« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »

恋のしずく

またまた本のタイトルかと思われる方がいるかもしれませんが
お店の名前です ^^;
恋のしずくなんて書いてあるので中に入る時、少し照れましたが
和風の少し他のお店とは違う感じのところでした
個室に行ったので周りを気にせず話したい放題だし
お料理につけてある名前も少しかわってたりひねりがあったりして
楽しみながら選ぶ事ができます
飲み物もいろいろあってなかなかいいところでした ^^

いつも金曜日に飲みに行く事が多いので
なんか明日は休みという気分 ^^;
まだ明日は水曜日というのがツライ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プチ哲学

この前読んでた本が読み終わったので
今度はプチ哲学というのを読みました
薄いし漫画もあるので行きの電車で全部読んでしまった ^^;
息抜きしたい時に読むのにちょうどいい感じ
でも頭をちょっとひねったりして

「!」となる瞬間ってハッピーな気分になるので
そういうことがたくさん見つけられるように
頭を動かさなきゃ!と思いました

バタバタ1日を過ごしていて
ゆっくり考えたりする事が普段ないのですが
少し気をつけてみようと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

またまた湖岸散歩

CIMG0027

子供が前と同じルートで散歩しようというので
またまた行ってきました♪
お昼ごはんも同じぶうらんじぇのパン ^^
いつも石山から京阪に乗るのですが今日は新快速ではなく
快速だったので膳所から京阪に乗り浜大津へ
模型は運転せずそのまま浜大津港へ
お昼ごはん食べて、しろつめ草でかんむりを作ったりしながらぶらぶら散歩しました
で、またパルコへ
無印良品と1Fの雑貨屋さんでお買い物して
スタバでお茶しました(今回は私の要望を聞いてもらった ^^;)
ココのスタバの2Fのソファは座り心地がいいです ^^
そのまま少しお昼寝したい気分でしたがそうはいかないので
またお花屋さんを覗いたり、車の展示をひやかしたりしながら帰りました!
もう少しお店をいろいろ覗けると満足なのになぁ
子供はそういうのに興味ないしなぁ(-_-;)

帰宅して雑貨屋さんで買った必ず四葉のクローバーが出るという
球根を植えてみましたが本当に出るのかな???

CIMG0035

四葉保障って書いてあったけど・・・
また報告します ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひらパー

CIMG0018

入場券をいただいたので同僚とその子供と一緒にひらパーへ行って来ました♪
なんか遊園地っぽくない画像ですね ^^;
入場したとたん「あれ乗る!」「これ乗る!」って感じで乗りまくり ^^;
もう子供たちだけで乗る事が出来るので親は見てるだけでいいので楽チン!
ゆっくり話をする事ができました ^^
ひらパーは初めて行ったのですが
小学低学年の子供にちょうどいい感じでした
午前中は割と空いていたのですが午後から急に混んできて
でも気に入ったアトラクションは何回も行ったりできて大満足!
(フリーパスの強みですね ^^)
へとへとになるまで遊んでました ^^;

CIMG0009

↑遊園地に行っても必ず電車は乗ります ^^;
これも何回か乗ってました
でも一番子供が気に入ってたのは「魔界の森伝説」という
レーザーガンでシュートするアトラクションで
そのアトラクションだけで5、6回行ってるので
それだけでフリーパスの元が取れた感じ ^^;

とっても楽しい1日でした♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

私の住む守山市は「ほたるの住む町」というのがテーマ(?)になっていて
この時期、あちこちで蛍を見ることができます
去年からパークアンドライドといってバスも出るようになりました!
で、今年は今日からバスが出るということだったので
もう見れるのかな?と思い、試しに運動公園へ見に行ったのですが
まだ少ししか飛んでませんでした(>_<)
ピーク時はクリスマスイルミネーションの電飾のように飛ぶんですよね
近くの公園でも見ることが出来るのでまた行ってみたいと思います♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

親子フォーラム

学校行事の一つで親子フォーラムというのがあったので行って来ました!
毎年内容が違うのですが今回はスポーツクラブの先生が来て
子供と一緒に体を動かすというもの
運動というよりはゲームみたいなものが多くて
例えば「船長さんの命令」とか「蚊が飛んできた」とか
「雑巾作り」とか「たなしの歌」とか他にもいろいろ
1時間強だったのですがあっというまでとっても楽しかったです ^^

で、午後はお買い物
2年生になって帰ってくる時間が少し遅くなったので
ゆっくりぶらぶらできました ^^
近所のショッピングセンターですけど
久しぶりにいろいろ買ってしまった♪

旅行会社からも変更後のプランでOK貰えたし
お天気もとっても良かったし
気分のいい1日でした ^^ (←単純 ^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夜更かし

明日は休みなので夜更かし・・・
昨日に引き続き旅行の計画をして
よっしゃ!と思って旅行会社にメール送信した後
気になる事があって学校のスケジュールを見たら
なんと旅行の最終日のところに「愛校活動」の文字が(T_T)
奉仕作業なんですけど休むわけにはいかないし・・・
もう一度プラン立て直し(-_-;)
明日休みなので明日でもいいのですが
気になって眠れないので
プランの練り直ししてます(*_*)
そうでなくても旅行会社の担当者にすでに迷惑かけてるのに
(ワガママ言いたいほうだい(^_^;))
また変更って言ったら嫌がるだろうなぁ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夏休みの計画・・・

たくさん行きたい所があるのでまだ迷ってるのですが
とりあえず第1希望でプランを立て
料金を計算してもらった所、予算を大幅にオーバー(>_<)
う~ん、悩みます・・・

今しか行けないし と思う気持ちと
もっと余裕ができてから と思う気持ちが
行ったり来たりしてます

どうしようかなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

経済ってそういうことだったのか会議

ずっと前から気にはなってたのですが
こういう本って買ってもちゃんと読まないだろうなと
買わずにいたのですが
(歴史と経済は苦手 ^^;)
あのライブドアの堀江社長もおすすめしてたので
読んでみる事にしました

まだ途中までしか読んでないのですが
経済のしくみがわかりやすく書いてあるし
イラストなんかもあるので楽しく勉強できます
ニュース見たり、新聞読んだりする
下準備にもいい感じ ^^
もっと早く読んでおけば良かった・・・
これから先も楽しみです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新緑の匂い

NEC_0002

今日は先週のブログに書いたおもちゃ病院へ行ってきました
私と弟が昔遊んでいた電車のおもちゃを見てもらったのですが
モーターがはずしてあったのでモーターがないと無理と
言われてしまいました(-_-;)
前に動かなかったからはずしちゃったんですよねぇ
合うモーターも探してもらえるかな?と
少し期待してたので残念でした

近江神宮の近くにあるのでぶらぶら散歩して
また京阪に乗って帰ってきました
京阪の近江神宮の車庫を少し見たり
回送電車を見ることが出来て
子供はとりあえず満足 ^^;
上の画像は近江神宮の横の道を歩いてた時に撮ったものです
(携帯で撮ったのでなんかボケてますね ^^;)
もみじなので秋に行くと綺麗かも?
小雨が降っていて新緑の匂いがして
いい感じでした ^^
新緑の匂いってなんか気持ちが
リフレッシュできるので好きです ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

餃子

食べ物ネタが最近多いような・・・ ^^;

今日は子供と餃子を作りました
子供は包むのを手伝ってくれたのですが
少しづつ進歩してます
前にやった時は自分の好きな形に包みたい と言って
いろんな不思議な形の餃子になったのですが
今日は見本を目の前に置いたら
ちゃんと真似して包んでくれました ^^
なんか具が多すぎたのか70個弱も出来上がってしまって・・・
でも完食しました ^^;
(ちなみに大人4人、子供1人)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あぁ~

愛知万博の「サツキとメイの家」の観覧の
6月分に応募してたのですが外れたみたい・・・
当選した人には18日から順次到着していたようで
なんとなくあきらめきれなかったのですが
今日も届いてなかったのであきらめました(-_-;)
こういうのってあんまり当たらないんですよねぇ

明日から7月分の応募が始まるので
もう1度チャレンジしてみます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キムチ

なんか美味しいキムチが家にあるので
ゴハンが進みます ^^;
昨日はそのまま、今日は豚キムチにして食べました
毎年9月に健康診断があるのに
今年は6月らしい!!
体重落とさないとっ

と思いつつ食べてしまう私・・・

キムチってなんで食べだすと止まらないんだろう???

韓国に行ってみたいなぁ~

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ひとやすみの丘

列島縦断 鉄道乗りつくしの旅の挿入歌の
「ひとやすみの丘」がお気に入りでCD買っちゃいました ^^
ホントは月曜日に買いに行ったんですけどなくて
「このCD、インディーズなので取り寄せにすごく時間がかかる場合があります」
って言われて
NHKでやってる番組の主題歌のCDなんですが・・・
そんなにかかるの???と言いそうになりましたがガマン!
おねーさんの予想に反して2日で届きました ^^

前の主題歌のカズンが歌っていた「風の街」がすごく気に入っていたので
何で変わるの?と思っていたのですが
主題歌の「空のコトバ」も何回か聞いてるうちに
好きになってきました ^^;
でも「ひとやすみの丘」の方が歌詞も曲も好きです♪
「列島縦断 鉄道乗りつくしの旅」のHPに
視聴できるページがあるので聴いてみて下さいね♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ジョージア エスプレッソカフェ

普段コーヒーはブラックで飲むのですが
缶コーヒーはブラックは美味しいのがないので
甘いの飲んでます
会社のビルにスタバもドトールもあるので
そこで買えばいいんだけど
食堂の自販機が100円なのでついついそこで買ってしまう ^^;
で、今ではボスのカフェオレを飲んでたのですが
最近はジョージアのエスプレッソカフェ
これ、結構美味しいです ^^
ジョージアネットでみたら
「100%エスプレッソ抽出したコクのあるコーヒー」ってなってました
確かになんともいえないコクがあります

缶コーヒーでも美味しいブラックがあればいいのになぁ
デイリーヤマザキで売ってるペットボトルの無糖ブラックは美味しいのになぁ

これはいけるよっていうブラックがあれば教えて下さいね!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ビール

今日は家でビール飲んでしまった ^^;
まだ月曜なのに・・・
でもおいしいですねぇ ^^
今日はそんなに暑くなかったですけど
自転車こいで帰るので
なんか飲みたい気分になってしまいました ^^

なんかオヤジ化してる?
ヤバイかも? ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浜大津~膳所散歩

CIMG0003

今日は子供が前からやりたいと言っていた京阪浜大津駅にある
模型コーナーへ行ってきました
5分100円で自分で運転する事ができます
イベントだとなかなか運転できないのですが
ここは毎週やっているせいか空いてて電車も選べます
子供はトワイライトエクスプレスを選んで運転してました

そのあと浜大津港へ行き、ちょうどミシガンが出航で
花噴水も始まったのでそれを眺めながら
守山のぶうらんじぇで調達したパンを食べました ^^

お天気は曇り空だったのですが
暑くなくちょうどいい感じだったので膳所まで歩く事に!
湖岸沿いはずっと歩けるようになっているので
↓こんな景色を眺めながらぶらぶら歩きました

CIMG0012

大津パルコ1Fの雑貨屋を覗いたり
(ココはめちゃくちゃ面白かった!!)
西武百貨店のマザーガーデンを覗いたり
信号渡った所のカフェでやっていたウエディングを見たりしながら
JR膳所駅へ向かい、不二家でお茶しました
(子供とおばあちゃんのお気に入り、私は始めて)
そこのマスターは小鳩おもちゃ病院というところで
第3、第4日曜にお手伝いをしてるらしく
おもちゃを作る事もできるよ と言って
子供にペットボトルを使ったおもちゃ(中の魚が動く)と
牛乳パックで作ったブーメランをその場で作って下さいました ^^

すっかり不二家で長居をしてしまい駅へ行くと
30分も電車が遅れててビックリ!?
締めがイマイチでしたが楽しい1日でした ^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日もまた ^^;

飲みに行ってしまいました ^^;
今日は石山駅前に最近出来たお店(名前忘れた ^^;)
ま、居酒屋なのですが
なかなかおしゃれでいい感じでした ^^
食べ物も美味しかったです
頼みすぎて食べ切れなかった(>_<)
大好物の“たこわさ”を食べる事ができて大満足♪
これとビールがあればそれだけでもいいかも? ^^;
豚の角煮も久々に食べましたが美味しかったぁ

2連チャンで家族にヒンシュクかいかけてるので
来週はまっすぐ帰ります!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

お粥家 周荘

今日は同僚とお粥家周荘というところへ
夜ゴハンを食べに行きました!
名前の通りお粥がメイン、いろんな種類のお粥がありました
セットで頼んだのでお粥を選ぶ事はできなかったのですが
でも付いていたお粥もとっても美味しかったです ^^
以外とボリュームがあって大満足♪
そうそう汁そばも食べたのですがこれまたシンプルなんだけど
とっても美味しい ^^
また行っていろいろなお粥を楽しみたいですo(^-^)o

| | コメント (2) | トラックバック (0)

苦情デー

今日は取る電話、取る電話苦情(>_<)
なんか呪われてる?
最後に取った電話なんか出たとたんいきなり
「どういうつもりやの?!」と怒鳴られ
(大阪の人だったので関西弁)
一方的に話して「そっちから連絡ちょーだい!」
と言って切られた(-_-;)
こんな電話初めて(@_@)

人生いろいろ~♪って感じの1日でした・・・
明日は平和に終わりますように・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっと・・・

子供の歯が1本抜けました!
早い子は保育園の年長の頃から抜けるのに
なかなか抜けなくて少し心配してたのですが
やっと1本抜けました
初めって上の歯から抜けるのかな?
と思っていたのですが
下の歯から抜けました
歯が抜けた顔ってなんか笑えます ^^
でも笑っちゃダメですよね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

代休

今日は代休♪

お天気が良かったので朝から掃除して
近所のショッピングセンターをぶらぶらして
(1時間ぐらいぶらぶらしたけどなんにも買わなかった)
子供が帰宅するまで
「イルマーレ」という韓国映画を観ました
なんか良かったです ^^
不思議な話でしたけど最後はハッピーエンドだったし
ほっとしました

で、そのあと家庭訪問
特に問題なしということで安心 ^^

あっという間の1日
でも天気がいいだけで気持ちがスッキリしますね ^^
お日様の威力はすごい!

明日からまたがんばろっと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自分を振り返る・・・

なんか仕事の調子がイマイチ・・・
自分に原因があるので何とかしなきゃね!

あの事故以来、JRがよく遅れるのですが
その時のアナウンスが・・・(-_-;)
それ聞いてて私も事務的ではなく
もっと心のこもった応接をしなければっ!
と思いました・・・
仕事に「慣れ」が出てくるとダメですね
明日休みなのでリセットして明後日からガンバロウ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ツイストパン

今日はカブスカウト(ボーイスカウトの低学年版)の体験で
野外でツイストパンを作りました!
ホットケーキミックスに卵、油、水をまぜるだけ
竹を割った棒にくるくると巻きつけて
かまどで焼いて出来上がりです♪
ゴマ味とココア味を作ったのですがどちらも美味しかったです ^^

体験だったのでかまどを作ったり火おこししたりは
リーダーの人がやって下さったのですが
斧で薪を割ったりするのは体験しました
ボーイスカウトの隊長さんは余った木で
みんなに割り箸を作って下さったり、
焼き芋もあったりしてとても楽しかったです ^^

本当は楽しいばかりではないと思うのですが
良さそうだったので入団してきちゃいました
9月から活動開始です
どうなるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鯛めし

今日の夜ゴハンに鯛めしを食べたのですがめちゃうま ^^
土鍋でちょうどいい鯛を買ってきてなどと
面倒そうだったので食べてみたかったものの
試した事がなかったのですが
母がテレビでやっていたという簡単な作り方で作ってみました
(作ったのも母、私は見てただけ ^^;)
ご飯を炊く時に昆布だしと鯛の切り身とお醤油、お酒を入れるだけ
切り身が新鮮で良かったのか
なんだかとても簡単に美味しい鯛めしができて大満足 ^^

美味しいもの食べると幸せな気分になりますね ^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

名探偵コナン

映画を見てきました
コナンがなぜ子供になったのか知らなかったので
その理由がまえふりででてきたので
謎が解けて良かったけど、
でもなんかちっちゃい映画館で観てしまったので
テレビでやるのを待って家で観ても良かったなぁ
なんて思ってしまいました ^^;

ストーリーは良かったと思いますけどね ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お茶

また1日だけ出勤・・・
今日も忙しかったです(>_<)

で、今日は帰りに同期と「洋麺屋五右衛門」というところでお茶♪
和風のパスタ屋さんなのですが
18時まではケーキセットが525円ということで
ケーキも食べてしまいました ^^;
お昼休みが3交代なので一緒にならないと
なかなか話ができないんですよねぇ
久しぶりだったので息つく暇もなく話してしまいました ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

読書

今日はまたサイクリングに行く予定で
おにぎりも作ってたのですが
子供の調子がいまいちだったので
家で「天使の爪」を読みました
前に読んだ「天使の牙」の続編なのですが
またもやはらはらどきどきって感じで
一気読みしてしまいました ^^;
緊迫感のある本は疲れる・・・
最後はホッとしましたけど ^^
このシリーズの主人公のアスカと仁王の関係に憧れたりしてます
信頼しあえる関係っていいなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サイクリング

友人宅から矢橋帰帆島まで自転車で行けるというので
友人夫妻と私と子供の4人でサイクリングに行きました!
今日も暑そうだったので日焼け止めクリーム塗りまくり ^^;
朝日レガッタの大会があったので琵琶湖岸はすごい人でしたが
反対のおしゃれな通りを自転車で通り矢橋帰帆島へ
途中の湖岸はバーベキューする人がたくさんいて
道にまでお肉の焼ける臭いがしてました ^^;
30分ほどで矢橋帰帆島へ到着!
琵琶湖はキラキラしているしとても気持ち良かったです ^^
お昼過ぎに戻り、トイザらスに立ち寄って
(鉄腕DASH!でみてラジコンボートが欲しくなって
いくらぐらいするのか見に行ったのですが6,000円弱でした
かっこいいのだったけど買うのは微妙ですね ^^;)
お買い物して友人宅へ戻ってお昼ゴハン
その後、私と友人はお昼寝 ^^;

琵琶湖岸に住むのに憧れてるので
今回体験して、ますます いいなぁ と思ってしまった・・・
今はいい季節なので余計ですね ^^

| | コメント (0) | トラックバック (1)

お泊り

今日は小学校からの幼馴染の家に
子供と一緒にお泊り ^^
一昨年、琵琶湖岸に家を建てていて
何度かお邪魔してるのですが
泊まるのは初めてなので子供も決まった時から
ずっと楽しみにしてましたo(^-^)o

この友人宅、屋上があるので
夜ゴハンは屋上で焼肉♪
バーベキューではなくてホットプレート ^^;
気温もちょうど良く琵琶湖を眺めながらの夕食は最高!
贅沢ですよねぇ

子供が寝た後は夜中までたっぷり話しをしたりして
こんなことって久しぶりだったので楽しかったです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

予想外

この前の土曜日が暇だったので
今日も暇だろうとお気楽モードで出勤したのですが
今日は朝から電話が鳴りっぱなしで忙しかったです(>_<)
なんで???
しかも今週はお昼休みが11:15~で
後半がすごく長く16時以降は酸欠状態でした・・・
電車は空いていたので
帰りは新大阪から余裕で座れたんですけどね
6日も出勤だけどどうかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どんぐり

CIMG0036

3年前の秋に庭に埋めたどんぐり
年長さんの時の春に芽を出し今ではこんなになってます
このままほうっておけば大きな木になって
どんぐりのみがなるのかな?
我が家は豪邸ではなくふつーの家なので
移動させようかと話しています
でもまさか本当に芽が出てこんなに成長するとは!(@_@)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »