« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

体のふしぎ

「アーサーが教える体のふしぎ」の第2号が発売されたので買いました!
子供が欲しい!と言って
今までこういうの買ったことなかったんですけど
創刊号は190円だったし、勉強になるかな?と思って買ってみたものの
第2号は690円(@_@)
隔週で発売されるし続けて買うの大変かも???

ちなみに今回のパーツは頭蓋骨上部と左脳
前回は頭蓋骨のおでこより下の部分だったので
頭は出来上がったけど脳が左脳しか入ってない! ^^;
右脳も同時に付けてよぉ~ という感じです・・・

頭部だけでストップしたいけど
次は頚椎、肋骨の後ろ側、右脳、背骨の一部らしい
目は5号・・・
続けて買わなくちゃいけないように出来てますね ^^;

我が家のアーサークン(男でいいのかな?)は
子供が歯を間違って付けてるので歯がガタガタで
しかも固定してないので(本当は固定するのかな?)
たまにポロッと抜けて間抜けな顔(骨格?)になってたりするので
ちょっと愛嬌があります ^^;
今回来た頭蓋骨上部はそのままだとつまんないので
イタズラ書きしたい気分・・・

とりあえず続けてみます・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

オリーブベラベッカー

先日のんさんとお会いした時にいただいた
香川(高松?)のお土産“オリーブベラベッカー”
今日いただいたのですがとっても美味しいです!
なんかやみつきになる味です ^^;
ワインやバニラアイスにあうと書かれてましたが
濃い目のコーヒーと一緒にいただきました
この組み合わせもいい感じです

「小豆島産のオリーブの実をラム酒に漬け込み、
ドライフルーツと木の実を加えて「フルーツのソーセージ」風に仕上げたお菓子」
だそうで上手く味の説明が出来ませんがとにかく美味しいです!
(ドライフルーツ系が苦手な人はダメかもしれませんが・・・ ^^;)

機会があれば皆様も是非!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪解け(おい森ネタ)

今日は子供がカブスカウトで出かけているので
朝からゲーム ^^;

昨日まで積もってた雪が解けてました~
リアルもあたたかくて梅も咲いて春っぽくなってきましたけど
ゲームももうすぐ春なのね~という感じです♪

どうぶつの森のプレイ日記などを読んでたら
雪の下の葉が緑になってると書かれていて
ホントだぁ~と思っていたら
その3、4日後に雪解け
このゲームって本当にスゴイ!

プレイ日記を読んでたらみんなそれぞれ
素敵な村を作っていて感心してしまいました
バレンタインの時には赤いバラをハート型に植えていたり・・・
金のバラが大量に咲いてたり・・・
自分はセンスなさすぎ ^^:

かわいいアイコンを配布してるサイトがあったので
いただいてきちゃいました ^^

今住んでる住人

Adelaide Tantan Vanilla Sabrina
Peshimichi Makoto Alain

写真をもらった住人

Tanukichi4 Totakeke Adelaide_1 Lucky Tomi
Bouquet Pitan Ricky Maple

去っていった住人が38人もいるのに
もらった写真が6枚って・・・少なすぎ???
もっと交流しないとダメなのかなぁ ^^;

でもアイコンかわいいですよね ^^

これからお花の水やりしま~す♪♪♪

| | コメント (2) | トラックバック (1)

花粉症・・・

先週末から症状が出てきたので薬飲んでます・・・
がっ 目だけ薬が効かないっ!!
目薬ももらったのでちゃんと使ってるのですが
めっちゃかゆいです(-_-;)
いつも目はそんなにひどくないのに
今年は目にくる花粉???
そんなわけないか・・・
とりあえず目薬を続けなければ・・・(-_-;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

神戸ぶらぶら♪

またまた神戸へ~♪
雨が上がってお天気になったので
ぶらぶら日和でした ^^

フェリー乗り場(降り場?)からスタートし
センター街を歩いてお目当てのお店がオープンするまで
向かいの喫茶店でお茶♪
ここの喫茶店の椅子のすわり心地がよくて
いきなり長居 ^^;
積もり積もった話もあったのですが
妙に居心地のいい空間でした ^^

まずクロワッサンのお店へ行き
そのあとREAL DINING CAFEへ
チーズフォンデュがお目当てだったのに
ランチメニューにはなかった・・・(T_T)
またまた長居し、それから散策
REAL DINING CAFEから国道2号線までの細い路地沿いの
ビルのあちこちにセレクトショップがあって、
いくつか中に入ってみたりして ^^
あの辺ってなんか不思議な空間でした
アートな感じ???
ひとつひとつのお店は小さいんだけど
レトロだったり、シンプルなカフェだったり、
いろいろ欲しくなってしまう雑貨屋だったり
面白かった ^^

春節祭中の中華街を歩いて
メインの通りの路地にあった
お箸専門店に入ったり(←ここも良かった ^^)
quatre saisonsというお店に行ったり
(↑ここのスケジュール帳が良かった!)

そんなに寒くなく、あったかめの1日だったので
かなりぶらぶら歩き
その後PATISSERIE TOOTH TOOTHというお店でお茶&デザート

Cimg0009_2

満足~~~♪
濃厚ですがとっても美味しかったです ^^
またまた長居し ^^;
またまた寄り道しながら三ノ宮へ

たくさん歩いたと思うけど
寄り道をたくさんしたせいか
全然疲れなかったです ^^

神戸良すぎ!

また行きたいなぁ~

| | コメント (2) | トラックバック (2)

赤玉

サントリーから1907年に発売されたワイン
母がTVで「ぶどうがいい」っていうのを見たので
買って来ました(550mlで500円ぐらいらしい)

赤なのに甘みがあって美味しいです ^^
フルーツ入れてないのにサングリアみたいな感じ♪
最近は「五年熟成した梅酒 ソーダ割り」というのがお気に入りだったのですが
赤玉のほうがいいかも?

なんか病みつきになりそうです ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋吉

今日は月曜ですが地元の秋吉というお店で
やきとりをたらふく食べました~ ^^;
本当はその向かいに新しいお店が出来てたので
そこへ行こうと言っていたのですが
友人がやきとりを食べたい気分だったらしく秋吉に変更!
江坂にある秋吉には行った事があるけど地元は初めて
ま、中身は一緒ですが
地元ですぐに帰れるという安心感があって以外にくつろげました ^^
でも大好きななんこつが今日は入荷してなくてちょっと残念
友人おすすめの“しろ”っていうのがおいしかった ^^
たらふく食べて、焼きおにぎり茶漬けまで食べたのに
デザートも食べたい!ってなって
秋吉にはデザートがなかったので
駅前のモスでお茶とフローズンケーキを食べました ^^;


食べすぎですね ^^;
でも楽しかったし満足~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

隊集会

マキノスキー場でそり遊びをする予定が
暖冬で雪不足の為、大阪歴史博物館と大阪城に変更になりました

ウォークラリーとかいろいろ楽しかったらしい ^^
私もまだ大阪城の天守閣には登ったことがないのに
先を越されてしまった・・・

隊長の行事の写真のページから拝借 ^^; ↓

070218

大阪城って桜も有名ですが梅も綺麗みたい♪
行ってみたいなぁ


バスで行っていてお迎えの時間がアバウトで
メールで連絡が来ることになっていたので
私は今日は自宅でのんびり過ごしてました ^^;
以前出かけててお迎えがギリギリになってしまったことが・・・
きっちり決まってたらお出かけできたのになぁ ヾ(-_-;) オイオイ...

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ロールケーキ

食べ物ネタが最近多いような気がするけど・・・ ^^;

今日は母がロールケーキを作りました♪
最近母はお菓子作りにちょっとはまってるかも???
父の誕生日(1/29)も母作のケーキ ^^
バレンタインはガナッシュを作ってました
バレンタインの前の週はクッキー作ってたし ^^;
でも手作りのケーキは甘すぎずシンプルで美味しいです ^^


ちょっと体が重くなった気がするので
春に向けてダイエットしなくてはっ!!と思いつつ
食べまくりです ^^;

ヤバ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

すずらん♪(おい森ネタ)

すずらんが咲きました~(≧∇≦)
嬉しい♪♪♪
やっぱあの木が邪魔だったのね・・・って感じ ^^;
枯れないように大切にします
っていうか15日連続“サイコー”の状態にしないとだめなんですよね?
続けられるかな???

| | コメント (2) | トラックバック (0)

テンプレート変更!

初めてテンプレートを変更してみました!
なんか華やかすぎ???
慣れてないので落ち着かない気がしますが
そのうち慣れるでしょう ^^;

ホントはほっこりする写真を使ったりしたかったのですが・・・
面倒なので用意されてるテンプレートを利用してみました ^^;

もっといろいろ使いこなさないとね ^^;

| | コメント (3) | トラックバック (0)

通信~♪(おい森ネタ)

久々にワイヤレス通信しました~ ^^
やっぱり楽しい♪

まだまだ未熟者&ビンボーなので
ハッピールームアカデミーのポイントを上げる方法を教えてもらったり
おこずかいもらったり、いろんな家具もらったりしました

いつもいただいてばかり ^^;
ありがとぉ~~~

春に向けてガーデニングと
あとお部屋のレイアウト頑張ります!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

名言セラピー++

名言セラピー++(ダブルプラス)やっと購入~♪
2/9発売だったのですが本屋で見つけることが出来ず
本屋さんに聞けばいいのに聞かなかった・・・
で、3件目でもやっぱりないので聞いてみたら売り切れ(@_@)
今日行った本屋はまだ結構並んでました
本屋によって仕入れがいろいろなんだなぁと思いました ^^;

いろんなセラピー本があるけどこれが一番お気に入り!
シンプルなんだけど
うなずけたり実践できそうな事がたくさん書かれてます ^^

みなさまもぜひっ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハートハート

Cimg0007_3

もうすぐバレンタイン
なのでハート型にしました ^^;
子供がプレーンとココアの層になってるのに挑戦しましたが
いつの間にかマーブルになってました ^^;

ま、どっちでも美味しいです ^^

| | コメント (2) | トラックバック (1)

無事帰宅 ^^

6:05に事故の影響で大津駅6:48の電車で帰るというメールが(@_@)
外は風がピューピューいってるけど大丈夫かなと思いつつ
8時過ぎにお迎えに行きました

雨が降っていたけどそんなに寒くなかったらしく
子供も元気 ^^
23時過ぎに堅田に着き、ラジオ体操をしてから出発!
比叡山坂本やコンビニで休憩し、
唐崎で夜食のカップヌードルを食べ、
6時頃に大津駅に着いたそうです
去年より楽だったみたいで
寝なくても全然大丈夫!とか言ってましたが
帰宅してお風呂に入ってベッドに入ったらすぐに寝てました ^^;
やっぱりハードですよね・・・

でも去年よりタフになってるというか
成長してる って感じがしました ^^
なんか嬉しい ^^

来年はたぶん私も行かないといけないので
今から体力をつけておかなければっ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夜間ハイク

しか(入隊して2年目)スカウトの保護者も参加って言われてたけど
“できれば参加”ってなったので私は不参加 ^^;
ちゃんとお昼寝をして出かけて行きました


なんか雨が降ってるんですけど・・・
出発したのかな?
風も吹いてるみたいで家の中にいても音が・・・
大丈夫なんだろうか?


ちょっと心配・・・


でも去年も雨降ってたし大丈夫でしょう ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

べったら漬

この時期、ご近所の方から
白菜と大根をたくさんいただく我が家
今までは母お手製のべったら漬でしたが
市販の“モト”があったらしく
それで作ったべったら漬を食べてます
漬物大好き!
しかもべったら漬は少しあまみがあるので
食べだすと止まりません ^^;
またまた食べ過ぎ注意報出てます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゆきまつり(おい森ネタ)

今日からゆきまつり~♪
お正月とそんなに変わらないような・・・ ^^;
気に入ったイルミネーションは誰の家かを
村長さんに言うんだけど
そんなにどの家もかわらないですよね?
なのでお気に入りのキャラの家を報告しときました ^^

家が最終段階の1つ手前で
子供がローンを返済するって言ってたのですが
今マリオにはまってて
(昨日おこずかいで攻略本買ってた)
ぜんぜんどうぶつの森はやらないので
ローン返しちゃいました
明日になったら豪邸~♪
インテリアどうしよう~~~
って私は決まりきったセットでしか作れないのですが・・・
子供のほうが自分で面白いテーマを作って
いろいろインテリアを考えてます ^^
早く明日にならないかなぁ

| | コメント (2) | トラックバック (1)

エビマヨ

この前赤ちゃんを見に行った時
デパ地下でお昼ごはんをいろいろ買い込んだのですが
サラダのお店のいちおしメニューがエビマヨ!
何店か入っていましたがどのお店でも
おすすめメニューになってました
今って海老の時期?
久々に食べて美味しかったので
家でも作ってみようと思っていたらスーパーに
「Cook Do」のシリーズで海老の中華マヨネース炒め用
っていうのがあったので買っちゃった ^^;
美味しかったけどもう少しあっさりしてる方がいいかも?
今度はちゃんと海老もフリッターにして
(今回は片栗粉をつけて焼いただけ ^^;)
自分でソースを作ってみます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

節分

Cimg0001_6

行事好きな家族なので今日は豆まき
この鬼のお面を順番にかぶって豆まきします ^^;

太巻きは母のお手製
今年はいつもの具の中に牛肉も入っていました
海鮮の太巻きは食べた事があるけど
牛肉の甘辛煮を入れても結構いけます ^^

毎年両親は立木山へ登っているのですが
昨日雪が降った為、今年は兵主大社へ行ったそうです
父は20個、母5個ゲット
5円玉が入っているのもあって
それぞれいろいろなものをまくんだなぁと思いました ^^

| | コメント (5) | トラックバック (0)

赤ちゃん

今日は元同僚宅へ
10月に生まれた赤ちゃん(女の子)を見に行ってきました♪

かわいい~~~ ^^

ちょうど3ヶ月を過ぎたところで
笑ったり少しお話したりするのでめちゃかわいいです ^^
赤ちゃんって見ていて飽きないですよね
まだぷくぷくしてなくて生まれたてのように小さいし
抱っこしてても全然苦にならないです
赤ちゃんって周りの人をシアワセにするパワーを持ってると思う

自分の子が赤ちゃんの時は結構たいへんでしたが ^^;

でもホントかわいかったです ^^


今日はこの冬初めて雪が積もりました(@_@)

Nec_0001_1

我が家のたぬき ^^;
米原~野洲間は電車が止まっていたみたいで
米原~近江八幡間は近江鉄道が代替輸送って言ってました
出勤だったら確実に遅刻してただろうなぁ
代休で良かったぁ ^^

| | コメント (2) | トラックバック (1)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »