« 名言セラピー | トップページ | 夏ダイヤ »

春季団ハイキング

Cimg0027_1

今日はカブスカウトのファミリーハイキングで安土城跡
「いつもより簡単なコースらしいです」と連絡メールにあったし、
地図で確認してもそんなに距離がなさそうだったのですが
カブスカウトは甘くない!!
いきなり↑のような石段で太もも強化~って感じでした(-_-;)
焼失して石垣だけが残っているので登っても何もなく
景色を見るだけ ^^;
でもお天気が良かったので景色も良かったです ^^

Cimg0030

その後、風土記の丘へ移動
2時間ぐらい班単位の自由行動だったので、
カブ弁を食べた後は周囲を散策(親は別行動)
いつもJRから見えていたのですが初めて行ったので楽しかったです♪

安土駅まで戻り、JRで守山へ
1時間ほど緑の羽根募金をやりました(スカウトだけ)

6時ぐらいは雨だったのでどうなる事かと思いましたが
自宅を出る時にはすっかり晴れて、とってもいいお天気で
新緑の季節だし山も綺麗でちょっと足にきてますが
楽しい1日でした ^^ (筋肉痛がちょっと心配 ^^;)

|

« 名言セラピー | トップページ | 夏ダイヤ »

カブスカウト」カテゴリの記事

コメント

けっこうよくハイキングがあるんですねえ〜
うちはカブ畑。子供だけ。カブ弁もちでジャガイモとサツマイモを植えたそうです。意外といいお天気で「汗だくになった!」といってました。
来月は団の運動会がありますo(*^▽^*)o~♪

安土城、行ってみたいな〜。
いま「功名が辻」毎週見てるので、あのCGの安土城のほんとうにあったところに行ってみたいです。近いのに、行ったことないんだよねえ・・・近いから行かないのかも・・・

投稿: しあわせうさぎ | 2006/05/30 19:09

しあわせうさぎさん、どもです(^_^)/

ハイキングは年3回です
6月はキャンプに向けてカレーライス作りの練習
7月がキャンプって感じです
寝袋とか買いに行かなきゃ!!
7月は役員決めもあります(-_-;)

畑も楽しそうですね♪
秋に収穫して何か作るのかな?

安土城跡はちょっとハードでしたが
風土記の丘はのんびりできていい感じでした(^_^)
駅からレンタサイクルなんかもあるので
機会があったらまた行ってみたいです!

投稿: はな | 2006/05/30 22:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春季団ハイキング:

« 名言セラピー | トップページ | 夏ダイヤ »