イサム・ノグチ展
滋賀県立近代美術館へイサム・ノグチ展を観に行ってきました
実は全然有名な人と知らなくて・・・ ^^;
作品はすごく現代アートという感じなのですが
1904年に生まれた方なんですよね(@_@)
「真夜中の太陽」が一番インパクトがありますが
私は「ひまわり」が印象に残ってます
近代美術館の横には県立図書館があったり
こども公園があったりするのですが
いつも寄り道しないので
もう少し涼しくなったら1日かけて遊びに行きたいです♪
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 野村万作・野村萬斎 狂言公演(2024.12.08)
- ぶらぶら(大阪)(2024.11.16)
- 北欧の神秘(2024.11.15)
- 伊勢旅行2日目(2024.10.04)
- 伊勢旅行1日目(2024.10.03)
コメント
イサム・ノグチは、映画セカチューの舞台になった
香川県庵治町にアトリエを持っていて、
イサム・ノグチ美術館があります。
(でも、高いし予約制なので、まだ行ってないの)
高松空港にも、彼の作品があります。
庵治石で、作品を作っておられたんで、アトリエが
あるのだそう。
ところで、10月に京都でルーブル美術館展があるとか?
こういう話題を耳にすると、秋だなぁ~って思います。
投稿: nonne | 2006/09/11 08:39
行ってきたのねぇ~♪
札幌のモエレ沼公園で
多くのイサム・ノグチのオリジナル遊具に
触れることができるそうよ。
展覧会を見て、行ってみたくなっちゃった。
追伸:香苗ママは元気でかつ順調で1/9が予定日でーす。
投稿: あ~ちゃん♪ | 2006/09/12 13:18
>nonneさん、どもです(^_^)/
高松空港に作品があるというのは
フリップか何かで読んでいて
高松と言えばnonneさん、nonneさん知ってるかなぁ
なんて思っていたのでコメントいただけて驚きました
「ルーブル美術館展」のポスターJRの吊り革広告で見ました
芸術の秋♪ですね~
(私にとっては食欲の秋(^_^;))
>あ~ちゃん♪、どもです(^_^)/
招待券ありがと~
母、大喜びでした!!
かなりゆっくり観ていた
母は「三身一体」が印象に残ったそう
オリジナル遊具って滑り台の作品があったけど
そういうのがあるのかな?
札幌行ってみたい♪
香苗ママ、元気で良かった(^_^)
食欲の秋だし、なんか企画して~~~
投稿: はな | 2006/09/12 22:15