« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

近所の公園へ蛍を見に行って来ました♪
(去年の今頃もこのネタで書いたような・・・ ^^;)
この公園、去年までは市の循環バスのルートに入ってたのですが
今年は外されてて、いつもと違って静かでした
蛍を飼育していた小屋があったのですがそこにも入れず(-_-;)
でも少しだけ飛んでいたので楽しめました ^^

タイミングが悪いのか?減ったのか?
何年か前に見た"乱舞"というのにめぐり合えないので
ちょっと寂しい気もしますが
数少ない蛍を見つけるのも楽しいです ^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夏ダイヤ

JRの時刻表が発売!
おでかけネットでもやっと8月の分が検索できるようになりました
Yahoo!の路線情報だとJR以外のルートも探せるし
8月分も検索できてたんですが
夏は臨時列車が出たりするし、
新幹線に関してはおでかけネットのほうが安心 ^^

最近、大阪の市営地下鉄にICOCAで乗っていて
とても便利なので東京に行く前にちゃんとチャージして
ICOCAを使おうと思ってます
こどもICOCAも東京で使えたらいいのに・・・
でも周遊パスとかお得なきっぷがありそうなので
ちゃんとチェックしなくちゃ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春季団ハイキング

Cimg0027_1

今日はカブスカウトのファミリーハイキングで安土城跡
「いつもより簡単なコースらしいです」と連絡メールにあったし、
地図で確認してもそんなに距離がなさそうだったのですが
カブスカウトは甘くない!!
いきなり↑のような石段で太もも強化~って感じでした(-_-;)
焼失して石垣だけが残っているので登っても何もなく
景色を見るだけ ^^;
でもお天気が良かったので景色も良かったです ^^

Cimg0030

その後、風土記の丘へ移動
2時間ぐらい班単位の自由行動だったので、
カブ弁を食べた後は周囲を散策(親は別行動)
いつもJRから見えていたのですが初めて行ったので楽しかったです♪

安土駅まで戻り、JRで守山へ
1時間ほど緑の羽根募金をやりました(スカウトだけ)

6時ぐらいは雨だったのでどうなる事かと思いましたが
自宅を出る時にはすっかり晴れて、とってもいいお天気で
新緑の季節だし山も綺麗でちょっと足にきてますが
楽しい1日でした ^^ (筋肉痛がちょっと心配 ^^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

名言セラピー

今日は子供が1人で散髪に行くのにチャレンジ
いつもショッピングセンターの中にある散髪屋に行くので
その間、私はショッピングセンターをぶらぶらしてました
終わったら、本屋に来るように言ってたので
ぶらぶらした後は本屋へ
なかなか来ないので散髪屋へ覗きに行こうかと思いつつ
ちゃんとできるか我慢して待つことに

で、その間に名言セラピーという本を読んでたのですが
これがめっちゃ面白い!!
面白いだけでなくためになります
名言セラピーと名言セラピー +というのがあるのですが
どちらもおすすめです
ショッピングセンターから家に帰る途中に
TUTAYAに寄って2冊共読んじゃった ^^;
でも後でお気に入りのブックカバーのあるお店で買います!

たくさん、なるほど~と思ったり、笑ったりして
最後は泣けてきたりという感じだったのですが
その中で一番残ったフレーズ
「ピンチピンチ、チャンスチャンス、ランランラン♪」
↑これ「ピチピチ、チャプチャプ、ランランラン」(題名忘れた ^^;)の替え歌です
今日は歩いてショッピングセンターに行っていたので
帰りに子供と早速歌いながら帰りました ^^

こんな感じで、他にも元気が出る言葉や発想がたくさんあります
すぐに読めるので本屋で見つけたらぜひ読んでみてくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

神座(かむくら)

今日は神座(かむくら)でラーメンを食べました ^^
前に道頓堀店へ行ったことがあるのですが今日は心斎橋店
前はもやしラーメンを食べたのですが
もやしが別のお皿で山盛りで出てきて食べ切れなかったので
今日はおいしいラーメンを食べました
シンプルで美味しいです ^^
にんにくのすりおろしがカウンターにあるのですが
それを少し入れるとさらに美味しくなります
前はもやしの迫力に負けてそんなに美味しさを感じなかったけど
今日は美味しいと思いました ^^
白菜と特製チャーシューとスープのバランスがいいです♪
「3回食べたら、もうやめられない。クセになる。」
と書いてあるのでもう1回行ったらクセになるのかな ^^;

| | コメント (4) | トラックバック (0)

リレーカーニバル

今日も快晴♪
昨日も晴れてたのでグランドの調子もバッチリ
ということで応援に行ってきました ^^

全員リレーなので順位がめまぐるしく変わります
その方が見てるほうは面白いですが ^^;
子供が走ってた時は子供のクラスがちょうど1位で
2位のクラスに追いつかれないかひやひやして応援してましたが
1位のまま次の走者にバトンタッチ
最終的には子供のクラスは3位でしたが
みんなそれぞれ一生懸命で見ごたえがありました ^^

お天気いいのでのんびり過ごしたいですが
これから出勤します(-_-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浜寺公園

Cimg0009_1

今日はいいお天気♪
お出かけ日和の予報だったので
早起きして浜寺公園へ行って来ました!
浜寺公園も楽しみだけどここへ行くには路面電車に乗れるのも楽しみ♪
天王寺から阪堺電車に乗りました

Cimg0001 Cimg0003

Cimg0004 Cimg0005_1

路面電車はいろいろなデザインがあって見てるだけも楽しいです ^^
もちろん乗って周りの景色を見るのも楽しい♪
結構長旅でしたが全然飽きませんでした

浜寺公園はとっても広くて
交通公園へ行くのが目的だったのですが
そこへ行くまでに何ヶ所か大型遊具がある場所があり
それぞれ立ち寄って遊びながら歩きました

Cimg0012_1 Cimg0022

ローラー滑り台や高速滑り台などいろんな種類の滑り台があります
一番のお気に入りはこれ↓

Cimg0007_1

何十回も滑ってました ^^;

交通公園は思ってたより大きくなく、でもゴーカートがあって
今までは身長の関係で自分で運転する事ができなかったのですが
今回初めて子供が自分で運転しました!
1回目は横に乗ってたのですがこわ~い!!
両親が私の運転する車に乗る時ってこんな気持ちなんだろうな・・・
と思いました ^^;
1人乗りのゴーカートにもチャレンジして
そのあと汽車へ

Cimg0016_2

ゴーカートもなのですがこの汽車も走る距離が長いので満足です ^^
ばら庭園を少し覗いて、またお気に入りの滑り台で遊んで
おにぎり食べた後、またその滑り台で遊んでました ^^;

この公園、バーベキューやサイクリングも出来るし、
水路の向こうにも公園があるみたいで、
近所の人は自転車で遊び道具を持ってきていて
いいなぁと思ってしまいました
ちょっと遠いけど、また機会があれば遊びに行きたいです♪

| | コメント (0) | トラックバック (2)

今日は学校で"リレーカーニバル"という行事がある予定でしたが
雨の為、月曜日に延期(-_-;)

雨といっても降ったり止んだりだったのですが
昨日から雨だったのでグランドの状態が悪いのもあって延期になったみたい・・・
週間予報が曇りだったので休み取ったのになぁ
月曜日、午前半休で応援に行きます

1時間だけなんですけどこの行事と私って相性が悪いみたいで
1年の時もその日は快晴だったのに
前日が雨でグランドの状態が悪くて延期になって見に行けなくて
2年は休みが取れなくて見に行けなくて・・・
1、2年は直線で走るだけなのですが
3年からはちゃんとトラックで、バトンを使っての
クラス対抗のリレーなので見たいなぁと思ってたのです

午後から出勤って面倒だけどしょうがないですね・・・

結局今日は午後は少し晴れていたので
その間に買い物に行ったり雑用を済ませて
あとは韓国ドラマのDVD観たり、雑誌見たりしてました
そうそう村上祥子さんのレシピで電子レンジで作るケーキというのがあって
簡単そうだったのでミニショートケーキを作ってみました
簡単に出来上がるのですがスポンジが冷めると固くなります
前に裏ワザレンジ容器で作ったケーキみたい・・・
ちゃんとレシピ通りにしたんですけど(-_-;)
なにが原因なんだろう???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

(-_-;)

今日は取る電話取る電話なぜか苦情やややこしい用件(-_-;)
1本取って次に受信する時にすごく構えてしまう・・・
普通の電話だと ほっ とします
出だしが普通と思っていても???っていうのもあったりして
4月から少し体制が変わって1本でも多く受信しましょう
というようになったけど
その日に取る電話の内容で件数も変わるし
そんな事言われてもって感じなのですが
でもいちいち内容まではチェックしてないだろうし
件数で評価されるんだろうなぁ

なんかすごく疲れた1日でした・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

母の日

今日は子供はカブスカウトの隊集会
新入隊員の体験も兼ねてツイストパン作りでした
去年、これに参加したのが初めてで
もう1年経ったんだぁと思いました
今年は15人ぐらい体験に来てたみたいだけど
何人入隊するのかな???
11時から母の日のセレモニーをやるので集合場所へ送ってから
一旦自宅に戻り、また守山運動公園の営火場へ行ったのですが
まだ竹に巻きつけてるところでした ^^;
こういう時は時間が押してる事が多い・・・
でもおかげでツイストパンを食べる事ができたし、
焼き芋もいただきました(焼じゃがもあった ^^)
その後母の日のセレモニーということで
班ごとに前に出て、1人づつ一言言いながらプレゼントをくれました
私がもらったのはこれ↓

Cimg0027

お花の種も付いていて下が本物の土なので
種を植えて下さいね~とデンリーダーさんに言われたので
これはそのまましばらく置く事にして
別の所に種を植えました
どんな花が咲くのか今から楽しみです♪

ま、子供はまだそんなに母の日だからって感じじゃなくて
言われたからって感じなのですが・・・
自主的に感謝してくれる日なんてくるのだろうか???

ちなみに私は母へたねやの栗小判と小富天平をプレゼントしました
(本人のリクエスト)
母へというよりみんなで食べて盛り上がってました ^^
子供は今度の誕生日はケーキじゃなくて
あんこを自分で挟める「ふくみ天平」という最中があるのですが
それが気に入ったのでそれでいいらしいです
変わってる・・・ ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新緑

通勤で通る山科
ここは山で囲まれてます
大津から山科の間にトンネルがありますし
山科から京都の間にもトンネル
今はちょうど新緑の時期で
山が青々していて
木々に新芽が出ているのか
山の感じがもこもこしてるような気がします
今日は雨上がりだったせいか
空気が澄んでいて景色がとても綺麗に見え
しかもそのもこもこした山を見てると
力が湧き上がってくるような感じでした
その山だけでなく空き地の雑草も生き生きと出てきてるみたいで
いつもよりさわやかな景色♪
ちょっと蒸し暑い日が続いてますが
でも新緑って気持ちいいし、匂いもいいですよね ^^
今まで桜とか紅葉は良く気にしてましたが
新緑も素敵だなと感じました
しばらく通勤時に楽しみたいと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

竜馬が行く

今頃?と思われるかもしれませんが
実は読書は大好きだけど歴史小説は苦手な私
でも竜馬が行くは面白いよ
と言われたので早速読んでみることに!
(弟が文庫本で全巻持ってた(@_@))

これめちゃ面白いです

歴史小説ってまずとっかかりの背景なんかで
挫折しそうになるのですが
とっかかりからぐいぐい引かれて今2巻目です
通勤ではいつも寝ている私が寝ないで読んでいるくらいです
(おかげで体調不良気味)
でもこれ全8巻!
面白いけど最後まで全部読めるかな? ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏休みの計画♪

GWが終わると次の楽しみは夏休み♪
旅行会社もGWが終わらないと7月以降のパンフレットが出なくて
今日通勤途中でやっと9月までの分が記載されてるパンフレットをゲットしてきました!
といってももうすでにホテルは健保組合で提携しているホテルを押さえてあるので
あとは交通手段と行程を決めるだけなのですが ^^;
でもパンフレット見てると目移りしてしまう~~~

えっ どこに行くの?って
今年は東京ディズニーシー&東京見物ですo(^-^)o
ディズニーシーに行くのは実は初めて ^^;
今年で5周年らしくなんか盛り上がってそうなので楽しみです♪
ランドは子供がもう行った事あるからいいと言ったのでなしです
何回行っても楽しいのにね・・・

夏休みが待ち遠しいです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山梨産の巨峰酒

これから暑くなるのでビールの季節ですが
サントリーの山梨産の巨峰酒にはまってます ^^
口当たりがいいので飲みやすい♪
そのうち飽きると思いますが・・・ ^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

発熱

昨日の晩から熱が下がらず(T_T)
今日は雨だったので布団にもぐって過ごしました
夜には下がりましたが(^-^)v
なかなか下がらないと不安になりますよね・・・
熱出すのなんて1年以上ぶりだし

夏休みに向けてもっと体力つけとかなきゃ!!

話は変わりますが
トラックバックをしていただくのは嬉しいのですが
あまり関係のないトラバだと???と思います
ので悪いとは思いましたが削除させていただきました
意味をよくご存知の方はいいのですが
そうでない方は一度コチラを読んでみて下さい
よろしくお願いしますm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サイクリング

Cimg0039

今日は薄曇
京都へエジソン展を観に行きたかったのですが
子供が堅田にあるお米プラザへ行きたいというので
1年ぶりに琵琶湖大橋横断サイクリングをしました!
坂になる手前の守山側の道を走ってるところ↓

Cimg0032_1

途中に大津と守山の境界線があります
そして本日の琵琶湖
薄曇なので海みたいに見えます

Cimg0035 Cimg0037

お米プラザには田んぼに苗を植え、
米を収穫するまでの作業をするゲームがあったのですが
農産物などの展示・販売等をするファーマーズテーブルというのに変わっていて
ゲームはなくなってました(T_T)
なのでぐるっと1周して望遠鏡で守山側を覗いたりしてすぐに退散
去年オープンしたイズミヤへ行きました
初めて行ったので、ぶらぶら店内を見て
31のアイスクリームを食べ、ドトールでお茶して帰宅
帰りは向かい風で結構きつかったです(>_<)

自転車をこいでる時はちょっと暑かったですけど
でも太陽がギラギラという感じではなかったので
サイクリングするにはちょうどいい感じでした ^^
途中、おすしやさん(回転寿司 ^^;)や中古車屋さん、靴屋さん
なんかに立ち寄ったりしてまたまた楽しい1日でした♪

でもさすがに遊びすぎなのか私は発熱(-_-;)
久々に熱が出たので身体がダルイです(>_<)
明日は雨みたいなのでのんびり過ごします ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブルーメの丘

Cimg0017

今日もまたまたいいお天気♪
ブルーメの丘へ行って来ました ^^

今日はソーセージ作りをやってみようという事で
早めに家を出て到着してすぐに申し込み場所へ走りましたが
1回目は既に締め切られて、2回目に申し込みました
13時からだったので、まずはボート

Cimg0015

なんか太ももにかなり効いたような・・・
明日ヤバイかも??? ^^;
お昼ごはん(またまたお弁当)を食べ、
羊の追い込みを見たり、馬にえさをあげたり
迷路をやったり(簡単すぎ ^^;)
カーニバルハウスというところで遊んだりして
いよいよソーセージ作りo(^-^)o
前にモクモクファームというところでもやった事があるのですが
久しぶりだったので楽しかったです ^^
モクモクファームは出来上がったソーセージはボイルだけど
ブルーメの丘は焼いてくれます
焼く前はこんな感じ↓

Cimg0026

腸詰めする機械に残ったお肉はハンバーグにします
同じお肉だけどソーセージとハンバーグでは味が違う(@_@)
でもどちらも美味しかったです ^^

その後アイスクリームを食べ
これまたお決まりのチューチュートレインに乗り

Cimg0016_1

街のエリアでストリートパフォーマンスを見て楽しみました ^^
お天気が良かったのですごい人でしたが
そんなに待つこともなくいろいろできて楽しかったです♪
お花もとっても綺麗で春(もう初夏という感じでしたが・・・)を満喫できました ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

湖岸散歩

Cimg0009

今日もとってもいいお天気♪
夜更かししたのに普通に起床 ^^;
(いつもよりは遅めですが・・・)

朝食後、少しくつろいでから
昨日とは逆方向へお散歩
今日もレガッタが開催されていたので湖岸側を歩き
途中でお店が並んでる方へ移動
ちょうどお昼だったのでマッキー イル パッキアという所へ行きました
ピザとパスタを食べたのですがどれも美味しい!
ピザは石釜で焼いたパリパリのピザで
パスタは麺が太めなのですがトマトソースもホワイトソースも
どちらも美味しかったです ^^
スープについてたフランスパンももっちりして美味しかった

その後雑貨屋&カフェ(お店の名前忘れちゃった!)のお店に入ったりしながら
(ここにおいてあるアクセサリーはすべて手作り)
大津パワーセンターへ行きその周辺やパワーセンター内のお店で買い物したりして
前から湖岸道路を通る度に気になっていたY's CAFE
ここは大人の雰囲気
なので子供は不満そうでしたが
でもそれは無視して琵琶湖を眺めながらお茶をしました ^^;
ちょっと電線が邪魔ですが景色は抜群!
私たちはケーキセットしか食べてないけどランチも美味しそうでした
ドリンクだけ頼んだ場合はクッキーが付いてきます
前から行きたかった所に行く事ができて満足♪

またてくてく歩いて幼馴染宅へ帰宅
琵琶湖岸ってやっぱりいい!
特に今の季節はお天気がいいと湖面がキラキラしてきれいだし
景色を見てるだけでリフレッシュできます ^^
湖岸に住むの憧れだなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恒例行事

幼馴染の家へお泊り♪
去年もGWにお邪魔したので恒例行事にしよう!
なんて話してます ^^

去年は夕食だったのですが今年はお昼に屋上でBBQ
お天気が良くて気持ちいいし最高でした!
屋上からの景色はこんな感じ↓

Cimg0007

たらふく食べたので湖岸を散歩
この時期、朝日レガッタというボートの競技をやっているので
湖岸沿いはとってもにぎやか
ブラスバンドやチアガールの応援もあって見てるだけでも楽しいです
その後ホームセンターをぶらつき、自宅へ戻ってみんなでゲーム
終わったのがちょうど夕食の時間だったのですが
まだお腹が空かないのでユニクロへ買い物
買いたいものが決まっていたのでさっさと買い物を済ませ
隣のカラオケへ
私はカラオケは5年ぶりぐらい ^^; 子供は初体験!
ノリノリで楽しかった~♪

いつもなら子供は寝てる時間だけど
GWということで夜更かし
帰宅して本当はお昼に食べるつもりで食べ切れなかった食材で夕食を作って食べ
お風呂に入ってから子供は就寝~zzz
はしゃぎすぎの為、あっという間に寝てました ^^;

その後たっぷり幼馴染と話をして1日目終了
なんか今日だけでGW満喫した気分
とっても充実してました ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コーヒーの値段

今日は新阪急ホテルでお茶
ブレンドコーヒー 700円也~
高いと思うのは私だけ???

前にグランヴィアでアイスコーヒーを飲んだ時は500円
普段ドトールの190円やマクドの100円に慣れてるせいか
とても高く感じる・・・
スタバの本日のコーヒーもそんなに高くなかったような気が・・・

ま、今日はおかわりできたので
なんか得した気分でしたが ^^;
ミスドでもないのにおかわりできるなんて珍しいですよね ^^
ホテルだといつもとまた違った雰囲気なので
高いとか言ってないで気分的に楽しめばいいような気もします
価値観っていろいろですもんね

そうそう少し前から自宅ではブルックスのコーヒーを飲んでます
今は「コーヒーマニアコク深焙煎」というのを飲んでますがこれは濃い!
大き目のカップにたっぷり入れてます
その前は「グァテマラ」だったのですがこれはあっさりしていい感じでした
一番初めにお試しセットというのでいろいろ飲んだのですが
今の所「グァテマラ」が一番好きかも?
1人ではなくて家族で飲む時は
ジャスコのトップバリュの「有機レギュラーコーヒー」というのがお気に入りです
これは中米グァテマラの標高1350メートル以上の高地で有機栽培された
レギュラーコーヒーらしく、気に入ってます ^^

そんなにこだわる方ではないのですが
一応おいしさはわかるので
ほっこりしたい時に美味しいコーヒーが飲めたら嬉しいので
簡単にできるインスタントも嫌いじゃないけど
きちんといれるコーヒーがやっぱりいいかな ^^

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »