« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

よいこのびいる

hata_yoikobeer

帰宅したら食卓の上にこんなものが!(@_@)
泡立ちも色もビールそっくりなノンアルコールの炭酸飲料らしい
もう既に子供が飲んだ後で味見ように少し残ってたのを飲んだけど
炭酸が抜けててめちゃ甘いジュースになってた(>_<)
栓を抜いてグラスに入れた時は本当のビールみたいで
子供は大はしゃぎだったらしい
いろいろあるんですねぇ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ダッシュ!

ここんところよく朝JRが遅れます
濃霧とか人身事故とか信号機の故障とか・・・
いつも早めの電車で出勤しているので
遅刻する事はないのですが
今朝は瀬田駅で私がいつも乗ってる電車の
一つ前のはるかが人身事故とかで
草津で停車(-_-;)
30分ほど経ってからやっと動きました
さすがに今日は遅刻だぁ(T_T)
と思っていたのですが
新大阪に着いたのが8:52頃
もしかして間に合うかも?と思い久々に走ってみました!
9時ジャストに到着 ^^
ギリギリセーフでしたが
苦しくて咳き込んでしまったりして
普通の状態に戻るまで時間が・・・ ^^;
日頃から運動しないとダメですね

というか帰りは遅れてもいいので
朝は遅れないようにちゃんと運行して欲しい・・・
人身事故はJRに文句言ってもしょうがないですけどね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自分を磨く方法

今日は雨
珍しく本格的な雨でした

で、午後からは近所のショッピングセンターへ
先週の日曜日の朝日新聞の本の広告に出ていた
「自分を磨く方法」という本を買いました
あんまりこういう本を買うのは好きじゃないのですが
自分の頭でぐるぐる考えてるよりは
何かヒントになる言葉があればみつかればいいなという感じで

すぐに読めちゃうのでさっき読み終えたのですが
実践しないと意味ないですね ^^;
本の一番最後に「さあ、第一歩を踏み出そう!」とあります
もう一度じっくり読んで第一歩を踏み出してみます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

休息

今日は子供が子供会の行事で出かけたので
私も1人で出かけようかなぁと思ったのですが
昨日もまた凹んでしまって出かける気にならず・・・
朝から掃除に励みました ^^;
お天気が良かったので布団も干して
洗濯もいろいろして
悪い気をお日様にやっつけてもらった感じ ^^
その後お昼寝までしてのんびり過ごしました

これで夜ご飯がバッチリだったら良かったのですが
なんかイマイチおいしいものが出来なかった(-_-;)
お皿洗いとか片付けは好きなのに
料理を作るのは得意じゃない私・・・

ふかふかのお布団でたっぷり寝て
元気を取り戻します♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

p(^-^)q

今日は凹みモード(-_-;)

いつも覗いてるblogにお邪魔したら
「少しだけ元気のない人へ」というタイトルで
今日はかなり元気がなかったんだけど励まされました ^^
感謝感謝!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

B・P祭

今日は湖南地区のB・P祭で浅柄野キャンプ場へ行ってました
(子供だけ ^^;)
チェックポイントを回りながら約10km歩いたそうです
先週に続き歩きまくり・・・
「3時間ぐらい歩いたよぉ~」と言ってましたが
楽しかったようで文句は言ってませんでした ^^

足腰が丈夫になりそうですよね ^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

回転寿司

今日はお昼に某回転寿司へ
ここ、結構ネタが新鮮でおいしいので
我が家ではお気に入りなのですが
今日は13時半頃に行ったので
お昼のピークが終わっていて店内はガラガラ
お寿司もあんまり回ってこなくて
見て選ぶというより
普通に注文して食べるという感じでした・・・
回転寿司は混んでる時に行かないと
楽しくないですねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しゃぶしゃぶ

今日は職場の飲み会がありしゃぷ壺れという所へ行きました
しゃぶしゃぶだったのですがお野菜は1人前づつ置かれています
普通はまとめて大皿なのにめずらしいですよね
結局鍋に入れちゃえば誰のかなんてわかんないので
適当に食べてましたけど ^^;
食べ放題ではないので量は少なめかもしれませんが
いい感じのお店で美味しかったです ^^

| | コメント (4) | トラックバック (0)

とうとう・・・

昨日からなんかくしゃみが出ていて
少し喉が痛かったので風邪かな?と思っていたのですが
今日は鼻水が・・・(>_<)
花粉症の季節到来かも?
早く薬をもらいに行かなくちゃ!

今年はもしかしてかからないかも?
と勝手に思っていたのですがダメでした(T_T)

| | コメント (8) | トラックバック (0)

バレンタインデー

ということでまたまたチョコエッグ ^^;

父、弟、子供用に3つ買っていたのですが
母も2つ買っていて
一度にそんなに食べられないので
とりあえず2つ
今日は「ひかりレールスター」と「オーシャンアロー」
「オーシャンアロー」が2つになってしまいました(-_-;)
先週は「あさま」「スーパーやくも」が出たので
シークレットを入れてあと5種類
揃うといいのになぁ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

京都西山高校定期演奏会♪

お誘いを受けたので行ってまいりました♪
どのぐらい疲れるか分からなかったので
本当に行けるかどうか不安だったのですが
なんとか行く事ができました ^^

演奏会は第一部と第二部に分かれていて
第一部はシンフォニックステージ
久しぶりに生の吹奏楽の演奏を聴いて感動!
最後の「エブリディ・ヒーロー」では涙が出そうになりました
2曲目の「ポセイドンの風」では波の音の描写が美しく
どの曲も演奏してる人がいろいろな動きをするので
(特にパーカッション)
目が離せないって感じでした
そうそういただいたプログラムに
部員さんのプロフィールがあったので
以前コメントいただいたジープさんやつたっちさんを
すぐにみつけることができました!
勝手に親近感を持って見てました ^^;

第二部はポップスステージ
その前に3年生の部員さんの紹介があり
(だんご3兄弟のメロディーに乗せて♪ ^^)
その後一部とは服装や雰囲気がガラリと変わって始まりました
ダンスあり、コント(?)あり、もうめちゃくちゃ楽しい!
「君の瞳に恋してる」ではチョコレートが配られたりして
(子供はしっかり手渡しでいただいてました ^^)
最後はペンライトを使って「We Are the World」
ちゃんと入場前に購入して使いました

アンコールは「カーペンターズ・フォーエバー」
その後引退される3年生さんの挨拶などがあり
また涙が出そうになり・・・

本当に本当に素敵な演奏会でした
頑張って行ってよかったぁ~
会場は満席で立ち見の人もいたのですが
人気があるのがわかります
部員さんがみんなキラキラ輝いていて
その場にいるとパワーをもらえるので
それを楽しみに集まっているような気がします


演奏会のお知らせを下さった顧問の鶴田様、つたっちさん
本当にありがとうございましたm(_ _)m
以前コメントいただいたジープさん、これからも頑張って下さい!
また機会があったら是非お邪魔したいと思います♪

| | コメント (16) | トラックバック (0)

夜間ハイキング

とうとうこの日がぁ~~~(>_<)
集合は20時
お昼寝を必ずするようにということだったので
子供と一緒に私も昼寝 ^^;

20時に守山にある馬路石部神社へ
21時ごろまでボーイスカウト創設者の
B.P(ベーデン・パウエル)さんの誕生日が2/22なので
そのお祭り(?)ということでB.Pさんについての話や
夜間ハイキングのルートや注意事項の説明があり
21:20に守山駅に向かって徒歩で出発(-_-;)
21:53の新快速に乗り長浜へ
長浜はなぜか雨(>_<)
集合写真、体操の後早速ハイキング開始!(23:30頃)
予想してたより寒くはなかったけど
雨なのと暗いので少し怖い
しかも知らない土地なのでどこを歩いてるのか
全く分からない(-_-;)
遅れないように頑張ってついて歩いたって感じです・・・

途中、道の駅や広い道路なんかで何度か休憩
でも10分以内の休憩なのであまり休まらず
ひたすらもくもく歩く
2時前に坂田駅に到着しみんなでカップラーメンを食べ
少し長めの休憩を取り彦根へ

雨は降ったり止んだり
さすがに2時、3時になってくると風が冷たく
顔が冷たい(>_<)
足はだんだん棒のようになってきて
機械的に動かしてるような感じ・・・
子供達も疲れが出てきてペースダウン
4時半過ぎにやっと彦根市街に近づき
5時過ぎにローソンで休憩
始発には間に合わず
6:13彦根発の普通に乗り守山へ
もちろんみんな爆睡 ^^;

なぜか守山も寒く雪がチラついてる(>_<)
最後のひと踏ん張りで集合した馬路石部神社まで歩き
用意していただいたけんちんうどん汁をいただく ^^
早く帰りたかったけどでも美味しかったしあったまったぁ~

という感じで無事故で無事に終わりました・・・
子供もかなり頑張ったと思う
本当は班毎に助け合って行動しないといけないので
親は子供に近づいちゃいけないんだけど
でも最後の方はぐずりはしなかったものの
かなり疲れてた様子だったので手繋いで歩いちゃった ^^;
来年は私は参加しないので今年だけのサービス♪
ということで大目に見て下さいませ>団の委員さん

あぁ~また筋肉痛がぁ~~~(>_<)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ビストロ・アミスター

今日は午後半休♪
友人とビストロ・アミスターでランチしました ^^
本当は同じHEPの中にあるシノワーズ厨花という所へ行く予定が
そのお店はなぜか並んでいていつ順番が回ってくるか分からなかったので断念(-_-;)
ゆっくり話が出来るし美味しいお店なので人気があるのかも?
ビストロ・アミスターもリーズナブルで美味しくて
その友人とは約1年ぶりぐらいに会ったのですが
ゆっくり話が出来て良かったです ^^
メインがお肉とお魚の2種類食べられるのは2,000円
1種類だと1,600円です

その後、阪急をぶらぶらしたのですが
平日なのにすごい混みよう(>_<)
大阪って平日もこんなに人が多いの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

23歳

以前にもお話したDSトレーニング
脳年齢チェックでチェック項目を選べることがわかり
得意な項目でチェックしたら23歳になりました! ^^;
ちなみにその項目は「符号変換」「最高数字」「連続減算」
記憶系がない!!
「漢字記憶」と「5×5記憶」が苦手で
これが出ると脳年齢が40代になっちゃうんですよね

毎日トレーニングも時間がない時は苦手なものを
飛ばしちゃったりしてるので
もっと真面目に取り組まなくてはっ!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

エリアチェック

私は携帯はdocomoのFOMAを使っているのですが
movaからFOMAに切り替える際、
電波が違うので今までのように繋がらない場合があるとかで
承諾書みたいなのを書かされました
全然問題なく使えてるのですが
同僚はそれ聞いてデュアルサービスを申し込んだらしいです
確かにそんなこと言われると繋がるだろうとは思うけど
少し不安になります

で、この前vodafoneを使ってる友達と話してたら
vodafoneの3Gは購入前に電波のチェックが出来るように
携帯の貸し出しをしてくれるよと言うので
本当かどうか試しに「貸し出しあるんですか?」って
vodafoneショップの人に聞いてみました
そしたらなんと1週間も貸してくれるとの事(@_@)
しかも着信可能、充電器付き
身分証明書も見せてないのに
住所と名前と電話番号だけで貸してくれました
これはいいサービスかも?
買ってから電波が悪いってわかっても困りますもんね

ちなみに我が家はなぜかvodafoneはアンテナ立たず(-_-;)
使わないからいいんだけど・・・
なんで???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姓名判断

今日は久々に幼馴染とランチ♪
姓名判断の話になり、
私は何度かしたことがあるけど
幼馴染はしたことがないというので
自宅に戻り、早速インターネット
いろんな無料サイトで調べてみました
ま、どこも似たり寄ったりなんですけどね

私もそうでしたが彼女も結婚後の姓だと
総画が悪い!
夫婦別姓にしようかな なんて言ってました ^^;

子供が今学校の生活の授業で生まれた時のことやなんかを
プリントに書いて持っていったりしてるのですが
その中に名前の意味やわけっていう項目があって
姓名判断で一番良かったとも言えず
(前の苗字は良かったが今の苗字だと最悪なので・・・)
1日理由を考えて答えました ^^;

占いって気にしないでおこうと思いつつ
なんとなく気にしてしまうので
できればいいこと書いてあるほうがいいですよね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

フライトプラン

フライトプラン観ました~
私は「Mr.&Mrs. Smith」より面白かったと思うけど
でもこの映画の予告の「容疑者は400人を超える乗客と乗務員のすべて」
っていうのに期待してると???ってなるらしい
ネタバレになるのでこのぐらいで ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

節分

今日は節分
去年も同じ事書いたような気がしますが・・・

我が家ではこういう行事は必ず行うので
恵方巻きと鰯を食べ、豆まきしました ^^

両親は何年か前から石山にある立木山へ登っていて
ちゃんと豆や餅やみかんなんかをゲットして
帰ってきてくれるのでその豆も食べてます
私も厄年の時に登って豆まきにも参加したのですが
全然取れず(>_<)
なにかコツがあるんでしょうかね???

| | コメント (3) | トラックバック (0)

チョコエッグ その後・・・

結局はまってるチョコエッグ ^^;
食べるのは弟
今日は子供も1つ食べてました

今日は「ソニック」と「オーシャンアロー」
今の所かぶってないです(^-^)v

いつも行ってるコンビ二に置いてある数が減ってきたので
追加される前にまた買いに行くかも? ^^;
シークレットが何か分かればそれで満足なんだけどなぁ

これカテゴリー「鉄道」でいいのかな?
ま、いっか ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は休み♪
でも朝から雨(>_<)

で、今朝は通学路の旗当番でした
といっても自分の地区の通学班が通過すれば終わっていいらしく
あっという間に終わってしまった・・・

珍しく雨がきつく降ってましたが
京都へぶらり ^^;
いつものコース(伊勢丹、プラッツ)をぶらぶらして
お昼に親と待ち合わせ
「レークさがわ」でランチしました ^^
以前は水曜日だけバイキングがあったらしく
それを目的に行ったのですが
昨年終了~(-_-;)
日替わりランチを食べてきました
お寿司だったのでラッキーだったかも?

先月はなんか食べ過ぎで体が重くなった気がするので
今日からお菓子断ち&3食を控えめにしようと思っていたので
今日のランチはちょうどいい感じでした ^^

いつまで続くかなぁ~ ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »