紅葉&釣り
今日は米原町にある醒井という所へ紅葉を見に行ってきました!
鱒を養殖しているところなので池や川がとても綺麗で
観察池では養殖している鱒に餌をやったり、釣堀で鱒を釣ったり、
休憩所で新鮮な鱒のお刺身や塩焼きを食べたりして
予想してたより楽しかったです♪
子供は釣りが初体験で、私もあんまりしたことなかったので
釣れるか不安でしたが割と大き目の鱒が1匹釣れたので
持ち帰ってまたまた塩焼きにして食べました ^^
本当は2匹釣るのが目標でしたが2匹目がなかなか釣れなかったので断念! ^^;
子供は魚よりは肉派なのですが
今日の鱒は新鮮だったし、自分で釣ったということもあって
お昼も夜もペロッと食べてました ^^
新鮮なお魚は美味しいですよねぇ
また機会があれば釣りもしてみたいです
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 野村万作・野村萬斎 狂言公演(2024.12.08)
- ぶらぶら(大阪)(2024.11.16)
- 北欧の神秘(2024.11.15)
- 伊勢旅行2日目(2024.10.04)
- 伊勢旅行1日目(2024.10.03)
コメント
はなさん、醒ヶ井養鱒場へ行ってこられたようですね。
私も今年の夏休みに「体験教室」があって子供を連れて行ってきました。
魚の解剖や餌やりなど・・・楽しく体験できました。
昼は鱒を食べたのですが、思っていたより臭みも無く新鮮だったのですごく美味しかったです。
「体験教室」は毎年夏休みにやっているようなので来年行ってみてはどうですか?
投稿: t-nakai | 2004/11/23 12:30
t-nakai さん、こんばんは ^^
夏休みは体験教室もあるのですね!
魚の解剖かぁ・・・どんなんなんだろう?
鱒は本当に美味しかったです ^^
釣りもまたしてみたいので
来年の夏に機会があれば行きたいです♪
投稿: はな | 2004/11/23 18:36