グリコピア神戸&南京町
平和堂(地元スーパー)の“夏休み工場見学ツアー”に当たったので
グリコピア神戸へバスに乗って行ってきました!
プリッツやポッキーの棒の部分を作る所や
チョコレートの製造過程を見たり、
あとオリジナルの3D映画、グリコの歴史なんかがあって
期待してたほどじゃなかったけど結構楽しめました ^^
その後、神戸の南京町を1時間ほどぶらぶらして
豚まん買ったり、餃子食べたり、雑貨買ったりしました
神戸の南京町は始めて行ったのですが
以外と楽しかったです
ここはお腹空かして行かないとダメですね
昨日の飲みすぎのせいでまだ頭痛がしてるのと
お腹の調子がいまいちだったので
私は何にも食べられず(T_T)
でも子供は満足してた様子
また調子のいい時に行ってみたいと思います
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 野村万作・野村萬斎 狂言公演(2024.12.08)
- ぶらぶら(大阪)(2024.11.16)
- 北欧の神秘(2024.11.15)
- 伊勢旅行2日目(2024.10.04)
- 伊勢旅行1日目(2024.10.03)
コメント
グリコピアって、土日はいつも満杯で、見学予約できません。
それだけ人気があるんでしょうね。
南京町は何度か行ったことがありますが、
異国情緒あふれてて、見るだけでも楽しいですよね。
個人的には中華街の豚まんやシュウマイより、
551のほうが好きだったりします。(^_^;)
投稿: ユタカ | 2005/07/31 21:39
ユタカさん、こんばんは ^^
グリコピアはそんなに混んでなかったですが・・・
少人数で見学したからそう思っただけかも?
このツアー、他にもいろいろなコースがあって
去年もあったので去年も応募したのですが
ハズレてしまって(-_-;)
今回は明治製菓にも応募してたのですが
グリコの方が当たりました!
豚まんは今日食べたので
あんまり感動しませんでした ^^;
やっぱり出来立てを食べないとダメですね
しかも1番人気のお店は休みで
向かいにある兄弟店で買ったので
感想が言えない・・・
もう1回行かないとダメかも?
投稿: はな | 2005/07/31 22:36