« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

永観堂禅林寺と南禅寺

CIMG0017

今日は家族で紅葉狩り
めずらしく車で京都へ行きました
京都はすごい人(@_@)

まずは永観堂禅林寺へ

CIMG0009 CIMG0012

綺麗過ぎ!
お天気も良かったので紅葉を見てるだけで
気分がリフレッシュ ^^
ここは「見返り阿弥陀」さんが有名で初めて見たのですが
首を左にかしげていてなんとなく親しみを感じてしまう
阿弥陀さまでした

その後多宝塔へ行き京都の町並みを眺め

CIMG0018

お茶屋さんでみたらし団子とわらびもちをいただき ^^;

CIMG0023

それから南禅寺へ移動
途中で撮った写真

CIMG0028 CIMG0029

こちらもとっても綺麗!
三門に上がり、上から眺めたり、水路閣を見る
すばらしいです(単純な感想ですみません ^^;)

朝、早めに出たのでちょうどお昼になり
駐車場にお弁当を取りに戻り次は動物園へ
久々に動物を見ました

CIMG0040

たまに行くと楽しめますね ^^

秋の京都へわざわざ出かけた事がなかったのですが
とても良かったです ^^
もう紅葉の時期は終わってしまうけれど
また来年、いろいろなところへ行ってみたいです♪

| | コメント (4) | トラックバック (1)

紅葉

NEC_0016

今日は午前中子供がカブスカウトの隊集会で
近江八幡にある消防署へ見学に行ったので
その間両親と一緒に買い物に出かけ
その後中主町にある兵主神社へ紅葉を見に行きました

もう終わりかけで枯れてるのもありましたが
近場にこんな所があるなんて!って感じ
以外と楽しめました ^^
七五三の晴れ着を着た子供も見ることが出来て
お天気も良かったしなんかいい感じ
神社内にあるお庭の池では亀の親子も見ることが出来ました ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京都タワー

CIMG0009

風邪気味だったのですが
昨晩たっぷり寝たらすっかり元気に ^^;
お天気が良かったので京都へ紅葉を見に行こうと思ったのですが
なぜか京都タワーへ行く事になりました
久々に登りましたがいいもんですね ^^
駅ビルからタダで景色を見てもいいのですが
ぐるっと京都が見えるのは楽しいです
タワーからの景色はこんな感じ↓

CIMG0013

京都は観光シーズンですごい人(@_@)
バスに乗るのにすごい行列が出来てて驚きました
有名なお土産で“おたべ”というのがあるのですが
最近“黒おたべ”というのが出来て
そのキャンペーンで舞妓さんと記念撮影というのがあって
子供と私と3人で写真を撮ってもらいました
とっても綺麗でかわいい舞妓さんでした
ちなみに“黒おたべ”を買うのはすっかり忘れてました ^^;
いつも新大阪で売ってるのを見てるし
近場の物なので買うという気にならないというか・・・
美味しいから好きなんですけどね ^^;

タワーのあとはポルタで食事し、室町小路広場へ
「秋の高校バンドフェスティバル」というのをやっていたので
ちょっと寒かったけど3校ぐらい見ました♪
京都西山高校吹奏楽部が楽しくて
“六甲おろし”の演奏の時は風船飛ばしたり
“ピンクレディーメドレー”の時は踊ったり
ああゆう風に楽しく楽器が出来たらいいなぁと
また思ってしまった ^^;

半日ぐらいだったけどいい気分転換ができました ^^

そうそうもう街はクリスマス気分♪
ポルタのツリー(左)と駅ビルのツリー(右)です

CIMG0017 CIMG0018

駅ビルのツリーは夜に見てみたい!
(確か去年も同じ事言ったような気が・・・ ^^;)

| | コメント (19) | トラックバック (0)

レゴブロック

今日のTVチャンピオンすごかった(@_@)
いつもその道の達人はすごいなぁと思ってみてるけど
今日のはすごすぎ!!
レゴでは昔よく遊んだけどそんなに変わったパーツ持ってなかったし
普通にしか遊んだ記憶がない
今日はレゴでここまで出来るの?!というような作品ばかりでした

レゴ本社のできたてほかほかのレゴもすごいし
本場、デンマークのレゴランドもすごい!

なんか今日は“すごい”を連発してるなぁ ^^;
でも本当に衝撃的でした

優勝された秋長さちこさんの作品は素晴らしくて
ああゆう夢のあるものを作れるのっていいなぁと思ってしまった

| | コメント (2) | トラックバック (0)

寒い!

急に寒くなりましたね~
油断して薄着してたらお腹の調子が・・・(>_<)
しかも風邪も引いたかも?
なんか調子悪いです
気を付けなくてはっ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電車の遅れ

ここんとこよく電車が遅れます
毎年年末はよく遅れるのですが
今年は早い?
今朝も野洲~篠原間で人身事故とか
帰りはいいのですが朝は勘弁して~って感じです(-_-;)
派遣なので駅で配ってる遅延届もらっても
遅刻になっちゃうんですよねぇ

今朝はなぜか朝「銀河」が通過し
???と思っていたら混み混みの快速がきて
次は新快速?と思ったらまた快速がきて
その快速があまりにもガラガラで(野洲発だったのかも?)
守山から座れそうだったので
昨日の反動で乗ってしまいました ^^;
で、山科あたりで大阪方面へお急ぎの方は
新快速に乗り換えて下さい
っていうアナウンスが流れてたんですけど
もう既に混んでて下車できそうになかったし
何とか間に合うかなぁとそのまま座って新大阪へ
8:50頃到着したのでそれから足が痛いのに
小走りで職場へ向かい8:58に到着!
ぎりぎりセーフでした(^-^)v

明日は何が起こるかな? ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

筋肉痛(-_-;)

足がまだ痛いです(T_T)
で、そういう日に限って年に何回かの運の悪い日だったみたく
朝、新大阪まで立ちっぱなしでした(T_T)
電車に乗り込んだ時になんか嫌な予感がしたのですが・・・

今日は電車の中から紅葉を楽しみました ^^;

たまたま大阪に向かって右の窓を向いて立ってたので
景色を見るには良かったです
適度に紅葉していていい感じ ^^

でも疲れた(T_T)
朝から体力消耗・・・

子供は全然痛くないらしい
筋肉痛って何日ぐらいで治るんだろう???
日頃から運動しなくてはっ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

足が棒・・・

IMG_1818

今日はボーイスカウトのファミリーハイキングでした
案内文書に“徒歩10km”と書かれてて
そんなに歩くの?と思っていたのですが
半端じゃなかったです(T_T)

まずJRで近江八幡まで行き
そこから近江鉄道に乗り換え尼子駅で下車
近江バスのシャトルバスに乗って西明寺へ

IMG_1805

西明寺の説明を聞いて(中には入らず ^^;)
駐車場の空き地へ行き
ハイキングに向けて準備体操!
それから自然遊歩道などを歩き金剛輪寺へ
また説明を聞いた後、宇曽川ダムへ
宇曽川ダムでカブ弁当(おにぎり)を食べ
子供たちが遊んでいる間、親は総会
それからまた百済寺までハイキング(-_-;)
どこまで歩くの?ホンマにたどり着くん?
というような道のりでした・・・
(絶対に10km以上あったと思う)

団のハイキングはたくさん歩くよ~
と聞いてはいたのですが
こんなにたくさんとは!(@_@)
明日起きられるかどうか不安です・・・

でも自分ではこんな事計画しないし
やらないと思うのでいい経験になったかも?

でも疲れたぁ~~~

百済寺で撮った集合写真↓

IMG_1852

| | コメント (2) | トラックバック (0)

朝の守山駅

NEC_0001

今日は出勤
土曜日でホームに人があんまりいなかったので
写真を撮ってみました(携帯でですが ^^;)
毎朝見る「はるか」
いつもグリーン席の同じ位置に同じ人が座ってるのですが
今日は土曜日なのでいませんでした
毎日特急のグリーン席で出勤なんて!
何してる人?と気になってるのですが・・・
私はまだ通勤には特急を利用した事がないです
びわこライナーは昔、利用した事ありますけど
あんまり自慢にならないですね ^^;
いつもはるかはあまりキレイではないのですが
今日はピカピカでした
後姿も撮りたかったけど撮れなかった・・・

NEC_0003

で土曜日出勤の時はいつも「くろしお」を見ることが出来ます
通過しちゃうんですけどね
くろしおが通過した後に到着する新快速に乗るのですが
岸辺あたりでくろしおを抜かします ^^
新快速は速い!!

あといつもは向かいのホームは貨物が通過するのですが
今朝は普通電車が来てました

NEC_0002

そうそう今朝高槻で新型の電車が停まってました
最近よく停まっていて、この前は野洲でも見かけました
いつからダイヤに組み込まれるんだろう???

ちなみに今日は子供はじいちゃんばあちゃんと奈良へお出かけ
近鉄特急の2階に乗ったそうです
いいなぁ~


なんか最近どうでもいいことをブログに書いてるような・・・ ^^;
あまり意味のない文でスミマセン!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ん?

子供はこの時期はユニクロのスウェットの上下を着て
寝るのですがなぜか今日はその上の服を
裏返しにして着てました
裏はボーダー柄なので別に変ではないけどなんで???
「たまにはこうして着てみよう」と言いながら
着ていたらしいのですがなんなんでしょう?
家の中だしいいんですけど・・・ ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SPOON 野洲店

今日も本当は守山店にいくつもりが定休日だったので野洲店へ
同じようなインテリアなんですけど店内が明るい!
メニューも全然違いました(@_@)

守山店は普通に単品が多くて
カクテルの種類もたくさんあったのですが
野洲店は飲むというよりゴハンを食べるって感じ
石焼き、オムライス、パスタ、プレートのメニューがメインで
あとはサイドメニューでサラダとかが数品あります
なのでパスタとオムライスとサラダを注文
それぞれボリュームがあるのですが
美味しいので完食!
しかもその後デザートにクリームブリュレを食べてしまった・・・

明日体重増えてるだろうなぁ・・・ ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋晴れ

今日は代休

晴れていたので
自転車であちこち行って
用事を済ませました

8日~10日までは学校の自由参観だったので
5時間目の算数を参観して帰宅

なんかバタバタした1日だったぁ

明日から3日また仕事(-_-;)
布団干してふかふかなので
たっぷり寝て頑張ります!
昨日は感じ悪い夢だったから
今日はいい夢見れるといいなぁ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

年金見込額

以前、なぜか年金手帳が2冊あって
前々職の総務担当者さんが社会保険事務所で
1冊にまとめてくれたのですが
まとめたものには記録が全然記載されてないので
ちゃんと仕事始めた時からの記録が残ってるのか
不安でずっと気になっていて
インターネットでも照会できるみたいなんですけど
少し面倒そうだったので
文書で最寄の社会保険事務所に照会してみました
10/28に投函して今日回答が来たのですが
ちゃんと記録されてて安心 ^^

で、ついでに社会保険庁のHPで
年金見込額というのを試算してみました
65歳から受けとる年金年額が124万
ひと月にすると10万
そんなんで生活できるの???って感じ(-_-;)
先行き不安だなぁ・・・

なにか考えないとっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

すごいお弁当(@_@)

このブログすごいんですけど・・・
食べるのもったいない!
朝からこんなの作れるなんてすごすぎ!

ちなみに私はおにぎり作るのは得意ですが
お弁当を作るのは苦手です ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スウィングガールズ

今日は朝から天気予報が雨だったので
ハイキングは延期
子供は今日は組集会というのに午前中出かけ、
午後も習い事で出かけていたので
昨日TVでやっていたスウィングガールズを観ました
映画観にいけなくて本で読んだのですが
めちゃ面白くてDVD借りようと思ってたのに
近所のレンタルショップがつぶれかけ(?)で置いてなくて
(あんまり新作置いてない!!)
観れなくてやっと観る事が出来ました

若いっていいなぁ

おばさんみたいな感想ですね ^^;
(えっ もうおばさんって)
でもハチャメチャなところが許されるのって
若いからこそだし
ああゆうパワーってもう出せないよなぁと思うと
なんか羨ましく思ってしまった・・・
昨日のアスレチックで腕がなんか痛いし
余計そう思ったのかも? ^^;

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ちょっぴり紅葉

CIMG0003

今日はとってもいいお天気だったので
体を動かそう!ということで希望ヶ丘へ
サッカー、陸上、野球とそれぞれ試合があったみたいで
お揃いのジャージを着た学生だらけ
しかもグランドゴルフは団体が入っていたのでできず
アスレチックをしてその後バドミントン、サッカーなどをしました
日の当たる場所は暑いくらいなのですが
日陰は寒くてなんか体調が・・・(>_<)

みんなグランドゴルフをする気まんまんだったので
幸津川というところにあるグランドゴルフが出来る場所へ移動
空いてたのですぐに出来たのですが
私は途中で体調不良でリタイアしてしまいました(-_-;)

なんかやばい???

明日はカブスカウトのファミリーハイキングなのですが
ちゃんと最後まで歩けるんだろうか?
というよりお天気は? ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

頭痛・・・

今日1日仕事してまた休み・・・
なんか朝から面倒だなぁと嫌々モードで出勤
最近ヒマだったのになぜか今日は朝から大忙し!
疲れました(-_-;)

で、帰宅してからなぜか頭痛(>_<)
あんまり頭痛になることないのですが
久々だといろいろ不安がよぎります・・・
昨日、頭使う事してたからかも?

今日は早めに寝ます(-_-)zzz

| | コメント (2) | トラックバック (0)

BS・GS・LC合同例会

今日は子供はボーイスカウトとガールスカウトと
ライオンズクラブの合同例会という行事の為、お出かけ
午前中ボーイスカウトは小雨の降る中
木の剪定、間引きの作業というのをしたらしいです

__hr_IMG_1657

カレーライスを食べそのあと自然観察クイズラリー

__hr_IMG_1761

クイズラリーのあとは木で人形のようなものを作ったりしたみたいです

今回も親は付いて行かなかったのですが
隊長からその日の様子の写真をUPしているページの
アドレスがメールで送られてきました
上の写真はその中からの抜粋です
(勝手に抜粋しちゃったけど良かったかな??? ^^;)
どんなことしてるか様子がわかるので嬉しいです

子供もだいぶ慣れてきて
とりあえずは嫌がらずに行くようになりました ^^
あとは積極的になってくれるともっといいんだけど・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

休日前

休日の前の日ってちょっと気が楽っていうか
楽しい気分になるのですが
明日はバタバタした1日になりそうなので
少しブルーな気分です

そうそう喉ですが
早めに風邪薬飲んで栄養系のサプリも飲んで
うがいもしっかりしていたので
もう治りました(^-^)v
ご心配をおかけしてすみません

話し変わって
子供のカブスカウトの連絡網があるのですが
子供自身でメモをし、次の人に電話するんです
初めての時、回ってきた内容がよくわからなくて
大丈夫?って感じだったのですが
何回かやってるうちに少しマシになってきました
(その初めの時は結局もう1回電話があった)
でも横で聞いてないとまだ不安です ^^;

明日は晴れるかな?晴れるといいなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

吸収力

もともと暗記とかそういうのは苦手なのですが
覚える速度が遅すぎ・・・
自分で嫌になります

本を今まで流し読みしすぎたせいか
すぐに読めるけど知識がどれだけ
頭に入ったかと聞かれると・・・って感じ
本当に読んだ?と言いたくなるくらい

年のせいなのか
苦手分野だからなのか

なんかはがゆいし苛立つ~


でも頑張ります・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »