« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

どうぶつの森9日目

今日で9日目♪
家も第3段階になり、ずいぶん広くなりました ^^

釣りもだいぶ慣れてきて鮫を釣ったり、
(なんと売値が15,000ベル!)
あと虫取りは下手くそだったのですが
最近ではカブトムシやクワガタ、サソリなんかも取ってます ^^
今日も調子に乗ってサソリ(売値8,000ベル)を取ろうとしたら
刺されて倒れました ^^;

土曜日は喫茶店にとたけけのライブを聞きに行って
演奏する曲をおまかせしたら子供の時は「こわいうた」
私の時は「ペルーのうた」
「こわいうた」はなんかイマイチなので
家の中では「ペルーのうた」をかけています♪
なんか面白い曲なので頭から離れなくなってます ^^;

日曜日は午前中に遊んでたら
みんなに「今日は早いね~」と言われ
カブリバにも会い、白カブと赤カブをゲット
早速赤カブを植えてます

お誕生日の招待を受けたり
まだまだ奥が深い!

今日は子供と一緒に寝てしまって
目覚めたら23時を過ぎてたので
換金できず(T_T)
前に買ってたお花の種を植えて
家の周りを華やかにしてみました♪
水やりがまだあまり上手くなくて
微妙に違う位置に水をまいてたりするのですが
そんなんでもいいのかな?
今週の目標は赤カブを無事に育てることです ^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夏祭り

今日は地元(市)の夏祭り
たいしたイベントはないのですが
駅のロータリーと駅からのメインの道が歩行者天国になって
露店とかが出るのでぶらっと行ってきました ^^

地元に残ってる人で子供がいたりなんかすると
こういうイベントで出会ったりします
今日はあちこちで懐かしい人に出会いました ^^

昔は“総踊り”といって
地元の町内会や銀行の人たちがお揃いの浴衣を着て
メインの通りを踊りながら歩き
駅のロータリーに作られたやぐらまで行くというのがあったのですが
今はそれはなくてロータリーに作られたステージで
いろいろな催しがあります
露店が出て、浴衣を着た人がたくさん歩いてるだけでも
なんかお祭りっぽいし、夏だなぁという雰囲気が味わえました ^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

プール

夏と言えばプール!
ということでウェルサンピア滋賀のプールへ行って来ました♪
ここは2回目
ループコースターと直線スライダーがあって
1度目は子供が保育園の時だったのですが
その時に直線スライダーにはまり
今回も数え切れないほど滑ってました ^^
ループコースターは最初、少し怖がっていたので
たぶん5、6回しか滑ってないと思う・・・

朝、とってもいいお天気だったのに
お昼頃はどしゃぶり(-_-;)
また少し晴れたのですがすぐにまた雨
帰る頃にまた晴れというような変な天気
遊園地とかだったらブルーになってたかもしれないけど
プールで既に濡れてるから
雨でもおかまいなしって感じでした
でも雨が降ってる時は少し寒かったけど

偶然なのですが高校の時の友人に会い
(前は希望ヶ丘のアスレチックしてて会った ^^;)
子供の面倒を見てもらったりして
予想してたより楽チンでした ^^;
ここでも「どうぶつの森」ネタで盛り上がったりして ^^
プールだしDSを持ってるわけもなく
今度通信しようね~と言って別れました ^^

日焼けするのは嫌だけど
なんか中途半端な天気でプールに行ったという気分になれず・・・
またお天気のいい日にプールに行きたいです♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

席替え

席替えというか班の位置が来週から変更になるので
今日の終業後に移動
入社して電話を取り始めた時と同じ場所へ
ちょうど研修が終わって班に配属されたのがH14年の8月
偶然ですが、なんかすごいタイミング
気持ちを新たにガンバレって事かも?

やっぱり正社員が魅力なので
たまに求人サイトをのぞいたりしてますが
今の職場は居心地がいいので
いいなと思う募集があっても
履歴書書くのが面倒と思ってしまったり
また1から出来るの?と思ったり
いろいろ考えて結局行動に移せないです・・・

なにもなければこのままかなぁ・・・

新しい席になったことだし
来週からまた頑張ります!!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

りくろーおじさんのチーズケーキ

りくろーおじさんのチーズケーキをはじめて食べました!
美味しい~~~♪♪♪
これはおすすめ ^^

昔から噂には聞いていて
でも買う機会がなく、
最近難波へ行って本店の前を何度か通った事もあるけど
いつも人がたくさん並んでるし・・・
先週、新大阪駅に突然登場!
今日はあまり並んでなかったので買うことにしました
大正解!
子供以外の家族も絶賛!!

ホント美味しいです ^^
それしかいいようがない
シンプルなんですけどそれがまたいい!って感じです ^^

帰り道にあるのでしょっちゅう買ってしまいそう ^^;


ヤバイ ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どうぶつの森4日目

またまたどうぶつの森ネタ ^^;
村を作って今日で4日目
昨日は帰宅が遅かったので
22時半過ぎにしか遊べなくて
とりあえず手持ちのものをたぬきちの店で売って
マイデザインで洋服を変えて
23時の閉店までバタバタ過ごし、
その後は木を揺すってみたりして ^^;
ハチに刺されたり、タランチュラに刺されたり(>_<)
でもラブリーベッドとかお金とかも落ちてきて
スリリングでしたけど楽しかったです♪
蜂の巣が落ちてきた時、ダッシュしてみたけど
必ず刺されるんですね(-_-;)
刺されない方法ってないのかなぁ

今日は早くから遊べたので
せっせといろいろなものを換金し、ローンを返済
夜は蚊がたくさん飛んでて何度も刺されました(>_<)
たぬきちの店は昨日からコンビニになったけど
子供が昼間にたくさん買い物してるから
全然商品がないっ!!

子供は木を切り倒したり、
風船を打ち落としたり、
化石を掘ったり、
他の住民と喋ったり(?)
喫茶店ではタクシーの運転手と会ったとか言ってるし
部屋の模様替えもせっせとしてるし
なんかすごい・・・

明日はたぬきちの店がまた改装でお休み(-_-;)
今度はスーパーだぁ~~
家を建てたから、スーパーになる分(65,000ベル)の買い物してるもんね
コンビニになった時、少しガッカリしたけど
明後日が楽しみ♪
29日はポイントデーだし ^^

そうそうWi-Fiコネクタが到着!
ネットでしか購入できないのでTUTAYAオンラインで購入
最寄のTUTAYAで受け取る事ができます
駅から家までの帰り道にあるので便利 ^^
早く通信もしてみたいなぁ
その前に子供が友達とワイヤレス通信しちゃいそう・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

覿・麺(てきめん)

今日は天神祭!

ですが私は難波へ ^^;
なんばパークスの中にある覿・麺(てきめん)というラーメン屋さんへ行きました ^^
天神祭もまだ行った事がないので行ってみたかったのですが・・・
今日は花火だし・・・
でもここのラーメンはみそラーメンでコクがあって美味しかったです ^^
ハーフっていうのがあったので、私はそれを頼み
あととんとろ丼(?)というのを半分食べました
どちらも美味しくて大満足 ^^
なんばパークスっていろいろなお店が入ってるみたいで
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング、
ストーンマーケット、ローラアシュレイ、フランフランなどなど
時間があればゆっくりいろいろなお店をのぞいてみたかったけど
そんな時間はなく(-_-;)
またゆっくり行ってみたいです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どうぶつの森その後

21日にキャラと村を作ったのですが
自分の本名で作ってしまったので
一旦消して子供が帰ってくる23日にもう一度作り直し
今度はここのハンドルと同じ“はな”で ^^

スタートはたぬきちの店でアルバイトをするのですが
2回目はあっという間に終了!
で、拾っては売りを繰り返して
お金がたまったので釣竿を買い釣りに挑戦!
だけど釣り方がわからず、
ネットで調べてもいまいち理解できず
結局攻略本を買ってしまいました ^^;
Ruthさんにも釣り方を教えてもらい
昨日は夜もずっと釣り
夜はうなぎがたくさん釣れて一気に家のローン返済
たぬきちに勧められるまま家を大きくする事にしたら
たぬきちの店が本日改装の為休み(-_-;)
スコップとか虫取り網とか買おうと思ってたのに・・・

昨日から子供も初めたのですが
今日はたぬきちの店が休みなので
家の中にいろんなものが放置されてました(-_-;)
評価が・・・
しかもじゅうたんは“ラブリーじゅうたん”になってるし
子供のセンスって???
ま、いいんですけど ^^;

なんかこのネタだけで毎日ブログ書けそう ^^;
Wi-FiのUSBコネクタも注文したので
届いたらみんな遊んで下さいね~♪♪♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

無事帰宅

キャンプファイヤーの後
子供達は水シャワーをし
その後テントでトランプ大会をしていたらしい ^^

で、2日目の今日
朝食はかやくご飯とお味噌汁とお漬物
昨日出来なかったスイカ割りをするつもりが
雨の為、中止
普通に切って食べたらしいです

お迎えが12時の予定だったのに13時に変更
雨が降ってきたので大丈夫かな?と思ってましたが
予想してたより、普通の姿で帰ってきました ^^
(どろどろな姿を想像してた ^^;)

夜にあまり眠れなかったらしく
帰宅してシャワーしてご飯を食べた後
バタンキューという感じでお昼寝 ^^;
かなり疲れたんでしょうねぇ
初参加だから1泊2日で良かったかも?

普段の生活では体験できない事をいろいろやったり
今まであんまり好きじゃなかった食べ物(かやくご飯、スイカ)を
食べる事ができるようになったりと
少しだけ成長したような気がします ^^
来年がまた楽しみです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャンプ

雨の為、1泊減って今日から1泊2日のキャンプ
1泊減って、持って行く野菜の数が少し減ったけど
リュックの大きさはそんなに変わらず(-_-;)
歩けんの?と心配しつつ出発!

私は夕食の準備の手伝いから参加
手伝いと言っても手は出してはいけないので
包丁で指を切ったりしないか
後ろから見てるだけ ^^;
希望ヶ丘の野外活動センターの第1キャンプ場というところだったのですが
駐車場から15分ぐらい歩きます
子供でしかもあの荷物だったらもっと時間がかかったかも?
到着した時はキャンプファイヤーの時にするスタンツ(出し物)の練習中
午前中はウォークラリーをしていたらしいのですが
子供達はテントサイト内を走り回っていて
めっちゃ元気!
結構タフなんだぁと感心してしまいました ^^
夕食は定番のカレー
前回より美味しくできて
今回はフルーツポンチ付き
後片付けの後はキャンプファイヤー
キャンプファイヤーなんて見るの小学校以来なので
懐かしいというかちょっと感動しました ^^
歌を歌って締めくくり、私は帰宅

2泊3日だったら
1日目はナイトハイク(肝試し)をしたりするらしいです

出発する前は結構心配したけど
仲間とちゃんとやってるんだなぁと安心しました ^^
感謝感謝です ^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

おいでよ どうぶつの森

今頃?と思われるかもしれないですが
おいでよ どうぶつの森を買いました
ヨドバシカメラのポイントがたまっていたので438円で購入~♪
ヨドバシのポイントってそんなに買い物してなくても
すぐにたまる気がする・・・
今日もまたポイント付いてたし ^^

どうぶつの森はもっと早く買って
キャラを育てる(っていうの?)つもりだったのに出遅れてしまった ^^;
1ヵ月後に友人と会って、遊ぶつもりなのですが
遊べるのかな???

子供には買ったことまだナイショなので
フライングして先に遊んじゃおうと思ってます ^^;
キャンプから帰ってきたら報告しよっと
(ずる~い!!って言われそう ^^;)

冬にDS Liteのブラックが出るらしいので
自分用に買うかも? ^^;

これからさっそく遊んでみます♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

新幹線王選手権

今日TVチャンピオンで新幹線王選手権をやってました
TVチャンピオンに出る人ってすごい人ばかりだけど
今日の出場者もすごい!!
私も大まかな車体の違いはわかるけど
ライトとかシートとかブラインドまでは良く見てないもんな~
今回は問題を出題する人が実際の新幹線のアナウンスをしてる人だったりして
とても楽しかったです ^^
私も第2ラウンドだけ出たかった ^^;
時刻表片手に新幹線乗り継ぎなんて面白そう♪
以前の西日本パスのような感じで
新幹線パスみたいなのがあったらいいのになぁ
今年の夏は300系に乗るつもりですが
他の新幹線にも乗りたくなってしまった・・・ ^^;

| | コメント (3) | トラックバック (1)

星の王子さま

以前から読んでみようと思っていたサン=テグジュペリ作の
「星の王子さま」をやっと購入
よくおすすめの本になっているし、ずっと気になっていて
でも本屋に行くといろいろな種類があるので
どれが本物?ってわからなくなって結局買わずじまいだったんです
今日行った本屋にも4種類ぐらいあって
オリジナルって書いてあって
表紙が固いものを買いました

星の王子さまの公式ホームページというのがあって
そこの日本語出版本のページを見たら
訳してる人も複数いるみたいで驚きました

まださわりを読んだだけですが
じっくり読もうと思っています ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

わんや

今日は両親と野洲のわんやでランチ
一時金が出るといつもささやかですが両親にごちそうしてます ^^
三上山から甲南市へ向かう道の途中にぽつりとあるのですが
いつも車がたくさん停まっているので気になっていたのです
今日も12時少し前に到着したのですが
女性が次々に車でやってきて、ほぼ満席(@_@)
父はちょっと浮いてました ^^;

日替わりランチもあったのですが
父と私は「天婦羅御膳」母は「黒豚のひと口かつ御膳」
そして母と私はデザートも食べました ^^
結構ボリュームがあって、美味しいし、満足できます
また機会があったら行きたいかも?


話変わって
午後は学校へ
学級懇談会と地区別懇談会でした
2年までは2段階評価の通信簿だったのですが
3年からは3段階評価
なんか微妙な感じでした
よしとしていいのか・・・
もっとはっぱをかけないといけないのか・・・
難しいですね ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は1日中雨・・・
どこかへ出かけようと思ってたけど
結構きつい雨だったので家にいることに
掃除、読書、ゲーム、昼寝、お菓子作り、
子供のキャンプの準備
というのんびりした1日を過ごしました ^^

最近、子供の持ち物にそんなに名前を付けなくなったので
久しぶりにあちこち名前を付けました
今週末からいよいよキャンプ
かなり大きいリュックだとおもったけど
持ち物入れたら少し足りないくらい(-_-;)
でもこれ以上大きいリュックだと
子供がひっくり返りそう ^^;
出発の日にカブ弁と水筒を入れるのですが
それがちゃんと入るのか?
駐車場からキャンプ場までちゃんと歩けるのか?
少し心配です・・・
ま、心配しててもキャンプ場まで行かないと
キャンプは出来ないから
無理矢理歩かされるんでしょうけどね ^^;
週末、この3連休とは違っていいお天気になって欲しいです♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

マリオカート

DSではなく、なぜかNINTENDO64で遊んでます
弟が子供にマリオカートとマリオゴルフをくれたので
最初の頃は勝ってたのに
最近は負けてばかり(-_-;)
負けてばかりだとつまんないですね・・・
なんか勝つコツとかあるのかな?

DSは最近放置状態
脳トレもずるして脳年齢21歳にしてから
全然やってません ^^;
ちゃんとやらなくちゃね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サントリー 山崎蒸溜所

Cimg0019

いつも通勤時に電車から見えてるサントリー 山崎蒸溜所へ行って来ました
以前、サントリーの長岡京にあるビール工場へは行ったことがあるのですが
今回はウィスキー
なんか雰囲気も大人な感じ

まずはウィスキー館でいろいろな展示をみたり
ショップを覗いてみたりして
ガイドツアーの時間になるとお姉さんが案内してくれます
(お姉さんはとっても綺麗な人だった!)
工場って普通写真撮影禁止の所が多いのですがここは大丈夫
仕込と発酵の場所を過ぎて次が蒸溜釜

Cimg0012_2

ウィスキーの原酒はなんと透明(@_@)
↓の貯蔵庫で熟成されて深い琥珀色になります

Cimg0014

この貯蔵庫には約3万程の樽があります
一番古いもので1956年
自分の生まれた年の樽を発見!

Cimg0016_3

子供が生まれた年の樽もあり、もちろん記念撮影 ^^
(両親のはなかった ^^;)
樽の中のお酒はすべて違う味らしく、
それを調合して、さらに熟成したものが店頭に並ぶそうです

工場見学が終わった後は素敵なお庭を通り
ウィスキーを試飲できる場所へ移動
「シングルモルトウイスキー山崎12年」と「響17年」をいただきました ^^
「響17年」は一口だけ ^^;
でも美味しかったです
ウィスキーって身体にもいいそうです

ウィスキー館にはティスティングできるところもあり
いろいろなお酒をリーズナブルに試す事ができます
お酒に強かったら普段飲めないような高いお酒を飲んでたかも?
すでにかなり酔っ払ってました ^^;

ティスティングカウンターとウィスキーライブラリー↓

Cimg0018 Cimg0011

素敵な場所なのでまた機会があれば行ってみたいです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジョージア ディーププレッソ

前にも話したかもしれませんが
職場の食堂にある自販機は缶コーヒーが100円
私のお気に入りはジョージアの「エスプレッソカフェ」だったのですが
春頃からなくなっていて
最近はFIREの「挽きたて工房」を飲んでました
これも美味しいんだけど・・・って感じで
で、新しくジョージアから出た「ディーププレッソ」を飲んでみたら
美味しい!(*^-^*)
「エスプレッソカフェ」に似てるけどさらに濃厚
しばらくはこれにはまりそうです ^^;
暑いから本当はさっぱりしたお茶とかがいいんですけど
仕事の合間は疲れてるからか
甘いものが飲みたくなります・・・
お菓子食べるの禁止になったので
飲み物で補給~ ^^;

ジョージアのサイトも面白そうデス

| | コメント (0) | トラックバック (1)

お久しぶりです ^^;

過去最長のサボリ ^^;

言い訳・・・
先週
毎回ログインしようと思っても重すぎでログインできず(-_-;)
ログイン画面にたどり着くまでが大変なので
途中で止めてしまった
今週
ココログが11日からメンテだったらしく
投稿できなかった

というわけでございますm(_ _)m

ま、特にたいしたブログネタがあったわけでもないのですが・・・
先週は前の職場の人と地元の駅前の居酒屋(笑笑)で飲んだり
次の日は職場のビアパーティーに行き
1日開けて、その次の日はお寿司食べ放題っていうのに行きました
回転寿司じゃないですよ
チェーン店ですがそのお店しか食べ放題はやってないらしく
食べ放題に入る前に焼き物、揚げ物、蒸し物なんかも出てきます
寿司ネタが巨大で“しあわせ”な気分でした ^^
日曜日はカブスカウトの保護者会
デンリーダー決めだったのですが私は次年度もただの保護者 ^^;
今週はパスタを食べにちょっと寄り道した以外は
真面目に帰宅しています
今日は夕立に遭い“水も滴るいい女”になりました(T_T)

それにしても毎日暑い!
でも旅行の計画も詰まってきたし
そのほかいろいろ楽しみがあったりしてo(^-^)o
夏バテしてる場合じゃない!って感じです
でも夏は苦手だけど・・・(>_<)

また頑張って更新しますのでヨロシクデスm(_ _)m

| | コメント (3) | トラックバック (2)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »