もりやま芦刈園
昨日は雨でしたが今日はいいお天気だったのでまたまたサイクリング♪
もりやま芦刈園というところへあじさいを見に行きました
100種10,000本のあじさいがあるらしい
タイミングがちょうど良かったみたいでとても綺麗でした
私のお気に入りはこれ
ガクアジサイの一種なのですが周りの花が星のような形で綺麗!
こちらも綺麗!
園内のあちこちを散歩して、たっぷり堪能したあと
園から見える琵琶湖博物館の風車が気になり、
自転車で行けるのか試しに向かってみることに ^^;
以外と近くてあっという間に到着しました
で、琵琶湖岸でゴハン
いつも浜大津から眺めてるのに今日は逆です
今日は暑かったけど琵琶湖を見るとなぜか癒されてしまう・・・
琵琶湖博物館の無料のコーナーだけ入って遊び
一息ついてから帰宅しました
途中で水分補給したりしたのですが40分ぐらいで家に着きました
坂道がないので楽です ^^
自転車で以外といろいろな所へ行けるもんですね!
そうそう四葉、開きました!
花まで咲いてます ^^;
芦刈園で本物の四葉のクローバーを探してる人がたくさんいました
みんなみつかったのかな?
これやっぱり違う品種なので素直に喜べないのですが・・・
幸せはやっぱり自分で掴まないとダメなんでしょうね ^^;
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 野村万作・野村萬斎 狂言公演(2024.12.08)
- ぶらぶら(大阪)(2024.11.16)
- 北欧の神秘(2024.11.15)
- 伊勢旅行2日目(2024.10.04)
- 伊勢旅行1日目(2024.10.03)
コメント
もりやま芦刈園、以前に子どもたちを連れて
行きましたよ。
懐かしいですね~~~。
懐かしがってないで、行くといいのにね。
琵琶湖はほんと、癒されます。
飽きないですね。いつまでも見ていたいです。
大阪にいる頃は、出かけるといつも元気を
もらって帰ってたものね。
・・・・行きたいなぁ
投稿: nonne | 2005/06/15 23:04
のんさん、どもです ^^
お身体の具合、いかがですか?
のんびりと疲れが取れるまで
滋賀に滞在できるといいのに・・・
琵琶湖は本当にいいです
今週末もまた琵琶湖が眺められるところへ
出かけてきます!
投稿: はな | 2005/06/16 22:26