« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

「食」

暑くなってきて少し食欲がないのもあるのですが
ダイエットもしなくちゃ!と思って
食事の量を減らしたりしていたら
母に「からだの知恵 食のひけつ」という本を
読むように勧められました
(父が図書館で借りた本らしい)

冒頭に

「食」の文字は人を良くすると書きます。
人間のからだは食物でつくられているのですから、
よいからだが食生活によってもたらされることは確かなことです。

と書かれてあってなるほど~と思いました
この本、昔からの諺からの健康法が書かれていて
とても役に立ちそうです
頑張って実践もしないとダメなんですけどね ^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

せっかくの代休なのに雨
ま、梅雨だし本当はもっと降らないとダメなんでしょうけど・・・

レディースデーだし映画を見に行こうかと思ったり
いろいろ考えてたのですが
結局歩いていける銀行と郵便局に行って
用事を済ませてきました ^^;
午後はずっと家に閉じこもり
そんなに混んでなかったので銀行ではいろいろ相談できて満足 ^^
郵便局でも前から聞きたかったことを聞く事ができたので
不明点が解消できて満足でした ^^

お金をどこに預けたらいいのか考えるのって結構面倒
でも大切な事ですよねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

毎日1冊

日曜日に図書館で本を4冊借りました(小説ばかり)
で、1日1冊ペースで読んでます
今回は結構アタリで読み終えた後に
いい気分になれるものが多かったです ^^

男性作家と女性作家のものを借りたのですが
やっぱり女性作家が書いた小説の方が
よりうなずけて共感できます・・・
自分のこんがらがった気持ちが少し整理できちゃったりして ^^;

明日、代休でまた図書館に行こうと思っているので
あと1冊読んじゃいます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暑い(>_<)

暑いですねぇ~
どこへも出かける気にならず
でも市役所には行かないといけなかったので
自転車で出かけたのですが
暑くてとろけそうになりました・・・
帰りに図書館に寄って少し涼もうと思ったのですが
そんなにクーラーが効いてなくて
さっさと家に戻りました
まだ6月なのにこんなに暑くていいんでしょうか?
憂鬱だなぁ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

キッズプラザ大阪

今日はキッズプラザ大阪へ行って来ました
行き先の候補がいくつかあったのですが
どこも暑そうで ^^;
キッズプラザは室内なのでいいかなぁ と
出かけたのが遅めだったので
天満に着いたのがちょうどお昼
ゴハンを食べて、その後たっぷり遊びました♪

たくさん遊べるものがあって
ほとんど一人で遊んでくれるので
私は居眠りしたりしながらぼーっとしてました ^^;

今回初めてわいわいスタジオというところで
子供がキャスターになったりカメラマンになったりしたのですが
これは結構見てて面白かったです ^^
あと科学のコーナーで今まで試した事がなかったものを
いろいろ試してみてすごくビックリしたり
新たな発見があって楽しかったです♪

こういう施設、滋賀や京都にもあればいいのになぁ
雨の日でも体が動かせるし、
夏は涼しいし、天候に関係なく遊べるので
近くに住んでたらしょっちゅう行けるのに・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぶらぶら~

今日は帰りに京都で途中下車して
少しぶらぶらして帰ってきました ^^
本当は梅田阪急の「世紀のバーゲン」というのに
行きたかったんですけど
すごい人だよぉ~と職場の人が言っていたので断念
ヨドバシカメラにも行きたかったけど
逆向きの電車に乗る元気がなく
京都で寄り道しました

なんか特に買いたいものもなかったので
ひたすらぶらぶらし
そのまま帰宅 ^^;

ま、たまにはこんなのもいいかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

くじ運

くじ運がつくづくないと思う今日この頃・・・

7月分の「サツキとメイの家」も外れたみたい(>_<)
万博は土曜日が一番混んでるらしく
その土曜日で応募したのがマズかったのかなぁ?
もう1回、8月の平日で応募してみて
ハズレたら「サツキとメイの家」の観覧はあきらめます
他の企業パビリオンの事前予約も
帰宅してからだともう終わってるので
休みの日じゃないと予約取るの無理だし
どの日に行こうかいろいろ作戦練ってます ^^;

本当に行けるのかなぁ???

| | コメント (2) | トラックバック (0)

一生忘れない夏休み

夏休みの旅行の計画は既に終わって
旅行会社に申込金も既に支払ったのですが
日経Kids+を見ていたら
もっと“体験”っていうのをさせたほうがいいかなぁ
なんて思ってしまった・・・(-_-;)

去年は学童に行ってたので割と規則正しく生活し、
学童で日帰り旅行なんかもあったのですが
今年はどうなるんだろう???
だらだらにならないように何か手を考えなくては!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

障害対策訓練

職場のパソコンのサーバーがダウンすると
いつも復旧するまで仕事をサボれるのですが
別の稼動しているパソコンが何台かあるので
サーバーがダウンした際にそのパソコンで臨時に応接できるように
その説明と実際にそういった状況での応接をしました
今までも何人かそういう時のための人がいて
実際、長時間ダウンした時は対応していたのですが
システムが少し変更になったので
対応できる人を増やす事になったみたいです

パソコンに直接入力して内容や試算もそのパソコン1台で
する事に慣れちゃってるので
いちいちプリントアウトするのが面倒(>_<)
しかも印刷のスピードが遅すぎ!
なんでシステムを変更した時に
高速のプリンターを導入しなかったんだろう?

今まではサーバーダウンするの、少し楽しみでしたが
これからはダウンしないで順調に動いて欲しいです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蛍ぶくろ

CIMG0010

また1週間始まりましたね~(>_<)
今週は土曜日までノンストップなので辛いです・・・

この花「蛍ぶくろ」というらしいです
母は小さい頃、この花の中に本当に蛍を入れて遊んでたんですって
中でちゃんと光ってたらしい(@_@)
もうすっかり蛍の時期は終わってしまいましたが
また来年、あの幻想的な光を観るのが楽しみです♪

追記:
さっき「占いモンキー」というのを見つけました ^^
なんか浮いてるかも?
でも占い好きなのでしばらく置いておこうかと思ってます
ゲストの人も占いができるので
お好きな人はお試し下さいませ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ラフォーレ琵琶湖

今日は父の日
3月から4月にかけて3週間ほど父は入院していて
食事も退院直後はやわらかめのものとか
いろいろ制限があったのですが
もうそろそろ大丈夫ということで快気祝いを兼ねて
家族でラフォーレ琵琶湖レストラン昴というところで食事しました

12Fなので景色が綺麗!

CIMG0006 CIMG0008

左の写真にはビアンカが写ってるのですが
わかるかな? ^^;
右の写真のさらに右手は田園風景が広がってます
今日は暑かったのでもう琵琶湖で泳いでる人がいました ^^

まだ父は本調子ではないみたいですが
このまま以前のように元気になって欲しいです


| | コメント (2) | トラックバック (1)

マッスルミュージカル

今日は子供とマッスルミュージカルを観に行きました!
もうめちゃくちゃ良かった♪
どれもすごすぎ!

横浜のマッスルシアターでしかやってないと思っていたのですが
大阪公演の広告を新聞で見て慌ててチケットを取りました
出遅れた割には舞台の中央に客席に向かってさらに通路のようなの
(ファッションショーみたいなの)があるのですが
そこから3列目といういい席でした
だから余計に迫力があって良かったのかも?

池谷クンのモンスターボックス20段飛びは失敗でしたが
中田大輔君のトランポリンはすごかったし
他にもお笑いもあったり、一緒に体を動かしたりもあったり
太鼓がないのに太鼓のバチを持って足で太鼓の音を出していたのが
一番感動したかなぁ
一番最後もすごかった・・・

また秋公演があるらしいので観に行きたいです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

飲み会♪

今日は定時後に6/20からのWeb変更の説明(-_-;)

その後班の飲み会♪
西中島というところにある焼き鳥のお店でした
(名前忘れた ^^;)
飲み放題付きで2,780円!安~い!
鶏肉のお刺身、水菜のサラダ、焼き鳥4種
から揚げ、チーズを春巻きの皮で巻いて揚げたもの
アスパラの豚肉巻き、あとなんだっけ?
どれも美味しかったです ^^

飲み放題だったので調子に乗っていつもより飲んでしまい
門限ぎりぎりに抜け出したので
駅まで少し走ったら吐きそうになりました(>_<)
高槻から座れたのでなんとか気持ち悪いのもおさまって無事帰宅
気を付けないとダメですねぇ ^^;

でもなんかめちゃ盛り上がって楽しかったです ^^
子供は最近ちゃんと寝ててくれるので
そろそろ門限解禁にしてくれないかなぁ・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

USJ

NEC_0007

今日は同僚とUSJへ♪
年間パスポートを購入したので
2、3ヶ月おきにキャーキャー言って
ストレスを発散させる為に行く事にしています
今朝、すごい雨だったのですが
大阪に着いたら小雨になり
お昼からは快晴でした!

スパイダーマン→ジェラシックパーク→バックドラフト→
バックトゥザフューチャー→ジョーズ
一旦外に出てユニバーサルウォークの青龍門というお店でランチ
(味はイマイチなのですがトイレが変わってる(@_@))
2時間ぐらいしゃべりまくって、また戻り
モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー→パレード→
スパイダーマンという感じ
割と空いていたので1回目のスパイダーマン以外乗り物はすべて先頭
ジェラシックパークでかなり濡れたのでバックドラフトに行き
乾くように一番前で観ていたのですが
バックドラフトは3段あるうちの一番前が面白いです
(今日始めて面白いと思った ^^;)
モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーは前に観た時
ドラキュラがイマイチだったのですが
今日のドラキュラはかっこよくて良かったです ^^
ジョーズとかこういうショーって出演者によって変わりますよねぇ
途中からでしたがパレードも見ることが出来たし
大満足な1日でした ^^

明日からまた仕事頑張ります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

健康診断

なんかふつーの日々を送っているのでネタがなく
2日、サボってしまった ^^;

今日は会社の健康診断!
毎年9月なのになぜか今年は6月
いつも少しだけ夏痩せした体で体重を測るのに
今回は夏痩せ前(T_T)
今月に入ってからお菓子断ちをしていたのですが
あまり効果はなく0.2kg増でした(>_<)
で、今日はお菓子解禁ということで
アイスとかチョコとか食べてしまった ^^;

油断するとすぐに太る体質なので気を付けなければ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もりやま芦刈園

CIMG0018

昨日は雨でしたが今日はいいお天気だったのでまたまたサイクリング♪
もりやま芦刈園というところへあじさいを見に行きました
100種10,000本のあじさいがあるらしい
タイミングがちょうど良かったみたいでとても綺麗でした

CIMG0006 CIMG0016

CIMG0024 CIMG0021 

私のお気に入りはこれ

CIMG0027

ガクアジサイの一種なのですが周りの花が星のような形で綺麗!

こちらも綺麗!

CIMG0037 CIMG0010 

園内のあちこちを散歩して、たっぷり堪能したあと
園から見える琵琶湖博物館の風車が気になり、
自転車で行けるのか試しに向かってみることに ^^;
以外と近くてあっという間に到着しました
で、琵琶湖岸でゴハン

CIMG0040

いつも浜大津から眺めてるのに今日は逆です
今日は暑かったけど琵琶湖を見るとなぜか癒されてしまう・・・

琵琶湖博物館の無料のコーナーだけ入って遊び
一息ついてから帰宅しました
途中で水分補給したりしたのですが40分ぐらいで家に着きました
坂道がないので楽です ^^
自転車で以外といろいろな所へ行けるもんですね!

そうそう四葉、開きました!

CIMG0001

花まで咲いてます ^^;
芦刈園で本物の四葉のクローバーを探してる人がたくさんいました
みんなみつかったのかな?
これやっぱり違う品種なので素直に喜べないのですが・・・
幸せはやっぱり自分で掴まないとダメなんでしょうね ^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

梅雨入り

今日は朝から強い雨(-_-;)
出勤だったのですが休みたい気分 ^^;
先週の土曜日はすごく暇だったらしく
今日は雨なのでどうかな?と思っていたのですが
暇すぎず、忙しくもなくいい感じでした
苦情にも捕まらなかったし ^^

寄り道して帰るつもりだったのですが
まっすぐ帰宅したので
子供と世界一受けたい授業を見ました
欠かさずは見てないのですがいつも「なるほど~」とか「そうなんだ!」とか
思うことばかりで結構いい番組だと思います ^^
今回もどれも良かったのですが私は3時間目の宇宙の話が良かったです
次回はノッポさんが先生で出るので楽しみ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バタバタ

今日は代休♪
午前中は向日町に住んでる同僚宅へ
顔のマッサージをしてもらいました ^^
蒸しタオルとか気持ちよすぎ
マッサージも気持ちよくて
なんとなく下にたるんだお肌が持ち上がった気分 ^^;
メイクもああだこうだ言いながら楽しく仕上がりました
午後からは授業参観があったので
それに間に合うように帰らなくてはいけなくて
話が盛り上がりすぎてご飯を食べる時間がなくなり、
帰りに市役所に寄って児童手当の手続きもしようと思ってたのに
そんな時間もなく、家に着いてすぐにまた学校へ向かいました ^^;

日中、外に出ると暑いですね(>_<)
普段室内で仕事してるので倒れそうになりました ^^;
まだ日傘を持ってないのですが
いい加減、日傘デビューしないとマズイかも?

CIMG0050

そうそう前に植えた四葉の球根
説明書通り、1週間ほどで芽が出てきて
もう少しで開きそうですo(^-^)o
でもこれ、道端にある四葉とは品種が違うみたい
茎の色が違うしなんか太いし
ま、いっか
早く葉が開かないかなぁ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

とりあえず

明日は代休!
なので今日は金曜日の気分 ^^;

やっぱり夜、たっぷり寝ると体にいいみたいでなんかスッキリ♪

今日も仕事はヒマでした ^^
なのでファイルの差し替えなどの整理をしたり
のんびり仕事をしていたらぼけぼけモードになってたみたいで
終業間近に連携先を間違ってメール送信してしまいました
慌てて電話して謝って、正当な連携先へメール
最後まで気を抜いてはダメですねぇ ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

爆睡

ワールドカップで日本中が盛り上がってるというのに
前半だけ観て後半から寝てしまいました ^^;
目覚めたのが午前3時(@_@)
寝すぎですね・・・

今週は仕事自体はそんなに忙しくないんですけど
なんかぐたぁ~としたい気分
ま、たっぷり寝たので明日は元気になれるでしょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

愛の話 幸福の話

まだ火曜日なのにぐったり・・・

今日は同僚に「愛の話 幸福の話」という本を借りたので読んでます
美輪明広さんが書かれた本なのですが
なるほど~と思うことがたくさん書かれてます

ぐったりしてる場合じゃないかも? ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蛍 その3

またまた鳩の森公園へ
なんかいまいち盛り上がりに欠ける飛び方・・・
なんだかなぁという感じです
でも先週に比べたら飛んでる方かな?
もう見に行かないかも? ^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

サイクリング

CIMG0041

今日は野洲川へサイクリング♪
コースは子供にお任せして付いていきました

まず野洲川の上流に向かって走り
在来線と新幹線の両方を見ることが出来る
公園で一休憩
(一応300系が来た所を撮ったのですが小さくて見えないですね ^^;)
あんまり電車が来なくて他のコースも思いつかなかったので
希望が丘まで行く事に!!
野洲川沿いのグランドで野球やソフトボールをしている人を眺めながら
国道8号線に出て三上山のふもとを右折
看板に沿って走りました
結構坂があって大変でした(>_<)
希望が丘の手前にこんな家が(@_@)

CIMG0042

中にかまどなんかがあって面白かったです
そこのお庭から見える三上山↓

CIMG0043

少し休憩してまた走りやっと希望が丘へ
そのまま自転車でアスレチックの入口まで行きました
アスレチック、だいぶ慣れてきて子供は1時間ほどでクリアしてましたが
私は見てるだけでした ^^;(帰りの体力が心配だったので・・・)
お弁当を食べて、今度は来た道とは逆に進み守山へ向かいます
自宅の近所の橋を通る場合、また坂があるので
2号線を通って守山へ
この道の方が楽チンでした ^^
ショッピングセンターでソフトクリームを食べ
(私は今月健康診断なのでガマン ^^;)
無事帰宅

また希望が丘に行くとは思ってなかったのですが
このルートだったらまた行くかも?
なかなか楽しかったです ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リフォーム

今日は天気予報で午後から崩れるといっていたので
お出かけせずに家にいました

子供が秋から冬にかけてはいていたジーンズの
膝が穴が開いてしまって
それでもしばらくははかせてたのですが
両方穴が開いてきたので
今日は半ズボンに変身させました ^^
夏用のズボン買わなくていいかも?
生地が厚いから暑いかな?
ま、文句を言うまでははいてもらう事にしよう! ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蛍 その2

この前自治会の蛍の話を聞きに行った時、
雨が降った後は地面がやわらかくなるので
土の中で成虫になった蛍がたくさん出てくると言っていたので
昨日、鳩の森公園へ見に行ったのですが
まだ少ししか飛んでませんでした
ちょうど研究室のおじさんがいたので話をしたら
「今日は寒いからまだ少ないよ」
「今年は遅い」などと言っていたのですぐに帰宅

今日は暖かかったのでもう一度見に行ってみました
昨日よりはたくさん飛んでましたがまだイマイチって感じ
乱舞してるのを見ちゃってるから
なんか物足りないんですよねぇ ^^;

平均的には6/6がピークらしいので
しばらく通ってみようと思います
歩いていける所にこういう名所があるのはいいですね ^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

立ちんぼ

今日は久々に朝、新大阪まで立って通勤しました(-_-;)
京都までで大抵座れるのになぁ
寝不足気味で座れたらすぐ寝ようと思っていたので
アテが外れてぼけーっと立ってました

明日は座れるかな?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

風待月

今日から6月ですね
普通6月は「水無月」と呼ばれていますが
この前買った美人の日本語という本に
「風待月」という異称も紹介されてました
風を待つなんて綺麗な言葉ですよね ^^

この本、毎日一語づつ紹介されてるので
毎日1ページづつ読んでます
頭にちゃんと入れようと思ってるのですが
これがなかなか ^^;
でもガンバリマス!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »