23巻
今日は美容室へ
カラーの間、いつもファッション誌を読んでるのですが
今回は鬼滅の刃の23巻(最終巻)を読ませてもらいました(^_^;)
「途中読んでないのにいいの???」って言われましたが
カラーとかカットの間に読むと途中になって先が気になるので
先に最終巻(^_^;)
23巻の最初に書いてあるあらすじ読んだけど
いきなり戦ってるところから始まって???ってなり
美容師さんに解説してもらいながら読みました(*^^*)
良かった良かった
でも「途中読んだ方がいいよ」って言われたので
また機会があれば読もうと思います(^_^;)
映画も行きたいと思いつつ
コロナ増えてきてるので、なんとなく行きづらい・・・(-_-;)
仕事初め
私は今日から
12/30か1/4のどっちか休んでいい事になってて
今日休んでる人の方が多かったのか
忙しかった(>_<)
世間も今日まで休みの所が多いのか
JR空いてました
地下鉄も土曜日程じゃないけど空いてました
今週は5日間連続
それが普通なのですが
12月が週3休みとかだったので
年始いきなり5勤出来るか不安(^_^;)
でもその後は連休なので頑張ります!
(特に予定はないけど(^_^;))
あけましておめでとうございます
※母作
今年もよろしくお願いいたします m(_ _)m
昨日はジルヴェスターから帰宅して
お蕎麦食べて紅白
紅白のLisaさんの「炎」のバックの映像観てたら
鬼滅の映画観に行きたくなりました
ディズニーランドで収録されたのも良かったなぁ~
続きでゆく年くる年も見ましたが
あつ森のカウントダウンもしてました
ペンライトが配られて
みんなおめかしして
お揃いのシルクハットかぶってワイワイしながらで楽しかったです♪
花火も何度も上がってました!
そして新年明けてお節
というかオードブル???
クリスマスみたいですね(^_^;)
私はいつものように黒豆と栗きんとん担当
(まだ担当は増えない(^_^;))
写真ないけど、友達からもらった鯛が最高に美味しかったです(*^^*)
それだけで満足なぐらい
本当に感謝です m(_ _)m
そうそう昨日積もった雪はすっかりとけました
でも寒いです(>_<)
のんびりな年明け(^_^;)
ストレッチでもしようかな~
健康第一!で過ごしたいと思います(^_-)-☆
びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート 2020-2021
コロナ感染者増えてきてますが
中止にならなかったので
息子夫婦とびわ湖ホールのジルヴェスター聴きに行きました♪
プログラム
・チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」ポロネーズ
・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35 ヴァイオリン独奏:服部百音さん
第1楽章 アレグロ・モデラート モデラート・アッサイ
第2楽章 カントネッタ/アンダンテ
第3楽章 フィナーレ/アレグロ・ヴィヴァチッシモ
・服部百音さんアンコール クライスラー:レチタティーヴォとスケルツォ
・ビゼー:歌劇「カルメン」
前奏曲
ハバネラ「恋は野の鳥」
花の歌「お前が投げたこの花には」
闘牛士の歌「諸君の乾杯を喜んで受けよう」
・ベッリーニ:歌劇「清教徒」愛しい乙女よ、あなたに愛を
・ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」行け、わが想いよ、黄金の翼に乗りて
・チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」op.71a
1.小さな序曲
2.性格的な舞曲集
ⅰ行進曲
ⅱ金平糖の精の踊り
ⅲロシアの踊り(トレパック)
ⅳアラビアの踊り
ⅴ中国の踊り
ⅵ葦笛の踊り
3.花のワルツ
・アンコール ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲
大好きなカルメンとくるみ割り人形
そして服部百音さんのチャイコフスキー
私にとって魅力的なプログラム!
服部百音さんの演奏を生で聴くのは初めて
素敵でした(*^^*)
21歳とは思えない・・・
桂 米團治さんが司会をされるのですが
カルメンとくるみ割りの解説が分かりやすく面白かったです
花の歌を歌われた清水徹太郎さんの声が素敵すぎでした!!!
この公演、お楽しみ抽選会があって
色々な賞品がスポンサーから提供されてるのですが
今回は3人ともハズレでした
残念
退場時に密にならないように
アナウンスに従って順番に退場するのですが
米團治さんがまた出て来て下さって
順番待ちしてる人に色々な話をして下さって
最後のグループは1本〆もされてました!
なんか嬉しかったです(*^^*)
今年は色々な演奏会が中止になり、
この演奏会も心配でしたが、無事に開催されて
生で素敵な演奏を聴くことが出来て良かったです
来年は沢山演奏会が開催されますように・・・
おまけ
抽選会には外れましたが
お嫁さんからSABONのボディスクラブ
息子からは家に鼓月をもらいました(年始パッケージ)
ボディスクラブいい香りです♪
使うの楽しみ(*^^*)
ありがとう~~~
最近のコメント