« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

日焼け

去年4月頃に7分袖焼けをしてしまい
半袖になれなくて
今年は気を付けよう!と思っていたのに
先日のディキャンプで見事に半袖焼け(-_-;)
朝は曇りだったのに~
今年はノースリーブはあきらめだぁ と思っていて
今朝、鏡を見たらなんと首周りにもしっかり日焼けのあとが・・・
昨日着ていたブラウスの形(-_-;)
昨日も朝は曇りだったしなんにも予防してなかった
身体全体が日焼けしてるのならともかく
このまばらな状態はなんとかならないのかなぁ
即効で効く「日焼けが元に戻るクリーム」
みたいなのがあればいいのに
もうどうにでもなれ~って気分ですが
顔は気を付けよう!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

京都散歩

今日は代休
久々に京都観光♪
昨日と違って蒸し暑い1日でしたが
本能寺、寺町通り、護国神社、二年坂、産寧坂、
八坂神社、南禅寺、哲学の道なんかを
ぶらぶら歩きました ^^
地図で見るとかなりの距離
でもカブスカウトのハイキングに比べたら全然楽 ^^
(最近歩くと必ずカブに比べれば・・・と思ってしまう ^^;)

やっぱり京都はいいですねぇ

タイムスリップしたような小路や
人力車、舞妓さんなんかを見かけたり
賀茂川沿いには床が並んでたり
もっといろいろなところにも行ってみたかったです

そうそう四条河原町からスタートしたのですが
河原町通り沿いに
坂本竜馬と中岡慎太郎が暗殺された
近江屋のあった場所の石碑がありました

Cimg0003_1

京阪交通社の前だったりします ^^;

また行ってみよ ^^

| | コメント (0) | トラックバック (1)

交通科学博物館

Cimg0001_1

今日は雨
ひらパーへ行く予定だったのですが中止(T_T)
のんびり過ごそうと思っていたのに
子供はおでかけモードになっていたため
リクエストで交通科学博物館へ行く事に
屋外の展示もありますが室内の展示でかなり楽しめるので
かなり混んでました
久々に行ったので常設展示も微妙に変わってたりして
↑のヘッドマークも今回始めて見ました
近くで見ると結構大きくて迫力があります
いつも見ているHOゲージの運転を見る人もすごい人(@_@)
1回見送って、次の回に見ました
いつも同じパターンなのですが
これは見ごたえがあるので好きです
あと今回は私は「竜馬が行く」に出てきた
黒船なんかの模型があった第7室の船の模型をじっくり見ました
鉄道を輸送する船の模型も子供の説明(?)を受けて見ました
雨だったので第2展示場や屋外展示場へ行かなかったので
またしばらくして、お天気のいい日に行ってみたいです ^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

プール

天気予報が外れてとってもいいお天気♪
久々にプールへ行きました
室内プールなので日焼けする心配もなく
ジャグジーもあるので身体全体をほぐしてとってもいい感じ
こじんまりした所なのですがここのプールは気に入ってます

子供も今年から学校で大プールに入ってるらしく
まだ短い距離ですが泳げるようになってました ^^
びっくり~

その後TUTAYAに行ってCDを借りたらポップコーンの試供品をくれました
で、3時のおやつに早速作ってみる事に
電子レンジで作るポップコーンなのですが簡単で美味しいです
2つ入っていて、今日作ったのは“うす塩味”もう1つは“バニラ味”
ポップコーンでバニラって???
うす塩味は良かったけどどうかなぁ
また食べたら感想UPします ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プロフェッショナル

NHKの番組でプロフェッショナルというのを見ました
今日はゲーム開発部長の植村比呂志さん
セガのムシキングを開発された方です
ムシキングには私の子供ははまらなかったけど
あれってすごいブームでしたよね
今女の子に人気のあるラブ&ベリーもすごいし
いつもゲーム機の前に子供が並んでるのを見ていて
そんなに夢中にさせるものってすごいと思っていたので
それを開発した人の発想の仕方とか
部下の育て方なんかを見ることが出来て参考になりました
部下の育て方は子育てでも使えそうなことだったし、よかったです

この番組、始めてみたのですがもう18回目なんですって(@_@)
来週は「仕事術スペシャル」なので見逃さないようにしなくちゃ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ミッケ

学校で流行ってるというミッケ
本屋さんに行くと子供と立ち読みしてます(本屋さん、ごめんなさい)
で、今日は図書館に行く用事があったので
ミッケも借りようと思ったのですが本棚にない(>_<)
図書館のお姉さんに「ミッケってどこに置いてます?」って聞いたら
「あ、さっき返却されましたよ」と言って探してくれたのですがやっぱりない
近くに座ってた姉弟がすでにゲットしてました ^^;

やっぱり人気あるのねと納得
本屋さんでも私たち以外に必ず誰か見てるもんなぁ
ヒマな時に本屋で見つけたら試しにやってみて下さい ^^
答えがないので頑張って探さないといけないし
結構はまりますよ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鮒寿司

滋賀県の名産「鮒寿司」
くさいしまずいしって感じで
名産って言ってもこれじゃあ自慢にならないじゃん!
と思っていたのですが
今日食べた鮒寿司は今までのイメージを覆す美味しさでした ^^

父の日で、父が美味しい鮒寿司が食べたいというので
わざわざ東近江市にあるお店まで買いに行ったそうです

見た目も綺麗だし、切ったばかりらしく
匂いもくさいのではなく塩がきついって感じのしょっぱい匂いしかせず
試しに食べてみたらとっても美味しい!
今までのはなんだったの???って感じでした
新鮮でそれなりのものはやっぱり美味しいんですね ^^
お酒ともあうし、作り続けられてるのも納得しました
この鮒寿司ならまた食べたいです♪


お酒飲んだせいか、デイキャンプで疲れたせいか(何にもしてないけど ^^;)
子供と一緒に寝てしまってサッカーを見逃してしまいました
(ジーコ監督のインタビューの時に目覚めた(-_-;))
ブラジル戦も頑張って欲しいです!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

デイキャンプ

0618

7月のキャンプに向けて今日はデイキャンプ
守山の美崎公園の中のキャンプエリアでありました
まずはカレー作り
薪を割って、火おこしする人と野菜を切る人なんかに分かれてそれぞれ準備
お鍋は黒くならないようにクレンザーでコーティングしてました(@_@)
一つの班に大体9人ぐらいスカウトがいて
今回は家族も参加してたので私たちがいた班は炊いたお米は16合
はんごうでは炊けないので寸胴の鍋で炊きました
もう一つの寸胴でカレー
まあまあの出来 ^^;(ちょっとしゃわってた)
後片付けが終わってからテント張りの練習
その後父の日のセレモニー
父がいないので私が代わりにプレゼントをもらいました(^_^;)

来月はいよいよキャンプ
寝袋とかいろいろ準備しなくちゃ!
(その前に役員決めが・・・)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

おいしい食べ物

おいしいものを食べるとしあわせな気分になります ^^

今日はいつものようにお昼にワッフルを作ったのですが
いつもと違ってココア味にして
生クリームを添えて食べました ^^
子供が生クリームを作ってくれるのですが
前回はホイップしすぎでぼそぼその生クリームだったので
今回は気を付けてね!と言ったら
めちゃうまの生クリームを作ってくれました!!
固さの具合が絶妙~
ココア味のワッフルとあわせるとたまらないおいしさです ^^

で、夜ゴハンは“牛とろ”(もっと違う名前だったかも?)
母が読んだ本の中に出てきたおかずで
とろけるチーズを牛肉で巻いて焼いて食べるのですが
そのままでも美味しいし、塩だけで食べてもいいし、
焼肉のタレをつけても美味しい ^^
今日は焼く時ににんにくで香り付けをしたので
美味しさ倍増って感じでこちらもたまらないおいしさでした ^^

食べ過ぎ警報出てますが
しあわせな気分というのは大切だと思う(言い訳? ^^;)
美味しいものが食べられて感謝感謝です ^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

組長?!

またまた桜桃さんのブログ面白そうなものが載っていたので
早速私も試してみました ^^
桜桃さん、いつもありがとうございますm(_ _)m

  

  ≪あなたの商品企画室≫

★商品名
「滋賀県魂はな組36代目」

★キャッチコピー
36代目の苦悩と真実を組長はなが今語る時!

★種類別名称
ぱっと見、任侠映画パッケージなのだが実は、36歳の女性(人間)

★原材料名
平凡だった子供時代
何をやっても三日坊主の飽きっぽさ
小心
100歳以上生きてしまいそうな健康美
おもろい事を思いつく発想
僅かな過ちへの謝罪
香辛料
着色料(黄色7号)

★賞味期限
人間としては後、54年くらいです。
異性の対象としては後、22年くらいです。

★保存方法
(開封前)
テレビの音が聞こえる近くに置いて下さい。
(開封後の取り扱い)
とりあえずテレビでも見せてあげてください。

★製造者
はなの父と母
今から約36年と数ヶ月程前、滋賀県のとある一室において(以下略)

★使用上の注意
お子様の手に届かない所で保管してください。
定期的に食べ物を与えてください。
たまには滋賀県に連れて行ってあげてください。
たまには勉強をさせてください

★「滋賀県魂はな組36代目」の販売数見込み
同年代の人たちに大変話題になり、36歳の人の29%が欲しいと一瞬思ったが、
実際売れた数は980個

なんか他の人の商品名はフツーというか
もっとかわいいのなのになぜ私は組長なのっ???
売れた数もなんか少ないし(-_-;)
でも原材料が当たってる感じ・・・ ^^;
質問項目少ないし、すぐに結果が出るので皆様もお試し下さいませ ^^

| | コメント (6) | トラックバック (4)

食べすぎ

健康診断までは少し、ホントに少し
食べるのを抑え目にしていたのですが
健康診断が終わったのでめちゃくちゃ食べてます!

週末に結構食べたので体重が1kgぐらい増え
週明けから健康診断の14日までは控えめ&お通じの良さそうなものを食べ
髪の毛まで切って健康診断に臨んだのに
体重は去年より0.2kg増、身長は縮んでました(-_-;)

夏に向けて本格的にダイエットする前に
今までガマンしてた分食べちゃえ~ってことで
チョコとか食べちゃってます ^^;
身体に良くなさそう・・・

夏までに!というか
あと2kgぐらい落としたいので
おやつを気が済むまで食べたら
本格的にダイエットに取り組みます!!
(ホンマかいな??? ^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

副音声

久々に「トリビア」を見ていたら
副音声でそれまではシャア大佐がしゃべっていたとのこと!?
で、そのあとはハイジがしゃべるというので
さっそく副音声にしてみました

あのいつものアナウンスも独特でいいのですが
ハイジの声だと素朴に「へぇ~」と思います ^^
おもしろいですよね
シャア大佐のも聞きたかった・・・(←実はファン ^^;)

次は誰がしゃべるんだろう???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8ヶ月ぶり

に髪の毛を切りました!
よく月初めに新聞の折り込み広告の中に
グルメや美容情報が載っている
フリーペーパーのようなものが入るのですが
そこに載ってたお店に行ってきました
(平日限定割引があったので ^^;)
広いお店なんですけど1人でやっているそうで
こうしたい、こうしたらどうなる?みたいな相談が気軽に出来ます
他にお客さんいないし

今回少しパーマを当てたのですが
相談の結果、めちゃゆるパーマを当てて
いろいろなニュアンスを楽しめるようにしました ^^
自分では結構気に入ってますが
職場ではなんて言われるかな???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

残念(T_T)

Wカップ、勝つかな?!と思ってたのに
逆転されてしまいましたね・・・(T_T)

残念

今日のブログ短すぎ ^^;
でも他に感想が・・・(-_-;)
次は頑張って欲しいです!!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

黄色いビワコオオナマズ

Cimg0035_1

今日は久しぶりに琵琶湖博物館
去年も行ったけど展示室には入らなかったので
展示室に入るのは本当に久しぶり
少し変わってたような・・・
まわる実験室とかあったし

で、トンネル水族館に行ったら「黄色いビワコオオナマズ」がいました!
なんか以前ニュースでやっていたそうで子供は大はしゃぎ♪
私はそんなに有名なん?って感じでしたが
みんな写真撮ってました
この黄色いビワコオオナマズは今年の1月11日の早朝に
滋賀県高島市沖で刺網操業中の漁師さんによって捕獲されたそうです
黄色いビワコオオナマズは、昔から竹生島の弁天様のお使いとして
「ベンテンナマズ」と呼ばれてたそうで
漁師さんの間でも大切に扱われてきたんですって
見ることが出来てラッキーでした ^^

子供が小さい頃から楽しい場所だなと思っていたのですが
成長するにつれて展示もじっくり見るようになって
いろいろ勉強が出来るので
また機会があったら行きたいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プチハッピー♪

たいした話じゃないのですが・・・

今日は帰りの電車で中途半端な場所から寝てしまい
目が覚めた時には守山駅のホームに到着して
ドアが開いたところでした
で、無事乗り過ごさずに下車 ^^

天気予報通り、雨が降っていたけどちょうど小降り
バスには乗らず自転車で自宅へ
自宅に到着して一息ついた時、雨がどしゃぶりに(@_@)

なんか今日はタイミングいいかも?
昨日に引き続きいい気分♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

終わりよければすべてよし

今日は朝からヒステリックなお客様の電話を受けてしまい
あちゃ~という感じだったのですが
一番最後に受けたお客様はいろいろご自分の意見も言うけど
ちゃんとこちらの話にも耳を傾けてくれる人で
納得されるまで少し時間がかかり、定時オーバーでしたが
私も満足、お客様も満足♪という感じで終話しました ^^

こういう日はなんとなく Happy な気分♪←単純 ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

V

ニフでこんな企画をやっているので早速お試し ^^
「未来」へのメッセージということで紙ヒコーキが飛ばせます♪
さっきも一度飛ばしてみたけど
要領がわかってなかったので記事を削除してしまった ^^;

「未来」へのメッセージというわけじゃないけど
私が今気に入ってる言葉 「Your Happy my Happy」
あと 「V」
いったん下がって上がるのがVictoryなんですって ^^
先日おすすめした名言セラピー(ブログの方)の中にありました
こんな気持ちでガンバッテいきたいデス!!
(名言セラピー、今はメルマガにも登録しちゃいました ^^)

ちなみにいつもはニフのトップページなんか見てないのですが
のんさんのブログ→桜桃さんのブログという感じで
お邪魔させていただいて見つけました ^^
桜桃さん、ありがとうございましたm(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ナイロビの蜂

今日は仕事帰りにナイロビの蜂を観ました
いろいろ考えさせられます・・・

仕事帰りに映画って初めてなのですが
終バスにちゃんと間に合い、22:30前には帰宅してました
明日だったらレディースデーだったなぁ
楽しみが一つ増えた感じ ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジョーシン

近所のジョーシンがリニューアルオープンしました
昨日プレオープンで私が出勤する時間(7時)から行列(@_@)
駅まで自転車で行く途中なので
帰りにも通ったのですがもちろんすごい人!
で、今日は運動を兼ねて子供と歩いて行きました
絶対に欲しい!っていうものは特になかったんですけど ^^;

春にオープンしたミドリ電化は1Fが駐車場で2Fが店舗
ジョーシンは逆
キッズランドも入ってすぐのところにあるのでそこに直行しました
トイザらスとかに比べると数は少ないのかもしれないけど
でも普通のショッピングセンターに比べると
子供が釘付けになるぐらい魅力的な売り場ですね ^^
鉄道模型もあって、初めてセットみたいなのが
オープン特価で売ってました
それでも普通に買うには高い!!

いろいろな商品がオープン特価だったけど
普段、電気屋に行かないし、
自分が電化製品を買う時しか値段のチェックをしないので
どのくらい安いのかいまいちピンときませんでした ^^;

dynabook(←ちょっと気になってる)も特価でダンボールが積み上げてあったし
Gatewayもありました(昔、買おうかと思ってた ^^)
ま、でも今使ってるので特に不満はないので
当分このパソコン使うだろうなぁ・・・

店内を全部見ないで
結局何も買わずに帰ってしまった ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »