら行ったり来たりして鞍馬寺の西門へ
ここからハードな山登りがっ!!

Cimg0060_1

画像はおだやかに見えるかもしれませんが
かなり高い所まで延々登ります(-_-;)
カブスカウトのハイキングみたい・・・

Cimg0063_2

木の根道と呼ばれてる木の根っこだらけの道を通ったりして
ようやく金堂へ
お腹がぺこぺこだったのですが
お茶屋さんしかなく、ところてんをとりあえず食べました

Cimg0070_1

三杯酢でいただいたのでさっぱりしておいしかったです ^^

もう足がガクガクだったのでケーブルで仁王門(始めの写真)まで降り
鞍馬駅まで徒歩
駅の近くには大きな天狗がいます

Cimg0076_1

レトロな鞍馬駅

Cimg0077

帰りは“きらら”ではなく“こもれび”という電車に乗りました ^^

ちょっとハードでしたが今日もお天気が良くて気持ち良かったので
なんか充実した1日でした ^^

そうそう出町柳から今出川までぶらぶら歩いていたら
ヤサカタクシーの噂の四葉タクシーを見ました(@_@)
ナマで見るのは初めて!!
子供とキャーキャー言ってるうちに通り過ぎちゃいました ^^;
空車だったのでもしかしたら乗れたかも???
残念・・・
でもなんとなくラッキーな気分になりました ^^
飛行船も飛んでるの見たし ^^

京都はやっぱり楽しいですねぇ
また別の場所にも行ってみたいです♪


(電車の様子はコチラ

|

« ホールインワン! | トップページ | 歯 »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貴船・鞍馬:

« ホールインワン! | トップページ | 歯 »