« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

子ぎつねヘレン

無料の映画会(?)があって
「子ぎつねヘレン」を観てきました


良かったです


映画観て久々に泣きました(T_T)


「自分には何が出来るのか?何をしてあげる事ができるのか?」
太一クンがそれを考えながら一生懸命ヘレンに接する姿をみて
いろいろ考えさせられました


お勧めです ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モチーフ編み

棒針編みはたまにするのですが
最近モチーフが流行ってるみたいで
めちゃくちゃかわいいモチーフのマフラーが載ってるがあったので購入
久しぶりにかぎ針編みにチャレンジ!
(小学生以来かも??? ^^;)

母に教えてもらって始めてみましたが
2つ目ですでに挫折気味・・・
棒針と違ってなんか難しいです(-_-;)
母が面白がってるので「私が編もうか?」って言ってくれないか
密かに期待したりしてますが
始めに自分で編むって言ったので無理だろうなぁ

いつ頃完成するだろう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日ハム優勝!!

札幌ドーム、すごい盛り上がりでしたね~

私は特定したチームを好きなわけではないので
どちらが優勝しても良かったのですが・・・ ^^;
でも新庄選手が引退だったし
日ハムが地元で優勝して、みんなで盛り上がって
なんかいいなぁと思いました ^^

来年はプロ野球か高校野球を観に行きたいと思ってます ^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2周年

ブログを始めて2年経ちました
なんか早いですね(@_@)

こんなに続けられたのも
このブログを読んでいただいてる
皆様のおかげです
ありがとうございますm(_ _)m

たいした事は書いてなくて
これからもたぶんこんな感じだと思うのですが
引き続きお時間のある時に遊びに来ていただけると嬉しいです
コメントやトラバもしていただけるとさらに嬉しいです ^^

これからもよろしくお願いいたします m(_ _)m


ずっと同じテンプレートなので
この機会に変えてみようと思いつつ
気に入ったのがないので結局このまま ^^;
しばらくはこのままかも?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

和民

今日は居酒屋の「和民」へ
株の雑誌とかによく社長の渡邉美樹さんが載っているので
一度行ってみたいと思い行ってみました

チェーン店なのでそんなに期待はしてなかったのですが
でも???って感じでした(-_-;)
まずくはないけど、なんか見た目が・・・
ボリュームもないし・・・
普通サラダって山盛りですよね?
頼んだ品が悪かったのかな?
安いのがとりえ?

もう行かないだろうなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

数独つづき

先日買った数独の本
始めの1問をやってほったらかしにしていたのですが
1問でほったらかしは良くないと思い
もう少しやってみる事に!

慣れてくるとはまります
家にいる時はほとんど数独
今25問までクリア

なんかこんがらがった糸をあちこちひっぱってほどいて
するするとほどけて、やったぁ~!!
っていう気持ちと似てます
う~ん・・・って考えて1つわかるとするすると埋まって
完成!!って感じです ^^
やりすぎてぼけーっとしてると
頭の中にマス目と数字が浮かんできます ^^;
昔テトリスにはまりすぎて同じような症状が・・・

頭を鍛えることができるっていうけど
鍛えられてるかどうかは実感がないので
ふとこんなにはまってていいのか???
と思ってしまいました ^^;

でも面白いのでまだやった事がない人は
試してみて下さいね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋なので

髪型を変えてみました ^^;
6月に美容室に行ってそのまま放置していたので・・・

この前ランチしたママ友お勧めの美容室へ
カット、パーマ、カラー、トリートメントと
お金も時間もかかりましたが
結構気に入ってます ^^
カラーをしている間、無料で爪磨きをしてくれて
爪もピカピカ☆
ペディキュアは好きなのですが
お米研いだりするとすぐに取れるので
手のマニキュアは全然してなかったんですけど
透明マニキュアを塗ったようになりました
1週間はもつらしい
自分でも簡単にできるらしいので
爪磨きも買っちゃった ^^;

新しくバッグも買ったし
あとは服が欲しいなぁ~
(お金使いすぎかも???)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

しろくまだって

今日はいいお天気~♪
おでかけ日和でしたが子供が咳をしてるので
おとなしく過ごす事に・・・(-_-;)

メルヘンハウスブッククラブというのがあって毎月1冊本が届きます
ちょうど今月の本が届いた所で、面白そうな本だったので読みました
「しろくまだって」という本なのですがとっても面白いです ^^
読んでて面白すぎて次のセリフが言えないぐらい笑い転げてました ^^

本であんなに笑ったの久々かも? ^^

午前中に読んで午後も夜もその話題で
また読み返して笑ったりして
のんびりしてましたが楽しい1日でした ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お菓子と食卓のファンタジー

今日は仕事帰りに寄り道して
「今田美奈子 華麗なる世界展 お菓子と食卓のファンタジー」に行きました
(招待券もらったので ^^;)
なんか素敵でゴージャスな気分になれるというか
たくさんの美味しそうなお菓子が並んでいるので
甘い香りが微妙にしてたりして幸せな気分にもなります
テーブルセッティングも素敵で
たまにはきちんとドレスアップして
食事に出かけてみたいと思ってしまいました ^^;

なんと今田美奈子さんご本人がいらしてて
本を購入するとサインをしてくださるということだったので
本を買ってサインしてもらいました
(嬉しがり??? ^^;)
少しだけお話したのですが素敵な方でした ^^

でもシュガーデコレーションのお菓子は作るの難しそう・・・
簡単そうなのから作ってみようかな?
(いつまでたってもダイエットできない私 ^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あかり、みんなといっしょ

子供の学校に脊髄性筋萎縮症のあかりちゃんがいます
1、2年と同じクラスだったのですが
初めてシーティングに横になって授業を受けてる姿を見た時は
自分の子供よりあかりちゃんの方が気になって見てしまったりしてました
子供が普通の友達と同じ感覚であかりちゃんのことを話すので
(あかりちゃんはどこそこに行ったらしいとか何々って言ってたなど)
最近では障害があるということを忘れてしまうくらいです
今回ずっと担任されてる先生が「あかり、みんなといっしょ」という本を出されました
いろいろなエピソードがあって、
毎日頑張って生きてるんだなぁというのが凄く感じられて
初めから泣きながら読みました
(知ってる人だから余計かも?)

ご両親もとても素敵な方たちで
いつも明るいし、優しいし、
私も見習わなくてはっ!!と思います

自分や家族が健康で過ごせてる事に感謝です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さわる

夏休みに子供がRuthさんにいただいたDSの「さわるメイドインワリオ」
私はどうぶつの森にはまってて全然遊んでなかったのですが
子供がゲラゲラ笑ったりしながら遊んでるので
私も遊んでみる事に ^^;
まずは練習みたいなのをしてそれから本番(?)
始めは簡単なのにスピードアップしてくると難しい(>_<)
今のお気に入りは「アシュリーのゲーム」
でもいつも同じところでゲームオーバーになってしまい
なかなか先に進めません・・・

くやしぃ~~~!!

なんか最近ゲームに熱くなってる??? ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

手話

今日は学校で親子フォーラム
いつもは一緒に身体を動かしたりしていたのですが
今回は手話の勉強
聴覚障害者の方の話を聞いたり、
手話を使って簡単な劇や歌やゲームをしたりしました
普通に会話するスピードで
手話をするのって難しい・・・
思うように動かせないので
なんか腕に変な力が入ってしまいます
簡単な挨拶は覚える事ができたので
それは忘れないようにしようと思います

終わった後、保育園の時からのママ友達と
またまたSPOONでランチ♪
なんか前回行った時とメニューが少し変わっていて
今回は「ピリタマボウル」を食べました ^^
これ美味しいです!!おすすめ!
もちろんデザートも ^^;(ダイエットはいずこへ???)
焼りんごのパフェ(こんな名前だったかな?)を食べました
クリームチーズのアイスクリームが濃厚で美味しいです ^^
ソファなのでめちゃくちゃくつろいでしまいました ^^;
結構気に入ってます ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エキゾチック関西

キットカットの関西地区限定品「エキゾチック関西」というのを食べました
口に入れた瞬間、不思議な味わいがしてあとはフツー
私的にはベーシックなキットカットのほうが好き ^^;
この限定品、少しおしゃれなパッケージに入っていて
専用の紙袋もついてます
1箱10個入で1,000円らしい
実は2個だけもらって食べました ^^;

冬に出るホワイトチョコバージョンは好きだけどなぁ
抹茶&きなこというのも少し気になりますが
パッケージの緑のキットカットがなんともいえない・・・
やっぱりベーシックなのがいちばんよさそう ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どんぐりまつり(おい森ネタ)

10/9~10/15までどうぶつの森ではどんぐりまつり♪
まいにちせっせとどんぐりを集めて
無事、壁紙までゲット
あとはじゅうたんだぁ~と思って集めてたのですが
なんと1個足りない(T_T)
20個とか足りないんだったら諦めもつくけど
1個ですよぉ

で、ズルをして無事ゲット ^^;

子供が今日はカブラリーに出かけていたので
その間にやったのですが
なぜかバレました( ̄Д ̄;)
(ハッピールームアカデミーの手紙が2通来てた・・・)
で、激怒されました\(*`∧´)/
お互い、ズルはやめようと約束して仲直り ^^
ローンをちょうど返して部屋を増やしたので
きのこルームが出来上がりました!

ちょっと熱くなりすぎてたかも?┐(´-`)┌
もっとほかの事に情熱を向けましょうって感じです ^^;
冬には雪が降って雪だるまシリーズを集めようと言っているのですが
その時は今回のようにならないよう気をつけます・・・

でもいつもと違ってどんぐりが落ちてる風景はかわいかったです♪

| | コメント (4) | トラックバック (1)

韓のおしり

今日は土曜日出勤
で、帰りにヨドバシ梅田の8Fにある韓のおしり
辛いものが食べたかったのでまずは韓国風鉄板鍋!
山積みになって出てくるのですが
お店の人がちゃんと食べられる状態に作ってくれます
噛み切れない怪しげなもの(?)とか
いろいろなものが入ってますが美味しいです ^^
その後、冷麺と石焼ピビンパも食べました♪(食べ過ぎ?)
ここの石焼ピビンパ、あっさりめの味かも?
なんかいつものと違う気が・・・

食べ終わった後、まだヨドバシカメラが開いていたので携帯売り場へ
もちろんまだ903は置いてないので
902isのモックではないデモ機をいろいろ触ってきました
Dはなんか今までのボタン操作とちょっと違うかも???
新しいのはいつ店頭に並ぶのかなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

903i

やっと発表された903iシリーズ
12日に発表だったのですがサイトが重すぎて
サクサクチェックが出来ず(-_-;)
今日はストレスなくサイトを見る事が出来ました ^^
ずっとDのスライドがいいなぁと思っていて
でも902isの時はまだ分厚かったし、
カラーもイマイチだったのでもう少し待つことにしていました
1.7mm薄くなってカラーもいい感じ ^^
カメラは320万画素になってるけどどうなのかなぁ???
今の携帯(N900is)のカメラ機能にはガッカリさせられたので
画像がどんな感じなのか気になる・・・

早く実物が見てみたい!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

伊良部先生

奥田英朗さんの「イン・ザ・プール」「空中ブランコ」
どちらも精神科医の伊良部先生のところへやってくる患者さんの話なのですが
めちゃくちゃおもしろいです!!
電車で読んでて噴き出しそうになりました ^^
DVDも出てるみたいです
今度借りて観てみよっと♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

東急ハンズ

今日は代休♪
ということでまたまた神戸へ
(最近神戸好き ^^;)
いろいろなところをぶらぶらしていたのですが
久々に入った東急ハンズ
面白グッズというかアイデアグッズを見つけました!
まずは「エンドレスバッグ」
ファスナーでパーツを組み合わせて
自分の好きな色と大きさにすることが出来ます
色が何種類もあるのでいろいろなパターンを作る事ができます
同じバッグを持つ人には滅多に出会わないんじゃないかな???
次は「バナナガード」
バナナって持ち歩こうなんて思ったことないけど
これがあればお昼ご飯とかバナナ好きの子供がいる人とかは嬉しいかも?
(私はバナナケーキは好きだけどバナナはちょっと・・・)
他にもいろいろ楽しいグッズがあって飽きないです ^^
結局買ったのはなぜか数独のポケット本 ^^;
ネットでやる方が簡単だけど
ちゃんと頭を使ってチャレンジしようと思います ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金木犀

外に出て住宅地の中を通る時、
ふわっと金木犀の香りがします
いいにおいなのでなんとなくハッピーな気分に ^^
すぐに散ってしまうので
少しの期間のお楽しみ♪
これからしばらくは朝、出かける時や
帰宅する際にシアワセな気分になれそう ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

びわ湖バレイ

Cimg0016_5

連休最終日
今日はお天気が良かったのでびわ湖バレイへ行きました♪
自宅前のバス停からびわこ横断エコバスで堅田駅まで行き
堅田→志賀(JR新快速湖西レジャー号)
志賀からはまたバス
乗り継ぎがイマイチなので結構時間がかかりました・・・

びわ湖バレイはすごく久しぶり
Kansai Walker に山登り一切不要って書いてあったけど
それはリフトを利用した場合で
そうでなければ山登りしないといけないです(-_-;)

Cimg0020_2

日頃、運動しないので
こういう時にちゃんと身体を動かさなきゃ!と思い
頑張って登りました
結構ハードです(-_-;)
でも頂上の景色は最高!!

Cimg0030_1

お天気が良かったので琵琶湖や周りの建物も
航空写真のように見ることが出来たし
とっても気持ち良かったです ^^

いろいろな遊具を自由に使って遊べるコーナーがあって
食後はそこでくたくたになるまで遊びました ^^
子供はまだまだ遊んでいたそうだったけど
私の体力が・・・ ^^;

かなり疲れましたがでもリフレッシュできました ^^

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ふれあいまつり

Cimg0003_3

今日は地域のおまつり(?)
ずっと前は運動会だったのですが
参加者が少なくなったためやらないことになって
その後しばらくしてからこういう交流会のようなものに変わりました

まずおみこしから始まって
あとはグランドでペットボトルボーリングとかストライクアウトとか
いろいろなゲームを自由にしたり
模擬店でいろいろなものを買って食べたりします
最後は全員でビンゴゲーム ^^

今年はいつもとちょっと違って
町内対抗玉入れとか
○×クイズとかもあって楽しかったです ^^
景品は日用品だし、参加しないと損!って感じ

もう子供につきっきりでなくていいので
途中家に戻って休憩したりして ^^;
自分のペースで楽しめてなんか満足 ^^
近所のおばさまがたともお話が出来て
貴重な体験でした ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふくみ天平

今日は母の誕生日
いつも家族の誕生日にはケーキを食べているのですが
これからは誕生日の人の好きなものを食べる事に
で、たねやの「ふくみ天平」を食べました
(「栗饅頭」のおまけつき ^^;)
季節限定で「ふくみ天平栗」と「ふくみ天平胡麻」というのがあるらしく
初めていただきました
どちらもおいしい~(*⌒∇⌒*)

父が1人でたねやで買ってきたのですが
3種類の詰め合わせって全然知らなかったらしく
「カタログの値段より高かった・・・」と言っていて
「値上げしたのかな?」なんて話てたのですが
開けてビックリでした ^^
っていうか買う時に普通はショーケース見ますよね?
個数と商品名だけインプットして買い物したみたい ^^;

なんかちょっと得した気分でした ^^

| | コメント (4) | トラックバック (0)

命懸けの仕事

なんか命懸けの仕事を体験するという番組があって
神戸・明石海峡大橋を吊っているケーブルの点検を体験してました
まず297mの主塔に登ってそこからケーブルの上を歩いて点検!
すごすぎ(@_@)
ああゆうのって1度作ったら滅多に登らないものだと思ってましたが
きちんとボルトがゆるんでないかとか
ちゃんと点検しているんですね(アタリマエ?)
主塔のてっぺんからの景色もすごくて
あの景色を飛行機とかからではなく
ちゃんと立って、しかもガラス張りのところからではなく
風を身体に受けながら見るのってどうなんだろう?
点検前には必ずトイレに行き、
お参りをするそうです(ちゃんと神棚があった)
297mのところにあるトイレっていうのも・・・

とにかく番組を見ながら“すごい!”の連発
世の中にはいろいろな仕事があるんだなぁと思いました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひとりごと・・・

まっすぐ帰宅してます・・・
今週は寄り道の予定なし
なのでネタがありません ( ̄∇ ̄;)

毎日同じ事の繰り返し
ってつまんないことのように見えますが
でも病気にならず
同じ事が繰り返しできるのもいいじゃん
と思ったりします ^^

いつも読んでるある会社の社長さんのブログに

ジャンプするには
しゃがむ必要があります。

今はそういう時期かな。

って書いてありました
ジャンプしてつかみたいものは今はないけど
その時のためにパワーをちょっとづつ充電しておくのはいいかも?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

月ゲット~(おい森ネタ)

たぬきちデパートの今日の目玉商品は“月”
ローランさんに「げつめんのゆか」をもらってから
うちゅうシリーズを集めてる私
家の改築の次に高い買い物でした・・・
早く部屋も増やさなければっ!

10月になったので木が以前にも増して紅葉してきました
見た目の色彩がイマイチ
でも来週はどんぐりまつりなので楽しみです♪

そうそう、今日始めて映画の公式サイトを見ました ^^
「金のアイテム」データ引換券付き前売券は10/21に発売らしい・・・
これにつられそうになってる自分って・・・
映画は別に観たくないのに・・・

きっと買っちゃうんだろうなぁ・・・ ^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日は雨

子供がカブスカウトの組集会に出かけていたので
自宅でDVD観てました
雨だとぶらぶら出歩けないのが辛いです(-_-;)
(チャリンコユーザーなので ^^;)

「女神の恋」っていうNHKでやってたドラマのDVDを観たのですが
ラブコメディなんだけど泣かせられたり、いろいろ考えたり
最後はハッピーエンドで良かったです ^^
ドラマといえば昨日NHKでやっていた「クライマーズ・ハイ」
本を最近読んだので見てみたのですが、こちらも良かったです
日航機事故の時の新聞記者の話で迫力があります
迫力があるというか、1分1秒を追われる感じかな?
目が離せません
本も全力疾走で読んだって感じです ^^;
今度の土曜日に続きがあるので楽しみです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »